【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
- 洋楽の元気ソング・ランキング【2025】
- 【2025】モチベーションアップ!試合前に聴きたい洋楽の名曲まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 元気な洋楽。パワーあふれる元気ソング
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【2025】洋楽の応援歌、人生を支えてくれる応援ソングまとめ
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【2025】女性におすすめの洋楽の応援ソング。人気のエンパワーメントソング
- 女性におすすめの元気ソング。前向きな気持ちになれる歌
- 【闘志を燃やす】アドレナリンが出るファイトソング
- 【心を掴まれる】イントロがカッコイイ洋楽まとめ【2025】
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(71〜80)
Heart By HeartJoe Jonas

軽やかなアコースティックギターと煌めくキーボードの音色が心地よく、失われた愛への思いを繊細に描いたアップビートなポップチューン!
ジョー・ジョナスさんの2025年5月発売予定のアルバム『Music for People Who Believe in Love』の第3弾シングルとして2025年4月に公開された本作は、ルイス・キャパルディさんらとの共作による珠玉の一曲です。
2025年4月24日にはニューヨークのブリーカー・ストリート・バーで初披露され、ハイネケンとのコラボイベント「#SocialOffSocials」で話題を呼びました。
ジョナス・ブラザーズでの活動から約14年ぶりのソロアルバムに収録される、アメリカが誇るポップスターの新境地を感じられる一曲は、恋愛の機微に共感する全ての方におすすめです。
My WayCalvin Harris

EDM界のトップスターであり、世界のDJ年収ランキングで常にトップ5に君臨するカルヴィン・ハリスさん。
クラブで流れるみんなが踊れるアゲアゲの曲や、リゾートで聴きたいムーディーな曲まで幅広く曲を制作している音楽プロデューサーでもあります。
『My Way』は、サビの打ち込みの音がクラブハウスやディスコで踊るのにぴったりな、勝手に体が動いてしまうほど心地良いリズムのダンスナンバーです。
恋人のために人生をささげる主人公の男らしさにすてきですね。
人生に悩んだ時にこの曲を聴くと、まずは1つのことを好きになろうという気持ちで元気がだんだん出てきますよ。
Don’t Stop BelievingJourney

この曲はアメリカのロックバンド・Journeyによるもので、最近ではドラマ「グリー」でカバーされたり、映画「ベッドタイム・ストーリー」で使用されたりと、今でも愛されている名曲です。
信じることをやめないで、いうメッセージが印象的な曲です。
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(81〜90)
Love YourselfJustin Bieber

ジャスティンならではの繊細な男目線から歌う元カノに送るさよならソングです。
終わった恋を冷静に見てもう僕たちは戻らないし、自分一人でいる方が楽でよっぽどいいんだ、と恋に落ち込んでいる人を励ましてくれる歌詞になっています。
Believe In The BOOM!A.J. & Big Justice

アメリカ・フロリダ州ボカラトンを拠点とする父子ユニット、A.J. & Big Justice。
TikTokで「Costco Guys」として人気を博した父A.J.さんと息子のビッグ・ジャスティスさんからなる彼らは、コメディ・ラップというユニークなスタイルで活動しています。
父A.J.さんは元プロレスラーという経歴も持っています。
彼らが2025年6月に発表したこの一曲は、聴くだけで元気が出るようなポジティブな雰囲気に満ちています。
80~90年代を思わせるヒップホップビートに、父子のユーモラスな掛け合いが乗り、「BOOM!」の一言で家族の絆や日常の楽しさを表現。
2024年のデビュー曲『We Bring the BOOM!』から続く彼らのスタイルが本作でもその魅力が光っています。
人気テレビ番組『Tonight Show Starring Jimmy Fallon』への出演経験もあります。
気分を明るくしたい時や、家族で楽しめる音楽を探している方にフィットしそうですね。
彼らのハッピーなバイブスが、きっと日常を少し楽しくしてくれるでしょう。
SuckerpunchAll Time Low

アメリカ・メリーランド州出身、2003年の結成からシーンを牽引するポップ・パンクバンド、オール・タイム・ロウが2025年6月に実に痛快な作品を公開しています。
フロントマンのアレックス・ガスカースさんが共同プロデュースを手掛け、困難に打ちのめされても不屈の精神で再びリングに上がるようなタフな姿を、力強いアリーナ・ロックサウンドに乗せて表現した本作は、聴く者に勇気を与える応援歌となっておりますね。
2023年リリースのアルバム『Tell Me I’m Alive』を経て届けられたこのナンバーは、バンドの新たな境地を感じさせます。
気分を高めたい時や、何かに立ち向かう背中を押してほしい方にぴったりの楽曲と言えそうです。
Please Please PleaseSabrina Carpenter

アメリカ出身のサブリナ・カーペンターさんが、ディスコポップの要素を取り入れたカントリーミュージックで魅せる恋愛ソング。
恋人への期待と失望、そして自尊心をめぐる繊細な感情が、軽やかなメロディに乗って展開されます。
2024年6月にリリースされた本作は、ヨットロックの要素も織り交ぜた斬新なサウンドが特徴的です。
アルバム『Short n’ Sweet』に収録され、ビルボードホット100で1位を獲得。
さらにグラミー賞最優秀楽曲賞にノミネートされるなど、高い評価を受けています。
バリー・コーガンさんが出演したミュージックビデオは、ボニー&クライド風の物語が展開され、ファンの間で話題となりました。
スポーツの試合前や運動時など、モチベーションを高めたい時にぴったりの1曲です。






