【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】女性におすすめの洋楽の応援ソング。人気のエンパワーメントソング
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(11〜20)
TEXAS HOLD ‘EMBeyoncé

アメリカ出身のスーパースター、ビヨンセさんが2024年に発表した楽曲『TEXAS HOLD ‘EM』は、カントリーテイストを取り入れた楽曲で音楽シーンに新たな息吹を与えています。
本作は、カントリーミュージックとソウルのエッセンスを融合させ、テキサスの精神とポーカーゲームをモチーフにしています。
ビヨンセさんはこの楽曲を通じて、自身のルーツや真実を探求する旅へとリスナーを誘います。
とりわけ、黒人ミュージシャンがカントリー音楽に果たしている役割を前面に出し、ジャンルの境界を越えることの重要性を訴えかけます。
軽やかさとモダンな音作りが融合した『TEXAS HOLD ‘EM』は、ビヨンセさんのファンならずとも元気をもらいたいという方におすすめですよ。
JoyRita Ora

Netflixの人気リアリティ番組『Love Is Blind UK』シーズン2を彩るサウンドトラックとして制作された、イギリス出身のシンガー、リタ・オラさんの楽曲です。
心を洗い流すようなゴスペルの響きと、明日へ向かう活力をくれるようなモダンなポップサウンドが見事にマッチしていますよね。
本作は、自分自身と向き合うことで見つかる本当の喜びや、穏やかな心のあり方を、その温かくもパワフルな歌声で表現しています。
2025年8月に公開されたスタンドアローン作品で、英国女性ソロアーティストとして最多のトップ10シングル記録を持つ彼女の表現力が存分に発揮されています。
少し落ち込んだときや自分を励ましたいときに聴けば、そっと背中を押してくれるようなポジティブな一曲です!
Now That I Found YouCarly Rae Jepsen

ポップスやダンサブルな曲に定評があるカーリー・レイジェプセンさん。
女性目線の歌詞にも共感する人が多いと思います。
この『Now That I Found You』は、いま恋愛中の女性に聴いてほしい1曲です。
自分好みの相手を見つけた女性の心がおどる気持ちの高ぶりがストレートに表現されている歌詞は、聴いているこちらも前向きな気持ちになれます。
アップテンポでポップな曲調なので、ぜひこの曲で元気になってデートの気分を盛り上げてください!
You Love Who You LoveZara Larsson

スウェーデン出身のザラ・ラーソンさんが2024年2月9日にリリースする新曲『You Love Who You Love』は、強烈なメッセージと共に、恋愛の深い感情を探求しています。
この楽曲は、愛が時として理解しがたいものであること、そして有害な関係から抜け出すことの困難さを描いています。
特に、自己犠牲と自己愛の間の葛藤を通して、リスナーに深い共感を呼ぶでしょう。
アルバム『VENUS』に収録され、様々な愛の形を探求するこの曲は、ラーソンさんが示すダイナミズムと成熟したアーティストとしての面を際立たせています。
映画やテレビとのタイアップ情報はありませんが、ラーソンさんの「The Venus Tour」でのパフォーマンスは必見です。
この楽曲は、愛に悩むすべての人にオススメできる、心を動かすバラードです。
Good VibesHRVY, Matoma

落ち込んだ心にそっと寄り添い、前向きなエネルギーで包んでくれる、イングランド出身のシンガー、ハーヴィーさんとノルウェーのプロデューサー、マトマさんによる作品です。
「明けない夜はないよ」と語りかけるような温かい歌詞が、聴く人の背中を優しく押してくれます。
マトマが紡ぐ開放的なトロピカルハウスのビートとハーヴィーさんの明るく伸びやかな歌声が溶け合い、まさに「良い雰囲気」そのもの。
2020年9月に公開された本作は、何だかうまくいかないと感じる日に聴くと、心に太陽が差し込むような温かい気持ちになれるかもしれませんよ!
wherever (ft. V of BTS)UMI

UMIさんはアメリカ、シアトル出身で「ベッドルームR&B」という独特のサウンドで知られています。
彼女の楽曲『wherever』は、2023年12月30日にリリースされ、BTSのVさんをフィーチャーしたことでも話題を集めました。
本作は、距離によって離ればなれになった愛する人への思いを温かく歌った楽曲で、UMIさんが日本に住む祖母への思いを込めたものから始まっています。
二人の共演は、遠く離れた人への思いや絆の重要性を素敵に描いており、どんな状況でも心は一緒にあるというメッセージが心に響きます。
この楽曲は、新しい始まりに踏み出す勇気が必要な時や、大切な人を思いながら前を向きたい時にぜひ聴いてほしい一曲ですね。
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(21〜30)
Oh CarolineThe 1975

心の奥底に眠る想いを描いた切ないラブソングが、The 1975から届きました。
失恋の痛みと、もう一度チャンスが欲しいという願いを、ノスタルジックで感傷的な旋律に乗せて歌い上げます。
2022年10月発売のアルバム『Being Funny in a Foreign Language』に収録された本作は、バンドの新たな側面を見せる意欲作です。
恋に悩む人や、大切な人との関係を見つめ直したい人にぴったりの一曲。
The 1975さんの音楽的成熟を感じられる、心に響く珠玉のバラードをぜひ聴いてみてください。