2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
1年のなかで最も盛り上がる季節といっても過言ではない夏!
夏といえば、野外フェスや海や花火、バーベキューやドライブなど屋外での遊びも多く、学生さんにとっては長い夏休みもあり、楽しいことが盛りだくさんの季節ですよね。
そんな夏の思い出には、気分をさらに上げてくれる音楽が欠かせません。
この記事では、夏ソングのなかでも2000年代にリリースされた曲に焦点をあて、ヒットソングの数々をご紹介していきます。
当時を知る方はもちろん、2000年代の楽曲にあまりなじみがない方もぜひ、珠玉のサマーチューンをお楽しみください。
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【夏歌】女性におすすめ!カラオケにもピッタリのサマーソング集
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- ドライブのBGMやカラオケに!!40代にオススメの夏ソング【2025】
2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!(21〜30)
金魚花火大塚愛

夏の思い出を彩る切ない恋心を表現した楽曲といえば、この曲を挙げない訳にはいきませんね。
大塚愛さんが2004年8月に発表したこの曲は、かなわぬひと夏の恋をテーマにしています。
歌詞の中には「切ない」という言葉は使われていないのですが、歌詞の端々から切なさが染み渡ります。
夏の恋のはかなさを感じたい方や、大切な人との思い出を振り返りたい方にオススメの1曲です。
Summer Dream東方神起

沖縄のまぶしい日差しと青い海が目に浮かぶような、爽快感に満ちたダンスナンバーです。
聴いているだけで心が弾み、一緒に口ずさみたくなるキャッチーさが魅力ですよね!
この楽曲は、2007年8月に発売された東方神起のシングル『SUMMER ~Summer Dream / Song for you / Love in the Ice~』に収録されたメインA面曲です。
サーティワンアイスクリームのCMソングにも起用されていたため、耳にした方も多いのではないでしょうか?
夏のドライブや友人たちとのにぎやかな時間にピッタリの1曲です。
黄昏サラウンドRIP SLYME

夏の夕暮れから夜へと移り変わる、あの独特の空気感を音で表現したような作品です。
アコースティックギターの温かい音色と、心地よいスクラッチが見事に調和していて、聴いていると心がふっと軽くなるような感覚に包まれます。
本作は2004年10月に彼らの10枚目のシングルとして発売された作品で、オリコン週間チャートでは最高5位を獲得し、彼らの音楽的な懐の深さを感じさせる名曲として、今も多くの人に聴き継がれています。
夏の夜、少し涼しくなった部屋でリラックスしたいときや、一日を振り返りながら物思いにふけりたい、そんな瞬間にそっと寄り添ってくれるような1曲です。
LIFEキマグレン

神奈川県の逗子市出身の音楽ユニットであるキマグレンの代表的な楽曲です。
京急逗子線新逗子駅の接近メロディに起用されたりと、ユニットの地元に根差した活動が感じられる曲でもありました。
この曲のヒットとともに、彼らの結成のきっかけでもある海の家、夏季限定のライブハウスでの活動にも注目が集まりました。
アコギとラップを中心とした爽やかな空気感が特徴で、晴れ渡る夏空や海のイメージが伝わります。
自分らしさや生きることについて描かれた歌詞も印象的で、壮大な海に向かって思いをぶつけるすがたを想像させます。
キセキGReeeeN

夏といえば青春、夏の甲子園でも定番となっているこの曲がオススメです。
ドラマ『ROOKIES』の影響で野球のイメージか強いですが、MVは青春そのものです。
学生のときに見えなくなりがちな、大切な家族や周りの人のあたたかさを教えてくれます。
学生最後の夏にピッタリの曲です。
波乗りジョニー桑田佳祐

サザンオールスターズの桑田佳祐さんが、ソロ活動で出した6枚目のシングル曲『波乗りジョニー』。
誰もが知っている曲ではないでしょうか。
つい口ずさんでしまうようなメロディで、海へのドライブで聴きたくなる曲ですね。
夏にピッタリのすてきな曲です。
小さな恋のうたMONGOL800

夏の定番であるとともに、恋の歌としても定番なこの曲。
夏の開放的なテンションと、大切な人に会えたよろこび、会いたいという気持ちを盛り上げてくれそうです。
伝えたいという気持ちや、何かしたいという気持ちに背中を押してくれます。