二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲
結婚式の二次会で思い出に残る余興をしたい!
そんな時におすすめなのが、ボーカロイド(ボカロ)楽曲です。
八王子Pさんの「SING&SMILE」のような明るく元気な曲から、グチPさんの「もう一人じゃない」のような心温まるバラードまで、曲調は多彩。
振り付けも簡単なものが多く、世代を超えて楽しめます。
さらに、シンプルな歌詞と印象的なメロディーで、ボカロを知らない人でも自然に歌える曲ばかり。
思い出深い二次会の演出に、ボカロ曲を取り入れてみませんか?
二次会で盛り上がるボカロ曲。おすすめの名曲、神曲(61〜80)
ロキみきとP

イントロからロックの中のロックといったサウンドで聴く人を引きつけます。
きっと曲が流れれば誰もが振り向くでしょう。
早口のラップと歌が難しさを際立たせています。
しかし、歌えられればかっこいいと高評価は間違いなしです。
終始リズミカルなメロディラインによって曲を知らない人でも楽しめる楽曲なので、歌う方は自信を持ってくださいね。
ダブルラリアットアゴアニキP

エモーショナルなギターサウンドと心に響く歌詞が魅力的です。
アゴアニキさんのこの曲は2009年2月にリリースされ、大ヒットを記録。
ニコニコ動画で800万再生を達成するなど、多くの人々の心をつかみました。
自己成長のメッセージが込められた歌詞が、聴く人を勇気づけてくれます。
披露宴の余興や忘年会など、みんなで盛り上がりたいときにピッタリ。
カラオケやバンド演奏に適している、幅広い年代で楽しめる1曲です。
ぜひ使ってみてくださいね。
ポッピンキャンディ☆フィーバー!キノシタ

アッパーチューンが新年会、忘年会をにぎやかに彩ってくれます!
ポップ&キャッチーな作風が人気のボカロP、キノシタさんによる作品で、2019年に発表されました。
曲調も歌詞も、音街ウナと鏡音リンの歌も、とにかくかわいい!
その無邪気さ全開の世界観にやられてしまいます。
この曲を余興のカラオケでやりとげられたら、場の空気感がとにかく華やぐはず!
一緒に歌ってくれる仲間を募って、大合唱するのがいいかもしれませんね!
ミクミクミクミクミキノシタ

ファミコンのようなピコピコ音から始まる超踊れるボカロナンバーです。
初音ミクの自己紹介のような歌詞が展開されるので、忘年会や新年会で歌えば、もしかしたらボカロを全く知らない人たちとボカロファンたちをつなぐことができるかもしれません。
とにかくパーティー感満載の曲ですので、楽しく盛り上がれることは間違いなしでしょう!
そうだった!!タケノコ少年

キレのあってポップなミクスチャーロックで盛り上がってください!
ボカロP、タケノコ少年さんの楽曲で、2021年にリリースされました。
ノリノリとはまさにこのこと、元気の良い曲調とメロディー、歌声が魅力です。
「今から言いたいことを言うよ」という流れが延々と続く歌詞はユーモアあふれる仕上がり。
とにかく、最初から最後まで楽しいです!
この曲をカラオケで歌うときは、1人より2人、3人、できるだけ大人数が良いかもしれません。