【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(201〜210)
いつかできるから今日できる乃木坂46

AKB48の公式ライバルという立ち位置でデビューし、いまや後に続く坂道グループの筆頭格として人気を博しているアイドルグループ、乃木坂46。
映画『あさひなぐ』の主題歌をはじめ複数のタイアップを持つ19thシングル曲『いつかできるから今日できる』は、普段さまざまな物事に腰が重い方であれば、ハッとさせられるタイトルなのではないでしょうか。
自分で決めたことを最後までやりとおすことの大切さを思い出させてくれるリリックは、諦めかけた夢をもう一度追うための原動力になりますよね。
透きとおるような歌声とポップなアンサンブルがテンションを上げてくれる、心地いいアッパーチューンです。
Cross亀梨和也

亀梨和也さんが出演するスポーツ番組『Going! Sports&News』のテーマソングとして作った、目標に向かって突き進む意志を感じさせる楽曲です。
作詞は本人が担当しており、スポーツの取材で感じてきたアスリートの思いを反映したものと語られています。
作曲を布袋寅泰さんが担当したことも注目のポイントで、ギターが際立つパワフルなサウンドが未来を切り開く力強さをイメージさせますね。
夢を追いかける自分を信じることの大切さ、積み重ねてきた努力を信じて突き進む意志を描いた楽曲です。
ダイヤモンドBUMP OF CHICKEN

メジャーデビューした後にリリースした曲の中ではセールスがいまいち振るわなかった曲とされているものの、その力強いメッセージ性から根強い支持を集めている楽曲。
頑張っているのに結果が出ない、そんな人にぜひ聴いてもらって心の元気を呼び起こしてもらいたいです。
自分という存在は唯一無二なもの、その存在を貴重なダイヤモンドに例えたかのような歌詞も秀逸。
「自分なんていてもいなくてもいいや」と自己肯定がうまくいかない人は必聴ですよ!
何度でもDREAMS COME TRUE

『何度でも』も、エールを送りたい時の定番ソングです。
2020年には、医療従事者へのメッセージソングとして起用されたこともことも記憶に新しいですよね。
実はもともとは、DREAMS COME TRUEがドラマ『救命病棟24時』のために書き下ろした曲なんですよ。
しかし、その強いメッセージ性から、応援ソングとして親しまれるようになりました。
同じフレーズを繰り返すサビなので、一緒に口ずさんでみるのもよさそうです。
BOYKing Gnu

自信を失ってしまったとき、この曲が背中を支えてくれるかもしれません。
『白日』や『三文小説』などヒット作を飛ばしてきたミクスチャーロックバンド、King Gnuの楽曲で、2021年にリリース。
アニメ『王様ランキング』のオープニングテーマに起用されました。
にぎやかかつ晴々としたサウンドアプローチがKing Gnuらしいですよね。
一生懸命に走る君がステキだ、という歌詞には心が沸き立つ、未来に向かって進んでいく力をくれる作品です。