RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!

1年のなかで最も盛り上がる季節といっても過言ではない夏!

夏といえば、野外フェスや海や花火、バーベキューやドライブなど屋外での遊びも多く、学生さんにとっては長い夏休みもあり、楽しいことが盛りだくさんの季節ですよね。

そんな夏の思い出には、気分をさらに上げてくれる音楽が欠かせません。

この記事では、夏ソングのなかでも2000年代にリリースされた曲に焦点をあて、ヒットソングの数々をご紹介していきます。

当時を知る方はもちろん、2000年代の楽曲にあまりなじみがない方もぜひ、珠玉のサマーチューンをお楽しみください。

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(1〜10)

HANABI浜崎あゆみ

浜崎あゆみ / HANABI ~episode Ⅱ~
HANABI浜崎あゆみ

夏の終わりを告げるような、切なくも美しい旋律が胸に染みる1曲です。

浜崎あゆみさんが表現する、一瞬で美しくちるもののはかなさ、そしてそこから生まれる再生への思いが、情感あふれる歌声でつづられています。

本作は、2002年7月に発売されミリオンセールスを記録したEP『H』の収録曲。

CMソングとして、記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

過ぎゆく季節を惜しみながら、美しいメロディに浸りたい夜に聴きたくなる名曲です。

夏の王様KinKi Kids

KinKi Kids「夏の王様」Music Video
夏の王様KinKi Kids

冒頭の掛け声から一気に夏モードへと誘う、KinKi Kidsの陽気なナンバーです。

まるで太陽のようにカラッと悩みを吹き飛ばしてくれるような、エネルギッシュな魅力にあふれていますよね。

ラテンポップを基調に、ホーンセクションやスティールパンが南国の風を運び、心地よいグルーヴを生み出しています。

2000年6月に発売され、堂本剛さん主演のドラマ『Summer Snow』の主題歌として多くの人の心をつかんだ本作。

さらに2023年にはマクドナルドのCMソングとしても再び注目を集めました。

まさに「夏を謳歌したい!」そんな気分を最高潮に高めてくれる1曲ではないでしょうか。

ひまわり福山雅治

福山雅治 – ひまわり (Full ver.)
ひまわり福山雅治

ピアノの調べが心に優しく響き渡る、福山雅治さんによる情感豊かな1曲。

太陽に向かって咲く大輪の花のように、まぶしい笑顔をくれた恋人との美しい夏の記憶が、切なくも温かいメロディでつづられます。

本作は、2003年8月に発売されたトリプルA面シングル『虹/ひまわり/それがすべてさ』に収録され、オリコンチャートで5週連続首位を記録。

元々は前川清さんに提供された楽曲で、後に福山さん自身が新たなアレンジで歌い上げました。

過ぎ去った夏の日々を懐かしむとき、この歌がそっと寄り添ってくれるのではないでしょうか。

2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(11〜20)

A Perfect SkyBONNIE PINK

歌詞のほとんどが英語詞のシングル曲『Heaven’s Kitchen』の大ヒットにより、歌詞が英語では売れないという日本の音楽業界の常識をくつがえした女性シンガーソングライターBONNIE PINKさんの21作目のシングル曲。

資生堂『ANESSA』のCMソングとして起用された楽曲で、『ANESSA』にちなんだ「夏ソング最強」というキャッチコピーで大ヒットを記録したナンバーです。

涼しげな空気感の中にどこか情熱的な印象を受ける曲調は、まさに夏を感じますよね。

晴れた日に海やプールで聴きたい夏歌の代表格です。

イッサイガッサイKREVA

夏の終わりの、あの何とも言えない切なさが胸に広がる、KREVAさんの珠玉の1曲。

本作は、「一切合切」という言葉が示すように、過ぎゆく夏の楽しかった瞬間も、ふとした寂しさも、すべてを優しく包み込むような温かさを持っています。

2005年6月当時にリリースされたこの名曲は、オリコン週間チャートで最高11位を記録し、アルバム『愛・自分博』では「夏」を象徴する楽曲として収録されました。

夏の思い出が詰まったアルバムを開く、そんな気分に浸りたいときに聴いてみてはいかがでしょう?

睡蓮花湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮花湘南乃風

4つの異なる個性のぶつかり合いや融合がパワフルかつエモーショナルな旋律を生み出しているレゲエグループ湘南乃風の6作目のシングル曲。

トリニダード・トバゴの伝統音楽「SOCA」を取り入れた神秘的なアンサンブルと、情熱的なビートに乗せた畳みかけるようなボーカルがテンションを上げてくれますよね。

ライブでもタオルを振り回したくなるであろうアレンジは、熱い夏のバカンスをさらに盛り上げてくれるのではないでしょうか。

「歌唱消費カロリーの高いカラオケソングランキング」でも1位を獲得した、カラオケで盛り上げたい時にもオススメのアッパーチューンです。

HOTEL PACIFICサザンオールスターズ

灼熱の太陽とどこまでも続く青い海が目に浮かぶ、情熱的なラテンのリズムと親しみやすい歌謡曲のメロディが絶妙に融合したナンバーです。

本作は、サザンオールスターズの故郷、茅ヶ崎で2000年夏に開催された大規模野外ライブのために作られた1曲。

2000年7月に45枚目のシングルとして発売され、WOWOWの『サマーキャンペーン』CMソングとしてもお茶の間をにぎわせました。

海へのドライブや仲間とのバーベキューなど、開放的な気分をさらに高めたいあなたにピッタリの1曲ではないでしょうか。