RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「あ」から始まるタイトルの名曲

「あ」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

あまり浮かばないと思ったら、歌詞にもよく使われる「愛」や普遍的ないろいろなワードがあって、リサーチしてみるとたくさんの曲が見つかりました!

結構バラードが多い印象なんですね。

この記事では、そんな「あ」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介しています!

定番の人気曲はもちろん、注目のアーティストまでたくさんの名曲があります。

ぜひあなただけのお気に入りの「あ」ソングを見つけてみてくださいね。

「あ」から始まるタイトルの名曲(221〜230)

I love you尾崎豊

尾崎 豊『I love you』【歌詞動画】
I love you尾崎豊

切ないラブソングの金字塔として多くの方の心に響く名曲です。

デビューアルバム『十七歳の地図』に収録され、1991年にシングルカットされた本作は、若い男女の許されない恋を切なく歌い上げています。

尾崎豊さんが17歳の時に紡ぎ出したピアノバラッドは、人々の心を捉えて離しません。

宇多田ヒカルさんや玉置浩二さんなど、数多くのアーティストがカバーを手がけ、映画『ホットロード』のイメージソングやJR東海の「ファイト!エクスプレス」CMソングにも起用されてきました。

静かな部屋で音楽に浸りながら、思い出に耽るひと時を過ごすのにぴったりの楽曲です。

穏やかなメロディとともに、心温まるカラオケタイムはいかがでしょうか。

アメリカ橋山川豊

東京の恵比寿南橋を舞台に、都会の喧騒の中で別れた恋人たちの切ない心情を描いた珠玉の一曲です。

山川豊さんの力強くも情感豊かな歌声は、聴く人の心に深く響きわたります。

都会に暮らす人々の思いを静かに見つめながら、心を揺さぶる感動的な歌唱で魅了してくれます。

1998年2月に発売された本作は、TBS系テレビドラマ『いのちの現場から』第5シリーズの主題歌として起用され、第31回日本作詩大賞で大賞を受賞しました。

同年と翌年のNHK紅白歌合戦にも出場を果たしています。

懐かしい思い出と重ねながら、ゆったりとした気持ちで歌っていただける素晴らしい楽曲です。

山川豊さんの温かみのある歌声とともに、心穏やかなひとときをお過ごしください。

明日はきっといい日になる高橋優

高橋優初監督MV作品「明日はきっといい日になる」オモクリ監督エディットバージョン(Short size)
明日はきっといい日になる高橋優

日常のささいな出来事を優しく歌い上げる、温かな希望に満ちた楽曲。

高橋優さんの柔らかな歌声が、電車の中での席の譲り合いや、すれ違う人々の触れ合いの場面を情感豊かに描き出します。

2015年6月にリリースされた本作は、ダイハツ「キャスト アクティバ」のCMソングとして起用され、2017年3月からはJR秋田駅の発車メロディとしても愛されています。

憂うつな気持ちを抱えているとき、明日への一歩を踏み出すきっかけが欲しいとき、そんな瞬間にピッタリの1曲。

大切な人と一緒に聴くことで、心がほっこりと温まることでしょう。

アイラブユーMotoki

Motoki – アイラブユー (Music Video)
アイラブユーMotoki

作詞作曲のみならず、イラストや映像制作などマルチなクリエイターとしての才能を発揮しているMotokiさん。

2025年5月にリリースされた配信シングル『アイラブユー』は、切なくもエモーショナルなギターサウンドとMotokiさんの澄んだ歌声、痛切な思いを描いた歌詞が絶妙にマッチした名曲に仕上がっており、シンガーソングライターが好きな方のみならず、いわゆる邦ロックがお好きな方にもおすすめの楽曲ですね。

素直なメロディ展開ですしカラオケでも歌いやすいですから、ぜひ挑戦してみてください!

明日があるさ坂本九

【歌詞付き】 明日があるさ – 坂本九
明日があるさ坂本九

前を向いて歩こうという前向きなメッセージを、明るく軽快なメロディで表現した楽曲で、坂本九さんの温かみのある歌声が印象的です。

うまくいかないことがあっても諦めない強さを、爽やかな声で元気いっぱいに歌い上げます。

1963年12月に販売されたシングルで、日本テレビのバラエティ番組の主題歌としても使用されました。

発売当時は80万枚以上を売り上げ、後に教育出版の音楽教科書にも掲載されるなど、世代を超えて愛され続けています。

本作は、懐かしい思い出と共に心が温まるひとときを過ごしたい高齢者の方におすすめです。

坂本九さんの優しい歌声に包まれながら、思い出に浸りながら一緒に口ずさんでいただけたら素敵ですね。