RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲

60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。

ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。

ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。

世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(11〜20)

SuperflyCurtis Mayfield

ファンクとソウルが融合した、カーティス・メイフィールドさんの代表作。

ブラックスプロイテーション映画のサウンドトラックとして制作された本作は、1972年にリリースされ、ビルボード・ホット100で8位を記録しました。

都会的でクールなグルーヴに乗せて、内城部の現実を鋭く描写した歌詞が印象的です。

アフリカ系アメリカ人の経験を代弁し、社会に警鐘を鳴らす役割を果たしています。

ヒップホップアーティストにも多大な影響を与え、ビースティ・ボーイズやノトーリアス・B.I.G.さんらによってサンプリングされました。

音楽を通じて社会問題を考えたい方にオススメの一曲です。

Killing Me Softly With His SongRoberta Flack

Roberta Flack – Killing Me Softly With His Song (Official Video)
Killing Me Softly With His SongRoberta Flack

1970年代のニューソウルブームで最も活躍した女性シンガーの一人、ロバータ・フラックさん。

アンニュイなボーカルは現在も人気で、多くのブラックミュージックマニアから愛されています。

そんな彼女の作品のなかで、特にオススメしたい楽曲が、こちらの名盤『Killing Me Softly』。

1973年にリリースされ、ビルボードチャートで5週連続1位を獲得。

歌手のパフォーマンスに深く共感する女性の物語を描いた本作は、音楽が私たちの感情に触れる力を表現しています。

アンニュイで落ち着いた印象に仕上げられているので、静かな夜にゆったりと聴きたい方にぴったりですよ。

Rock With YouMichael Jackson

Michael Jackson – Rock With You (Official Video – Upscaled)
Rock With YouMichael Jackson

1970年代のディスコブームの終わりを象徴する名曲の一つ『Rock With You』。

柔らかくも力強いマイケル・ジャクソンさんの歌声が印象的です。

グルーヴィーなリズムとロマンティックな歌詞が絶妙にマッチし、ダンスフロアを熱狂させる魅力にあふれています。

1979年にリリースされた本作は、アルバム『Off the Wall』に収録され、世界中のチャートで大ヒットを記録。

ビルボードのHot 100とR&Bチャートで1位を獲得する快挙を成し遂げました。

カラオケで盛り上がりたい時や、大切な人と過ごす特別な夜にぴったりの一曲。

マイケルさんの魅力が詰まった本作を、ぜひ聴いてみてください。

Just My ImaginationThe Temptations

The Temptations – Just My Imagination (Running Away With Me) (Lyric Video)
Just My ImaginationThe Temptations

1970年代の洋楽シーンを彩った名曲の一つ、ザ・テンプテーションズの代表作。

甘美なメロディーと心に響く歌詞が魅力的です。

想像の中での恋愛を描いた歌詞は、多くの人の心を掴んでいます。

1971年1月にリリースされ、ビルボードチャートで1位を獲得。

アルバム『Sky’s the Limit』に収録されています。

1972年にはグラミー賞も受賞しました。

その後も映画やテレビで使用され、多くのアーティストにカバーされるなど、今なお愛され続けています。

失恋や片思いを経験した人にぴったりの1曲。

ぜひ聴いてみてください!

Isn’t She LovelyStevie Wonder

1970年代のニューソウルブームを牽引した天才ミュージシャン、スティービー・ワンダーさん。

彼の娘アイーシャの誕生を祝して作られたこの楽曲は、親としての喜びと愛情があふれる感動的な作品です。

1976年にリリースされたアルバム『Songs in the Key of Life』に収録され、その後ワンダーさんの代表曲として広く愛されています。

本作は、新しい命の誕生という奇跡を讃える歌詞と、ワンダーさん特有のソウルフルなボーカル、そして印象的なハーモニカの演奏が織りなす、心温まるメロディーが印象的です。

子供の誕生や家族の絆を祝う場面で、今でも多くの人々に親しまれている、まさに不朽の名曲と言えるでしょう。

I’ve Got You On My MindWhite Plains

恋が始まったときの、胸が躍るような高揚感をストレートに表現したポップナンバーです。

手がけたのは、バブルガム・ポップの軽快さで70年代初頭の音楽シーンを彩ったイギリスのグループ、ホワイト・プレインズ。

好きな人のことで頭がいっぱいになってしまう、そんなピュアな想いがピート・ネルソンさんの甘い歌声と、きらびやかなコーラスワークに乗って心地よく響きますよね。

この作品は1970年4月にシングルとして登場し、UKチャート17位を記録。

同年のアルバム『White Plains』にも収められています。

ウキウキした気分になりたいときに聴けば、気分がさらに盛り上がること間違いなしでしょう。

聴いているだけでハッピーになれる、ステキなソフトロックナンバーです。

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(21〜30)

A Song For YouDonny Hathaway

Donny Hathaway – A Song For You (Official Lyric Video)
A Song For YouDonny Hathaway

伝説的なソウルシンガー、ダニー・ハサウェイさん。

幼い頃からクラシック音楽を学び、他のソウルシンガーとは一線を画した音楽性を持っていました。

本作はレオン・ラッセルの名曲をカバーしたものです。

愛と懐かしさをテーマにしたソウルフルなバラードで、ハサウェイさんの繊細な感情表現が光ります。

1971年4月にリリースされたアルバム『Donny Hathaway』に収録され、その後多くのアーティストが彼のアレンジに影響を受けたカバーをリリースしました。

ハサウェイさんの高いアレンジ能力がうかがえる作品で、ソウルミュージックの魅力が詰まっています。

心に響く歌声を楽しみたい方にオススメです。