【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
がんばっているのにうまくいかない……そんなときもありますよね。
もう無理だと投げ出してしまいたくなったり、落ち込んでふさぎこんでしまったり……。
そんなときは音楽を聴いて、困難を乗りこえるための勇気や力をもらうのはいかがでしょうか。
この記事ではがんばるあなたに贈りたい、とっておきの応援ソングを紹介します。
落ち込む気持ちをはげましてくれる曲、やるぞ!
と奮い立たせてくれる曲、そっと寄りそってくれる曲などなど。
あなたの心に響く応援歌が見つかりますように。
【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング(221〜230)
人にやさしくTHE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSの楽曲『人にやさしく』です。
「がんばれ」と言われると「これでもがんばってるんだよ!!」と思って悲しくなることもありますが、ここまでストレートにがんばれと応援されると気持ちいいですよね!
飾り気のない言葉ばかりかもしれませんが、もうひと踏ん張りしたいときに本当に勇気をくれる曲です。
ユニークAARON

芳根京子さんが演じるちょっとぼんやりしたお人よしキャラが毎回楽しみなドラマ『それってパクリじゃないですか?』の主題にもなっているこの曲。
アーティストAARONさん、アーロンと読みます、のデビュー曲でもあるんですよ。
思いもよらぬ雨が降ったり、ICカードがうまく作動しなかったりといろいろヘコむこともあるけれど、それを「ユニーク」と受け取る前向きさ。
とにかく毎日前へ進もうとするエネルギーにあふれた歌詞には共感するところも多数。
聴き進めれば恋愛ソングの要素も混ざり合って、そのさりげなさもGood!
最後にはハッピーエンドになれるこの曲、元気が出ないときにぜひ聴いてもらいたいです。
Shouted SerenadeLiSA

力強いメロディと心に響く歌詞が魅力的なLiSAさんの新曲。
アニメ『魔法科高校の劣等生』第3シーズンのオープニングテーマに起用された本作は、2024年4月6日にリリースされました。
愛と夢だけでは足りないという現実的なメッセージを込めつつ、困難に立ち向かう強い意志を描き出しています。
アグレッシブでエネルギッシュな曲調も印象的。
挫折しそうになったとき、もう一度立ち上がる勇気が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。
LiSAさんの伸びやかな歌声に背中を押されること間違いなしです。
旅立ちの前にWANIMA

いつもがっつりと元気ややる気をくれるWANIMAの楽曲たち。
この曲『旅立ちの前に』もポジティブに、そして何かをまたここからがんばろうと思わせてくれます。
この曲は2016年に起こった熊本、大分地震の復興支援プロジェクト「ファイト!九州」のテーマソングとして作られた1曲。
つらいことがあってもそこからまたがんばる、立ち直る勇気がもらえるWANIMAらしい曲だと思いませんか?
きっと彼らのストレートで熱い歌詞に前を向く、きっかけをもらえそうな1曲です。
ファイト!中島みゆき

生々しい独白に生命力が感じられます。
『地上の星』『銀の龍の背に乗って』などの名曲を生んだ、北海道出身のシンガーソングライター、中島みゆきさんの楽曲で、1983年リリースのアルバム『予感』に収録。
がんばっているときって「どうしてこんなことしてるんだろう」という思いにかられること、ありますよね。
そういうときに聴けばとくにくるものがあると思います。
中島さんの歌声にはどうしてこうも、胸打たれる魅力があるのでしょうか。