RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!

1年のなかで最も盛り上がる季節といっても過言ではない夏!

夏といえば、野外フェスや海や花火、バーベキューやドライブなど屋外での遊びも多く、学生さんにとっては長い夏休みもあり、楽しいことが盛りだくさんの季節ですよね。

そんな夏の思い出には、気分をさらに上げてくれる音楽が欠かせません。

この記事では、夏ソングのなかでも2000年代にリリースされた曲に焦点をあて、ヒットソングの数々をご紹介していきます。

当時を知る方はもちろん、2000年代の楽曲にあまりなじみがない方もぜひ、珠玉のサマーチューンをお楽しみください。

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(11〜20)

お願い!セニョリータORANGE RANGE

ORANGE RANGE『お願い!セニョリータ』MONOCHRO RANGE篇MV
お願い!セニョリータORANGE RANGE

沖縄出身のロックバンドORANGE RANGEが生み出した、夏らしさ全開の1曲です。

一人の「セニョリータ」に向けられる抑えきれないほどの情熱、そしてともに踊りながら高まっていく心と体のほてり。

そんな焦がれるような恋模様が鮮やかに描かれています。

本作は2005年6月に彼らの11枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『ИATURAL』にも収録。

大塚ベバレジ「MATCH」のCMソングとしても親しまれました。

初期メンバーKATCHANさんが参加した最後のシングルでもあります。

夏のドライブで気分を上げたいとき、真っ先に思い浮かぶ人も多いのでは?

ハネウマライダーポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ『ハネウマライダー』MUSIC VIDEO
ハネウマライダーポルノグラフィティ

聴けば誰もが心を躍らせるポルノグラフィティの大ヒットナンバー!

イントロのギターが鳴り響いた瞬間から、青空の下を駆け抜けるような爽快感に包まれますよね。

「再生」をテーマに創られたという本作は、まるで私たち自身の新たなスタートを後押ししてくれるかのよう。

2006年6月当時にリリースされた楽曲で、大塚製薬「ポカリスエット」のCMソングとしても多くの人の耳に届きました。

夏のレジャーはもちろん、気分をリフレッシュしたいときに聴けば、元気と笑顔が湧いてくるはずです!

secret base~君がくれたもの~ZONE

ZONE Secret Base 〜君がくれたもの〜 (English Subs+Romaji+Kanji)
secret base~君がくれたもの~ZONE

アイドル扱いを受けてしまいがちなガールズバンドシーンにおいて、アイドルでもバンドでもない新しいジャンル「バンドル」というスタイルを打ち出したZONEの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『キッズ・ウォー3』の主題歌として起用された楽曲で、70万枚のヒットとなったことからもZONEの代名詞としても有名なナンバーですよね。

ゆったりとしたシャッフルビートに乗せた切ないメロディと、ストーリー性を感じる歌詞が心に響く、夏の思い出を感じさせてくれる楽曲です。

夏の思い出ケツメイシ

ケツメイシの夏ソングと言えば『夏の思い出』ではないでしょうか。

2003年にリリースされた『夏の思い出』はオリコンシングルチャートで第3位にランクインし、2000年代を代表する夏ソングになりました。

イントロの軽やかなギターカッティングとエレクトリックピアノのメロディがとても爽やかですよね。

大磯ロングビーチで撮影されたミュージックビデオも、夏の魅力がたくさん詰まった仕上がりになっています。

ぜひビーチで、ドライブで、バーベキューで聴いてほしい1曲です!

夏祭りWhiteberry

夏祭り – Whiteberry(フル)
夏祭りWhiteberry

結成から10年という短さで解散しながらも、J-POPシーンに確かな歴史を刻んだ北海道出身の5人組ガールズバンドWhiteberryの3作目のシングル曲。

テレビドラマ『ふしぎな話』の主題歌として起用された楽曲で、1990年にJITTERIN’JINNが発表した4thシングルのカバーとしても知られています。

タイトルどおり夏祭りをイメージさせる歌詞は、時代が違っても変わらない普遍的な情景が描かれていますよね。

名曲は色あせないということを再確認させてくれる、2000年代以降の定番サマーソングです。

BLUE BIRD浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / BLUE BIRD (Short Ver.)
BLUE BIRD浜崎あゆみ

1990年代から2000年代にかけて女子高生のカリスマとして社会現象を巻き起こし、J-POPシーンを席巻したシンガー浜崎あゆみさんの40作目のシングル曲。

「ゼスプリ・ゴールドキウイ」のCMソングとして起用された楽曲で、幻想的なオープニングの奥行きが期待感を高めてくれますよね。

サビで一気に開放される爽快なアンサンブルは、まさに夏の清涼感をイメージさせられるのではないでしょうか。

平成の歌姫の存在感をあらためて感じさせてくれる、2000年代を代表するサマーチューンです。

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(21〜30)

潮騒今井美樹

今井美樹 「潮騒」 MUSIC VIDEO
潮騒今井美樹

今井美樹さんが2001年8月にリリースした本作は、夏の思い出と切ない恋心を描いた珠玉のバラードです。

透き通るような歌声で、過ぎ去った恋を懐かしむ様子が美しく表現されていますね。

潮騒の音とともによみがえる記憶や、夕暮れ時の浜辺での情景が繊細に歌い上げられており、聴く人の心に染み入ります。

日本テレビ系『世界!仰天ニュース』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心を捉えました。

夏の終わりに、静かに過去を振り返りたい方にオススメの1曲です。