【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【70年代】懐かしの洋楽のおすすめ女性シンガー
- 70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 【洋楽】70年代の女性アーティストのデビュー曲まとめ
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 【ロック黄金期】70年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(91〜100)
I Wanna Be Your LoverPrince

プリンスの初期に発表した70年大人気の曲です。
今聴いても彼の独特な歌声が新鮮で聴き入ってしまいますよね。
80年代に『パープルレイン』など、爆発的にブレイクをしますが才能あふれるアーティストだったことはブレイク前のこの曲からもわかりますね。
今は亡きプリンスに数多くのミュージシャンのカリスマ的な存在として知られています。
Marquee MoonTelevision

キャッチーなギターのメロディーと、まったりとしたリズム。
1曲10分と長めですが、ゆらゆらできるロックです。
2002年にはfujirockにも出演してるので、ちょっと親近感もわきますね。
ブライアン・イーノがレコーディングした曲もあるみたいなので、興味のあるかたは探してみてください。
I Fought The LawThe Clash

イギリスのパンク・ロックバンド、ザ・クラッシュの楽曲。
1979年にリリースされた。
原曲はアメリカのバンド、ザ・クリケッツが1959年に発表しました。
パンクを象徴する1曲であり、彼等の激しいライブパフォーマンスは伝説として語り継がれています。
Play That Funky MusicWild Cherry

こちらもバンドによるディスコナンバーです。
1976年の秋、3週連続で全米チャートナンバーワンになっています。
白人だけのバンドとは思えないくらいのファンキーさが、世界中で人気を集めました。
活動期間は短いものでしたが、強烈なインパクトを残したバンドでした。
Don’t Pull Your LoveHamilton, Joe Frank & Reynolds
「恋のかけひき」という邦題でも知られる、1971年に大ヒットしたハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの代表曲です。
イントロのホーンセクションに続くドラムのフレーズがかっこよくて、当時何度も聴いたという方も多いのではないでしょうか?洋楽ポップスの名曲を語る上では外せない、70年代の初期を代表する楽曲ですね。
Detroit Rock CityKISS

1976年にリリースされたKISS5枚目のシングルです。
全米チャート7位にランクインされた彼らの代表曲ですが、同時にKISSファンを主人公にした映画「デトロイト・ロック・シティ」のテーマソングでもあります。
この映画、ロック好きなら、とても楽しめる作品です。
よかったらご覧になって下さい。
Dreadlock Holiday10cc

1978年発売のこの楽曲は、レゲエリズムとキャッチーなメロディが印象的。
カリブ海での体験をユーモアたっぷりに描いた歌詞が、文化の違いや偏見をテーマに深いメッセージを込めています。
アルバム『Bloody Tourists』からの先行シングルとして9月23日にUKチャート1位を獲得。
映画『ソーシャル・ネットワーク』やゲーム『Watch Dogs 2』にも使用され、幅広い世代に愛されています。
異文化交流に興味がある方や、軽快な音楽で楽しみながら社会問題について考えたい方におすすめの一曲です。






