RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(71〜80)

RejectsGood Charlotte

Good Charlotte – Rejects (Official Video)
RejectsGood Charlotte

ポップパンクの黄金期を築いたアメリカのロックバンド、グッド・シャーロットによる、7年ぶりのアルバムの幕開けを飾るナンバーです。

2000年代初頭を彷彿とさせるエネルギッシュなサウンドが印象的で、往年のファンにはたまらない原点回帰と言えるでしょう。

社会の“普通”になじめない「はみ出し者」たちの葛藤や反骨精神を歌った歌詞には、自分らしさを貫くことの大切さを伝えるメッセージが込められています。

本作は2025年8月リリースのアルバム『Motel Du Cap』からの先行シングルで、人気番組での熱量の高いパフォーマンスも話題になりましたよね。

現状を打破したいときや、理不尽さに立ち向かう勇気がほしいときにピッタリの楽曲です!

SAVIORHollywood Undead

Hollywood Undead – SAVIOR (Official Music Video)
SAVIORHollywood Undead

米カリフォルニア州出身のラップロックバンド、ハリウッド・アンデッド。

彼らが2025年6月に公開した作品は、従来のスタイルから一歩踏み出し、魂の探求へと向かうダークで内省的なナンバーです。

自分自身との闘いや苦悩の果てにある再生、そして誰かの「救い」になりたいという切実な願いが込められています。

どうしようもない孤独や無力感に苛まれたとき、この曲があなたの心を照らす一筋の光になるかもしれません。

前作『Hollywood Forever』がアクティブ・ロックチャート18位を記録した彼らの、9枚目のアルバムへの序章となる本作。

出口の見えない暗闇の中でもがき苦しんでいる人にこそ聴いてほしい、力強い一曲です。

PoloKim Petras

Kim Petras – Polo (Official Visualizer)
PoloKim Petras

グラミー賞受賞も果たしたドイツ出身のポップスター、キム・ペトラスさんによる、大胆不敵なクラブアンセムです!

足の指を三ヶ所も骨折している中で制作されたというエピソードが信じられないほど、エネルギッシュなビートが炸裂します。

本作で描かれるのは、他人の期待という服を脱ぎ捨て、ありのままの自分を解き放つ主人公の姿そのもの!

「私をもっと見て」と挑発するようなメッセージは、聴く人の心まで強く揺さぶるようです。

2025年6月の公式リリース前からPRIDEフェスで披露され話題を呼んだこの曲を聴けば、どんな壁も壊せる無敵の自分になれるかもしれませんね。

Everywhere You LookCarly Rae Jepsen

Theme Team | Full House “Everywhere You Look”
Everywhere You LookCarly Rae Jepsen

この曲は「Call Me Maybe」でおなじみのカナダ出身のシンガーソングライター・Carly Rae Jepsenによるもので、ドラマ「フラーハウス」のテーマソングとなっています。

落ち込んでいるときでも、きっと明るく楽しい気持ちにしてくれる曲です。

Too Muchgirl in red

girl in red – Too Much (Official Video)
Too Muchgirl in red

ノルウェー出身のインディーポップシンガーソングライター、ガール・イン・レッドさんの最新シングル『Too Much』は、2024年2月9日にリリースされました。

この楽曲は、アルバム『I’m Doing It Again Baby!』からの第一弾シングルとして、ガール・イン・レッドさんの音楽性の進化がうかがえます。

『Too Much』は、感情的距離や誤解をテーマに、深い感情的なギャップを象徴する独特のリリックで、人間関係における自己抑制とアイデンティティの喪失に焦点を当てています。

相手との関係の中で自分を見失いがちな方や、自己発見の旅にいる方にとって共感できる内容となっています。

リリース以来、彼女の個性的な声と生々しい感情表現は多くのリスナーに感動を与えています。

『Too Much』は、ストレスが多い日、自身を見つめなおしたい時にぴったりの一曲です。

ATTENTION!Kesha, Slayyyter, Rose Gray

Kesha, Slayyyter, Rose Gray – ATTENTION! (Official Lyric Video)
ATTENTION!Kesha, Slayyyter, Rose Gray

ポップシーンを牽引する三人の強力な個性がぶつかり合う、まさに圧巻のコラボレーションですよね。

アメリカ出身のケシャさんとスレイターさん、そしてイギリスの新星ローズ・グレイさんが共演したこの楽曲は、2000年代風の煌びやかなシンセが心地よいダンスポップに仕上がっています。

本作は「他人の視線を奪い、自分のルールで輝く」という力強い解放のアンセム。

ケシャさんが自身のレーベルから2025年6月に公開した作品で、アルバム『.』からの先行シングルというのも注目点ですね。

気分を上げて自信を持ちたい時に聴けば、無敵な気持ちになれること間違いなしでしょう。

Leave Me AloneReneé Rapp

Reneé Rapp – Leave Me Alone (Official Music Video)
Leave Me AloneReneé Rapp

ノースカロライナ州出身のシンガーソングライター兼女優として多方面で活躍するルネー・ラップさん。

ブロードウェイミュージカル『Mean Girls』でのレジーナ・ジョージ役やHBOドラマでの演技で注目を集めた彼女が、2025年5月に発表した新曲は前作『Snow Angel』のシネマティックなバラードスタイルから一転、ファンキーでクラブ調のプロダクションが印象的な楽曲となっています。

自己主張と自由を求める大胆な歌詞が特徴的で、本作は2025年8月リリース予定のセカンドアルバム『Bite Me』のリードシングル。

AMAsでのバスルームセットを突き破る演出も話題となった一曲ですね。