RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(21〜30)

wherever (ft. V of BTS)UMI

UMI, V – wherever u r (ft. V of BTS) official lyric video
wherever (ft. V of BTS)UMI

UMIさんはアメリカ、シアトル出身で「ベッドルームR&B」という独特のサウンドで知られています。

彼女の楽曲『wherever』は、2023年12月30日にリリースされ、BTSのVさんをフィーチャーしたことでも話題を集めました。

本作は、距離によって離ればなれになった愛する人への思いを温かく歌った楽曲で、UMIさんが日本に住む祖母への思いを込めたものから始まっています。

二人の共演は、遠く離れた人への思いや絆の重要性を素敵に描いており、どんな状況でも心は一緒にあるというメッセージが心に響きます。

この楽曲は、新しい始まりに踏み出す勇気が必要な時や、大切な人を思いながら前を向きたい時にぜひ聴いてほしい一曲ですね。

HappierMarshmello ft. Bastille

Marshmello ft. Bastille – Happier (Official Music Video)
HappierMarshmello ft. Bastille

Marshmelloが人気ロックバンド Bastilleとコラボをした「Happier」。

大切な人のさらなる幸せのために,自分が離れるべきだと決断する切なくも温かい歌です。

MVではある女の子の成長と、「誕生日に犬をプレゼントしてもらう」という風景が世代をこえて受け継がれる様子が描かれています。

何度も出てくる「君には幸せになってほしい」という歌詞が、静かに背中を押してくれますよね。

落ち込んでいる時でも、前向きな気持ちにしてくれる一曲です。

Oh CarolineThe 1975

The 1975 – Oh Caroline (Official Video)
Oh CarolineThe 1975

心の奥底に眠る想いを描いた切ないラブソングが、The 1975から届きました。

失恋の痛みと、もう一度チャンスが欲しいという願いを、ノスタルジックで感傷的な旋律に乗せて歌い上げます。

2022年10月発売のアルバム『Being Funny in a Foreign Language』に収録された本作は、バンドの新たな側面を見せる意欲作です。

恋に悩む人や、大切な人との関係を見つめ直したい人にぴったりの一曲。

The 1975さんの音楽的成熟を感じられる、心に響く珠玉のバラードをぜひ聴いてみてください。

Don’t Start NowDua Lipa

Dua Lipa – Don’t Start Now (Official Music Video)
Don't Start NowDua Lipa

ハスキーで深みのある歌声と目の覚めるようなスタイルが抜群のビジュアルで全世界を魅了するイギリス出身のシンガーソングライターのデュア・リパさん。

この『Don’t Start Now』でも洗練された印象がとても際立っています。

全体的にはダンスナンバーでまとめられていて、ベースラインが重厚でスピーカーやヘッドフォンで大きめの音で聴くとまるで自分がライブハウスにいるかのようなヘビーな音に力が湧いてきます。

恋人と別れたけど、あの頃の自分はいないのよと強気な歌詞に、失恋して落ち込んでいるあなたも元気を取り戻せるはず。

SunroofPop Mage, CREN, Marie Maria

ポップ・メイジさんとクレインさん、マリーマリアさんのコラボ曲は、2024年2月に発表された爽快感あふれる楽曲です。

軽快なリズムと開放的な歌詞が特徴で、聴く人の心を明るく前向きにさせます。

サンルーフを開けて風を感じながらのドライブをイメージさせるような、自由でポジティブな雰囲気が魅力です。

エレクトロポップとロックの要素が見事に融合した本作は、日々の喧騒から解放されたいと感じている人や、新しい冒険への一歩を踏み出したい人にぴったりでしょう。

気分転換やモチベーションアップに効果的な一曲です。

Sunday MorningMaroon 5

タイトル通り「日曜日の朝」がテーマの歌です。

もし仕事で疲れているならぜひ休みの日に聴いてみてください。

何気ない風景や事柄が自然と幸せにありがたく思えてきて、悩みや疲れがすっと綺麗に消えていくはずです。

Good VibesHRVY, Matoma

落ち込んだ心にそっと寄り添い、前向きなエネルギーで包んでくれる、イングランド出身のシンガー、ハーヴィーさんとノルウェーのプロデューサー、マトマさんによる作品です。

「明けない夜はないよ」と語りかけるような温かい歌詞が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

マトマが紡ぐ開放的なトロピカルハウスのビートとハーヴィーさんの明るく伸びやかな歌声が溶け合い、まさに「良い雰囲気」そのもの。

2020年9月に公開された本作は、何だかうまくいかないと感じる日に聴くと、心に太陽が差し込むような温かい気持ちになれるかもしれませんよ!