2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
1年のなかで最も盛り上がる季節といっても過言ではない夏!
夏といえば、野外フェスや海や花火、バーベキューやドライブなど屋外での遊びも多く、学生さんにとっては長い夏休みもあり、楽しいことが盛りだくさんの季節ですよね。
そんな夏の思い出には、気分をさらに上げてくれる音楽が欠かせません。
この記事では、夏ソングのなかでも2000年代にリリースされた曲に焦点をあて、ヒットソングの数々をご紹介していきます。
当時を知る方はもちろん、2000年代の楽曲にあまりなじみがない方もぜひ、珠玉のサマーチューンをお楽しみください。
2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(61〜70)
HANABIMr.Children

テレビドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌として1作目から起用されている楽曲で、聴くとドラマのイメージが頭に浮かぶほど印象的なナンバーですよね。
ポップで爽快感のあるメロディありながらミスチルらしい独特の言葉の当て方がフックになっており、一度聴いたら忘れないほどキャッチーな楽曲に仕上がっています。
夏の夜空を見上げながら聴きたい、2000年代を代表する夏歌です。
雑走ロードオブメジャー

4人組のロックバンド、ロードオブメジャーの『雑草』。
アップテンポで、ノリノリの曲でドライブの時に聴けばテンションがあがるでしょう。
未来の夢に向かって雑草のように力強く、がんばろう!!と思わせてくれるようなすてきな曲です。
ラッキープールJUDY AND MARY

惜しまれつつも2001年に解散したロックバンド、JUDY AND MARY。
ボーカルのYUKIさんはその後もソロで活躍していて、カリスマ的な人気を集めていますね。
JUDY AND MARYが、解散する直前の2001年にリリースした『ラッキープール』は、弾けるようなポップなリズムが夏にピッタリのナンバー。
YUKIさんの高音が心地よく響くサビは、聴いているといつのまにかテンションが上がっちゃいそうですね!
この曲以外にも同バンドには、夏に合うようなアップテンポなナンバーが多いので、よければそちらも一度チェックしてみてはいかがでしょうか?
シャカビーチ〜Laka Laka La〜UVERworld

サンバ調のリズムとラテンの色合いが特徴的なこの曲は、2007年8月8日にリリースされたUVERworldの8枚目のシングル。
夏のビーチを舞台に、若者たちの自由で開放的な雰囲気を描いた歌詞が印象的です。
明るく軽快なメロディーは、楽しい夏の日々を象徴しているかのよう。
この曲を聴けば、リリース当時の夏の思い出がよみがえるという方も多いのではないでしょうか?
Oh Yeah!嵐

2020年にグループとしての活動を休止しながらも、メンバーそれぞれが第一線で活躍し続けている5人組アイドルグループ、嵐。
通算7作目のアルバム『Time』のオープニングを飾る楽曲『Oh Yeah!』は、メンバーも出演したハウス食品「C1000レモンウォーター」のCMソングとして起用されました。
ディレイを使った印象的なギターリフで幕を開けるオープニングは、夏という季節の爽やかさが演出されていますよね。
疾走感のあるビートが心地いい空間を作ってくれる、有名曲の多い嵐の隠れた名曲です。