「あ」から始まるタイトルの名曲
「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!
結構バラードが多い印象なんですね。
この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!
定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。
ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「あ」から始まるタイトルの名曲(211〜220)
I Like ItKvi Baba

メロディアスなフロウで注目を集めるラッパー、Kvi Babaさん。
この曲は2025年8月リリースのアルバム『Shout Out to Jesus』に収録された作品です。
本作は、大切な人への真っすぐな愛情を歌ったナンバー。
BACHLOGICさんが手がけた軽快なビートとやわらかいコーラスが、幸福なムードを演出しています。
日常の中にある愛しさを肯定するリリックに、聴いているだけで心が満たされるはず。
大切な人と過ごす時間にぴったりの、ハートフルなヒップホップチューンです。
アイリッドぬゆり

スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のユニット、ワンダーランズ×ショウタイムのためにボカロPのぬゆりさんが書き下ろした楽曲です。
2025年8月にMV公開された作品。
ミュージカルを思わせる壮大なサウンドと心地よいリズムが、聴く人を物語の世界へと誘います。
応援歌でありながら「瞼の裏の夢も見てて欲しい」という作者の願いも込められた、温かさと力強さが同時に感じられる1曲です。
聴けばまるで自分自身がショーの主役になったような勇気と高揚感に包まれるはず!
青のすみかキタニタツヤ

ボカロPとしても活動し、ベーシストとしても存在感を示すシンガーソングライター、キタニタツヤさん。
彼が2023年7月にリリースした『青のすみか』は、テレビアニメ『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマに起用されました。
どこまでも続くと信じていた青春の日々の終わりと、心に残り続ける輝かしい記憶という相反する感情を、爽やかで疾走感のあるサウンドに乗せています。
二度と戻れない過去への切なさと友と過ごしたまぶしさが交差する歌詞は、登場人物たちの関係性と見事に重なりますよね。
過ぎ去った日々に思いをはせたい時に聴いてほしいロックチューンです。
「あ」から始まるタイトルの名曲(221〜230)
甘いあなたの味メロン記念日

ハロー!プロジェクトから1999年に結成されたメロン記念日。
10年間一度もメンバーが変わらなかったことでも知られていますね。
そんな彼女たちの記念すべきデビューシングルは、2000年2月に発売されました。
作詞作曲はもちろんつんく♂さん!
恋が始まったばかりのウキウキした気持ちや、甘いときめきが詰まった歌詞がグッときますね。
本作はアニメ『魔術士オーフェンRevenge』のエンディングテーマにも起用されました。
好きな人ができて毎日が輝いて見える、そんな幸福感にひたりたいときにピッタリのナンバーです。
アクセラレイト吉田夜世

『オーバーライド』でも知られるボカロP、吉田夜世さんが手がけたナンバー。
本作は、人気リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』のユニット、Vivid BAD SQUADへの書き下ろし作として2025年8月に公開されました。
「ひたすらに前へ」「もっと速く」と未来に向かって突き進む強い意志を描いており、疾走感に満ちたアップテンポなサウンドも合わさって、まるで聴く人の心まで加速させていくかのよう。
目標に向かってがんばっている時や、集中力を高めたい時に聴けば、最高のブーストをかけてくれること間違いなしでしょう!
秋萌え川野夏美

1998年のデビューから第一線で活躍し続ける演歌歌手、川野夏美さん。
2025年8月にリリースした『秋萌え』は、作詞に阿木燿子さん、作曲に弦哲也さんという大家を迎えた王道の抒情演歌です。
人生の再出発をへて止められない恋に落ちた女性の燃える心情が、可憐ながらも危うさを秘めた夾竹桃の花に重ねて描かれています。
いくつになってもときめいていたいという願いが、川野さんの円熟した歌声で表現されているんです。
ぜひじっくりと聴き入ってみてください。
明日は来るから東方神起

アニメ『ONE PIECE』のエンディングを感動的に飾った、東方神起による珠玉のミディアムバラード。
この楽曲が描くのは、どんなに深い闇の中にいても必ず夜は明けるという、普遍的で力強い希望のメッセージです。
しっとりとしたメロディに乗せて紡がれる美しいハーモニーは、仲間との絆や別れの切なさを乗り越えようとする物語の世界観と見事に重なりますね。
本作は2006年3月にシングルとして発売され、同年にリリースのアルバム『Heart, Mind and Soul』にも収録されました。
未来に不安を感じた時や、大切な人を静かに思う夜に聴けば、明日へ向かう優しい勇気をもらえる、そんな心温まる1曲ですよ。