「あ」から始まるタイトルの名曲
「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?
あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!
結構バラードが多い印象なんですね。
この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!
定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。
ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。
- 「あ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 「さ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 【カラオケで歌おう!】人気のディズニーソング
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
「あ」から始まるタイトルの名曲(231〜240)
惡の華MADAME EDWARDA

ゴシックで文学的な香りをまとった、MADAME EDWARDAならではの退廃的な世界観が魅力の1曲です。
変拍子や転調を駆使した複雑な曲構成は、80年代当時のシーンの中でもひときわ異彩を放っていたのではないでしょうか。
この楽曲が描くのは、禁じられたものだけが持つ妖しい魅力と、その背徳の中にきらめく純粋な感情なのかもしれませんね。
Zinさんの歌声が、聴く人を唯美な物語の世界へと誘うようです。
本作は1984年に発売されたアルバム『ヒステリックな侯爵夫人』に収録された1曲。
後のシーンに大きな影響を与えた彼らの、原点ともいえる純粋なエネルギーが詰まっています。
日常を忘れ、少しミステリアスな気分に浸りたい夜に聴いてみてはいかがでしょうか。
I Knew ItBEAST

別れの予感を確信に変える、痛々しいほどに切ないBEASTのバラードナンバーです。
恋人の裏切りを悟りながらも、見て見ぬふりをしてきた主人公の絶望が、胸を締め付けるメロディとメンバーの情感豊かなボーカルで表現されています。
本作は2012年1月に先行シングルとしてリリースされ、Gaonチャート1位を獲得。
同年7月のEP『Midnight Sun』にも収録されており、ワールドツアー『Beautiful Show』での初披露も話題となりました。
どうしようもない孤独感に包まれたとき、主人公の痛みにそっと寄り添ってみてはいかがでしょうか。
I Like You The BestBEAST

「君がいちばん好き」とストレートに伝える歌詞で多くのファンの心をつかんだ、BEASTのアップテンポなラブソング。
イントロから弾けるシンセの音色と軽快なビートが、聴く人の心を一瞬でハッピーなムードにしてくれます。
自分に自信が持てない恋人のコンプレックスさえも、遊び心たっぷりに肯定してくれるメッセージが魅力的です。
本作は2010年11月公開のミニアルバム『Lights Go On Again』に収録され、タイトル曲『Beautiful』と連なるドラマ仕立てのMVも話題に。
好きな人への思いがつのるときや、元気を出したいときに背中を押してくれる、そんな1曲です。
雨が降る日にはBEAST (HIGHLIGHT)

雨音を聴くたび、忘れられない恋の記憶が心をぬらす、そんな経験がある方の心に深く響くBEASTのバラードナンバー。
もう会えないとわかっているのに、雨に打たれる街に面影を探してしまう主人公。
その痛々しいほど純粋な思いが、聴く者の胸を締め付けます。
本作は、2011年5月に名盤『Fiction and Fact』からの先行曲として韓国で公開され、その人気から2012年10月には日本語版も制作されました。
ひとり静かにもの思いにふけりたい雨の夜、この感傷的なメロディに身をゆだねれば、涙とともに心が浄化されていくような感覚になるはずです。
灯りストレイテナー×秦 基博

冬の澄んだ空気のなか、大切な人を思う心に温かく火を灯すような1曲です。
ホリエアツシさんと秦基博さん、異なる魅力を持つ二人の声が重なり合うことで、物語の奥行きがぐっと深まるのを感じられるはずです。
本作は、心地よい三拍子のリズムが家路を急ぐ足取りと重なり、聴く人を優しい気持ちにさせてくれます。
2017年11月にストレイテナー初のコラボレーションシングルとして発表され、長崎ハウステンボスの冬キャンペーンCMソングに起用されたことでも話題となりました。
後にアルバム『Future Soundtrack』にも収められています。
人恋しくなる季節の帰り道、心にそっと寄り添ってくれる温もりが欲しい時に聴いてみてください。
あんたの花道天童よしみ

大阪を代表する歌姫、天童よしみさん。
やしきたかじんさんに才能を見出され、世間に知られることになった彼女。
その歌唱力と表現力はまさに一流で、それでありながら親しみやすいキャラクターで、多くの演歌ファンから人気を集めてきました。
こちらの『あんたの花道』はそんな彼女のヒットナンバー。
彼女の作品のなかでも、屈指の明るさをほこる作品なので、盛り上がりは必至でしょう。
河内音頭特有のこねくり回すようなこぶしが印象的な本作ですが、2~3音の音階変化のこぶしが大半なため、津軽民謡のような複雑なこぶしは登場しません。
その分、河内音頭らしい力強い歌い方を求められますが、ピッチさえ合わせられるのなら、決して高難易度の楽曲というわけではないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
I KnowKing&Prince

クールなエレクトロサウンドとミステリアスな雰囲気に、思わず引き込まれてしまう人も多いのではないでしょうか?
King & PrinceによるHIP-HOP調のダンサブルなナンバーです。
本作は、誰にも明かせない秘密や、たった一人で真実を知ってしまった主人公の覚悟が描かれています。
その緊張感あふれる心情がリズミカルなビートと絡み合い、独特の世界観を生み出しているんです。
2025年8月にシングルリリース、メンバーの髙橋海人さんが出演するドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌として起用されました。
ドラマを観た後、この曲を聴きながら物語の余韻にひたってみるのもいいかもしれませんね。