RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

動物を歌った童謡・民謡・わらべうた

『ぞうさん』『犬のおまわりさん』『アイアイ』など、誰もが一度は聴いたことがあるであろう童謡を集めました。

小さな子供に向けて作られているだけに、あらためて歌詞を見ると語感の良さやストーリーのわかりやすさ、そして言葉選びのうまさがよくわかりますね。

昔から歌い継がれている有名な童謡は、親子で歌うのにもぴったりです。

今回は手遊びができる歌もたくさんセレクトしたので、ぜひみんなで歌と一緒に楽しんでみてくださいね!

動物を歌った童謡・民謡・わらべうた(71〜80)

一匹の野ねずみ

【手遊び動画】 いっぴきののねずみ
一匹の野ねずみ

幼稚園や保育園で手遊び歌として親しまれている動物ソングです。

歌が進むにつれ1匹ずつねずみが増えていき、最後には5匹で大騒ぎするという内容。

動画で手遊びのお手本を見られますが、自分たちでアレンジしてみるのも良いかもしれません。

おーいかばくん

牧歌的な曲調がステキですね。

カバの体はどうなっているのかな、という疑問や一緒にかくれんぼしたい、という気持ちを歌っています。

のんびりした気分になれますね。

同名の絵本もありますので、小さなお子さんのいるご家庭で、ぜひどうぞ。

ピクニック

とてもなじみ深いこの童謡にも、動物たちが登場します。

もともとはアメリカで生まれた楽曲だと言われています。

日本では1962年にテレビ番組「みんなのうた」で放送され、一気に広まりました。

晴れた日に散歩しながら歌ってみるのはいかがでしょうか。

おわりに

たくさんの動物の歌を紹介しました。

気に入った曲は見つかりましたか?

どの曲も子供向けに作ってあるので、歌いやすく覚えやすいですよね。

動物を身近に感じらえると思います。

いろいろな歌を覚えたら、動物園で本物を見るのも楽しいですよ!