【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【70年代】懐かしの洋楽のおすすめ女性シンガー
- 70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 【洋楽】70年代の女性アーティストのデビュー曲まとめ
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 【ロック黄金期】70年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(21〜30)
Walk This WayAerosmith

この曲、誰の何という曲か知らないけれど聴いたことがある!
という方が非常に多いのではないでしょうか。
あの有名バラエティ番組のエンディング曲になっていますね。
この曲は1975年に発売されたアルバムに入っている曲です。
70年代にリリースされた曲にもかかわらず今聴いてもとてもかっこいいですよね。
Bohemian RhapsodyQueen

70年代洋楽ヒット曲の代表格と言えるのが、クイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」です。
従来のロックの概念を壊すような楽曲構成や、オペラのようなコーラスワークが話題となりました。
全英チャート1位、全米チャートでも9位にランクインするなど、彼らが世界的バンドへとステップアップするきっかけとなった曲です。
Piano ManBilly Joel

ビリー・ジョエルのニックネーム「ピアノマン」はこの曲からつけられたものです。
1974年にリリースされ、全米チャートでは25位とスマッシュヒットに終わりましたが、コンサートでは40年以上も歌われ続けている、彼の最高傑作といえる曲です。
Alone againGilbert O’Sullivan

アイルランドのシンガーソングライター、Gilbert O’sullivanが1972年にリリースした曲です。
優しい歌声と綺麗なメロディに癒されますが、悲しい内容を歌った自殺予告の歌です。
今でもよく耳にする曲だと思います。
さまざまな映画、ドラマ、CMで使用され、日本でもテレビアニメ「めぞん一刻」のOPテーマとして一度だけ使われたことがあります。
Come and Get Your LoveRedbone

70年代中期に活躍したアメリカのロックバンド、Redboneの『Come and Get Your Love』です。
1974年にヒットしました。
メンバーがネイティブアメリカンというそれまでにはいなかったグループでしたが、その楽曲の良さはロックの好きなファンに高く評価されました。
That’s the way (I like it)KC and The Sunshine Band

70年代のディスコミュージックブームを語るときに外せない1曲です。
1975年に全米チャートナンバーワンを獲得しています。
日本でも大変人気がある曲で、グッチ裕三さんもよく歌われています。
メロディやグルーブはもちろん、ブラスアレンジが最高で、聴いていると思わず踊りたくなりますね。
What A Fool BelievesThe Doobie Brothers

ウエストコーストの明るくて大らかなイメージがあったドゥービー・ブラザーズが、AORのバンドに進化していく大きなきっかけとなったナンバーです。
1978年に全米チャートナンバーワンを獲得、翌年のグラミー賞では最優秀楽曲賞に輝いた名曲です。





