RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(41〜50)

Trouble’s ComingRoyal Blood

Royal Blood – Trouble’s Coming (Official Video)
Trouble's ComingRoyal Blood

ベースとドラム、というロック・バンドとして最小の編成でありながら、豊かな創造性を持った独自のロック・サウンドをラウドに鳴らして人気を博す、イギリスはブライトン出身のロイヤル・ブラッド。

ロックンロールの原始的なエネルギーが爆発したような彼らの音楽は、聴いているだけで頭を振り乱して踊り出したくなりますよね。

そんな最高のロック・デュオが2020年に発表した『Trouble’s Coming』は、彼ら自身が好きだというダフト・パンクやジャスティスといったエレクトロ・ミュージックの方法論を取り入れ、今まで以上にダンサンブルなビートを彼ら流儀の形とした楽曲です。

中毒性の高いダンス・グルーブを持ち、太いベース・ラインと裏を意識した踊れるドラムス、艶っぽいファルセットを駆使したメロディが最高ですね。

エレクトロ・ビートではなく、あくまでロックの踊れる曲を聴いて元気をもらいたい、という方には大推薦の1曲です!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(51〜60)

HigherIShowSpeed

IShowSpeed – Higher (Official Music Video)
HigherIShowSpeed

インターネットの世界から音楽シーンにも進出し、注目を集めるアメリカ出身のアイショウスピードさん。

YouTubeでの感情豊かな配信スタイルで人気を確立し、2021年からは音楽活動も本格化。

2022年にはシングル『World Cup』のミュージックビデオが1億6700万回再生を突破するなど、音楽分野でも才能を開花させています。

そんな彼が2025年6月にリリースした『Higher』は、聴く者の心を高揚させるアッパーなヒップホップナンバーですね。

この楽曲は恋愛におけるポジティブな感情や、常に上を目指す上昇志向をテーマに、リスナーを力強く後押しする内容となっていますよ。

前作EP『Trip 2 Brazil』で探求したサウンドの延長線上にありながら、よりポップな魅力も兼ね備えた一作。

新しい挑戦を始める時や、エネルギッシュになりたい瞬間にぴったりの作品と言えるでしょう。

Lovin MyselfAva Max

Ava Max – Lovin Myself (Official Music Video)
Lovin MyselfAva Max

『スウィート・バット・サイコ』の大ヒットで世界的なポップ・スターとして名を馳せたアメリカ出身のエイバ・マックスさん。

自己愛と自立をテーマにした本作は、失恋を乗り越え前向きに生きる女性の姿を力強く歌い上げたエレクトロポップナンバーです。

2025年5月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Don’t Click Play』の第2弾シングルとして制作され、彼女自身が「最も正直な楽曲の一つ」と語るほど内面を反映した作品となっていますね。

キャッチーなメロディと象徴的な「マックスカット」が印象的なミュージックビデオも話題で、自分らしく生きたいすべての人に勇気を与えてくれる一曲です。

Obey with YUNGBLUDBring Me The Horizon

Bring Me The Horizon – Obey with YUNGBLUD (Official Video)
Obey with YUNGBLUDBring Me The Horizon

とにかくラウドなギターを重いリズム、気合十分のシャウトがあって、なおかつ歌えるメロディのある爽快なロック・ナンバーを聴いて気合を入れたい、という方には大推薦の楽曲です!

今やイギリスを代表するロック・バンドとしてここ日本でも大人気のブリング・ミー・ザ・ホライズンが2020年9月に発表したシングル曲で、同じくイギリスの若手注目株、ヤングブラッドさんをフィーチャーしたことでも話題を集めましたね。

極悪なデスコア・バンドからスタートしたブリング・ミー・ザ・ホライズンは、キャリアを重ねるごとに洗練した音楽性へと移行した経緯があり、久々にフロントマンのオリヴァー・サイクスさんによる激しいシャウトが炸裂したこの『Obey』は、ヘビーなブリング・ミー・ザ・ホライズンを待っていた方々にも好評でした。

とはいえ、きっちりキャッチーに仕上げてくるところはさすがですし、あまりヘビーすぎる音はちょっと、という方にもオススメのカッコいい曲ですよ!

On Top Of The WorldImagine Dragons

Imagine Dragons – On Top Of The World (Official Music Video)
On Top Of The WorldImagine Dragons

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるImagine Dragonsの「On Top Of The World」。

今まで泥だらけになりながらも頑張ってたどり着いた場所、「今立ってるここが世界の頂上なんだ」と歌っている歌です。

もし転がり落ちても、何度だって立ち上がろうという勇気を与えてくれますね!

Hard To Be HappyRob Thomas

Rob Thomas – Hard To Be Happy (Official Lyric Video)
Hard To Be HappyRob Thomas

「無理に笑わなくてもいいんだよ」と、すぐそばで優しく語りかけてくれるような楽曲です。

歌っているのは、アメリカのバンド、マッチボックス・トゥエンティのフロントマンとして、またソロアーティストとしても活躍するロブ・トーマスさん。

本作は「今は幸せじゃなくても大丈夫」という、ありのままの感情を肯定してくれるメッセージが込められた、温かいポップロックです。

心が晴れない時に無理して元気を出さなくてもいい、という正直な気持ちを、明るく軽快なサウンドがそっと包み込んでくれます。

2025年9月リリースのアルバム『All Night Days』からの先行シングルとして公開されたこの作品。

周りの期待に応えようと頑張りすぎて疲れてしまった時、聴けばきっと心が少し軽くなるはずです。

Nothing ChangesSimple Plan

Simple Plan – Nothing Changes (Official Video)
Nothing ChangesSimple Plan

結成から25年経っても、自分たちの信じる音楽は変わらないと宣言されたら、あなたはどう感じますか?

カナダのポップパンクバンド、シンプル・プランによるこの楽曲は、そんな揺るぎない決意が込められたエモーショナルな応援歌です。

バンドの歩みを追ったドキュメンタリー映画『The Kids In The Crowd』のサウンドトラックとして2025年7月に公開された本作。

「紆余曲折を経ても、俺たちの核心は変わらない」と高らかに歌い上げる歌詞は、彼らの25年間の歴史そのもの!

長年何かを続けてきた人が聴けば、初心を忘れずに突き進む勇気がもらえるはずです。

昔の夢をふと思い出した時に聴くと、胸が熱くなるかもしれません。