【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 試合前や挫けそうな時に!部活を頑張れる応援ソング
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【合格祈願】頑張る受験生に聴いてほしい応援ソング
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 努力を歌った名曲。おすすめの人気曲
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(81〜100)
BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師さんが描く情熱的な応援歌。
矢が放たれる瞬間のような疾走感あふれるメロディと、挫折を経験しながらも夢に向かって進む主人公たちの姿が見事に表現されています。
ライブでも観客を魅了した本作は、フィギュアスケートの世界を描いたテレビアニメ『メダリスト』のオープニング主題歌として書き下ろされました。
弓と矢のように互いを支え合う登場人物たちの絆をを感じさせる歌詞と躍動感あふれるサウンドが、誰もが持つ不安や迷いを乗り越えていく勇気を与えてくれます。
目標に向かって頑張りたい気持ちが揺らいでしまったとき、この曲を聴けばきっと新たな一歩を踏み出す力が湧いてくるはずです。
地上の星中島みゆき

普段は脚光を浴びない人々への温かい視線と深い敬意が込められた楽曲です。
中島みゆきさんは誰もが目を向けない場所で懸命に生きる人々の姿を、美しい比喩を使って描き出しています。
日常の中で輝く星々のように、さまざまな場所で努力を重ねる無名の英雄たちへの賛歌となっています。
2000年7月にリリースされた本作は、NHKドキュメンタリー番組『プロジェクトX~挑戦者たち~』の主題歌として起用され、番組の感動的な内容と相まって多くの視聴者の心を揺さぶりました。
オリコンのウィークリーシングルチャートにおいて連続174週ランクインという記録を打ち立てています。
日々の生活に追われ、時には立ち止まりたくなるような瞬間に、力強く背中を押してくれる一曲です。
現在を生きるのだ。Saucy Dog

スリーピースロックバンド、Saucy Dog。
彼らが2022年にリリースした『現在を生きるのだ』は、ギターボーカルの石原慎也さんのパワフルなボーカルが魅力的なナンバーです。
そのエモーショナルな歌声から伝わってくる「つらいことがあっても自分らしく生きていけば大丈夫だ」というメッセージがとても胸にしみるんですよ!
また、さわやかなバンドサウンドも、しずんだ気持ちをポジティブにしてくれます。
自分の選んだ道が正しいのかわからなくなってしまったときは、ぜひこの曲で勇気をもらってくださいね!
第ゼロ感10-FEET

日本のみならず海を超えても大ヒットとなった映画『THE FIRST SLAM DUNK』。
その主題歌として、ヒットの影響もありいろんなところで耳にした10-FEETの『第ゼロ感』。
生きているといろんな場面でうまくいかなかったり立ちはだかる壁に心が折れそうになったり……そんなことってあると思います。
そんな時に闘志を燃やし、やる気をくれる1曲としてオススメしたいです。
スポーツをがんばる方はもちろん、苦手な人とのいざこざや仕事の悩みなど、吹き飛ばしてくれる強さを感じさせてくれるでしょう。
会心の一撃RADWIMPS

人生の転機となる瞬間に寄り添う楽曲です。
RADWIMPSが2013年12月にリリースしたアルバム『×と○と罪と』に収録された本作は、妥協を重ねた日々から一歩前進する勇気を与えてくれます。
力強いギターリフとドラムが印象的な楽曲で、安定と挑戦の間で揺れ動く主人公の葛藤が描かれています。
埼玉県の上尾市民球場で1,500人のエキストラを集めて撮影されたミュージックビデオは、野球の試合になぞらえて人生の大逆転劇を表現しました。
自分の理想と現実のはざまで悩む方、入学式を前に新しい環境への不安を感じている方に、この1曲がきっと勇気を与えてくれるはずです。