RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲

4月になると新生活に意気込んでいる方もいれば、卒業や旅立ちの余韻や別れのさびしさが残っている人もきっといらっしゃるのではないでしょうか。

新しい季節の始まりに不安とドキドキと楽しみといろいろな感情がわいてきますよね。

この記事ではそんな4月の生活に寄りそってくれるような感動ソングを紹介していきますね!

どの曲も歌詞が染みわたってきて涙腺に訴えかけてきます。

ステキな名曲、音楽のエールがきっと力になってくれるはずです!

【春うた】4月に聴きたい感動ソング。春の泣ける名曲(111〜120)

サクラキミワタシtuki.

サクラキミワタシ – SAKURA KIMI WATASHI
サクラキミワタシtuki.

春の桜を思わせるはかなく切ない恋心を描いた楽曲。

tuki.さんの透明感のある歌声とアコースティックギターの音色が、卒業を迎える若者の心情を優しく包み込みます。

2024年1月に発表されたこの曲は、春の別れや新しい出会いを経験する人々の心に寄り添います。

「今日好き」の主題歌としても使用され、番組のシーンと相まって感動を呼んでいます。

新生活への不安を抱える方や、大切な人との別れを経験した方にぴったりの1曲。

カラオケでも歌いやすく、春の定番ソングになること間違いなしですよ!

花笑むす み か

す み か – 花笑む(Official Music Video)- co-creation project –
花笑むす み か

新しい季節の始まりを感じさせる、爽やかな楽曲です。

自分らしさを大切にしながら、前を向いて歩んでいく勇気をもらえる1曲。

「目を閉じると世界が終わり、目を開けると世界が変わる」という歌詞が印象的で、私たちの人生観を変える力を持っています。

2022年3月に発表された本作は、春の訪れとともに多くの人の心に寄り添ってきました。

新しい環境に不安を感じている人や、自分の道を模索している方にぴったりの楽曲です。

す み かさんの透明感のある歌声に、きっと背中を押してもらえるはずですよ。

春雷ふきのとう

☆彡 春雷/ ふきのとう  (1979年) ≪歌詞≫ 2024年 ≪No.6≫
春雷ふきのとう

春の到来を告げる雷鳴とともに舞い散る桜の花びらを描いた、はかなくも力強い1曲。

生命の尊さと続行を訴えかける歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

1979年5月にリリースされたこの曲は、メンバーの山木康世さんが実母の病気回復を願い制作したもの。

もともとは別れをテーマにした歌詞でしたが、マネージャーの意見により現在の形に。

本作は、春の訪れを感じながらも、大切な人との別れや新たな出発に向き合う人にぴったり。

ふと立ち止まって人生を見つめ直したくなったときに、ぜひ聴いてみてください。

青春賦ももいろクローバーZ

【ももクロMV】青春賦 / ももいろクローバーZ(SEISHUNFU/MOMOIRO CLOVER Z)
青春賦ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZことももクロが歌う旅立ちの歌。

映画『幕が上がる』の主題歌でしたが、その映画も旅立ちや成長をテーマとしたものでした。

いつものももクロらしい楽しいはじけた感はなくしっとりと青春のせつなさや甘酸っぱさを歌います。

ハモリも美しく合唱コンクールでもたくさん歌われる人気の曲です。

サヨナラバスゆず

サヨナラバス/ゆず(Cover)
サヨナラバスゆず

春の始まりには、期待と不安が入り混じります。

そんな気持ちに寄り添ってくれるのがこの曲。

ゆずが1999年3月にリリースした本作は、別れと新しい出会いを描いた感動的な楽曲です。

優しいメロディと心に響く歌詞が、聴く人の背中を押してくれます。

卒業式や入学式など、新しい人生の節目に聴きたい1曲。

路上ライブ時代に作られたこの曲には、ゆずの原点とも言える温かみがあふれています。

新生活に不安を抱える人にも、きっと勇気をくれるはずです。

春を忘れてもアイビーカラー

アイビーカラー 【春を忘れても】Music Video
春を忘れてもアイビーカラー

春のキラキラとした日差しがとてもよく似合いそうなこの曲、アイビーカラーの『春を忘れても』。

春のどことなくせつない、陽気に足取りもかるくなるんだけれども別れの季節でもある、ということを実感させてくれる1曲です。

進学か就職か、今いる場所から旅立っていく彼女を見送るというこの曲。

新しい世界へ旅立つ彼女をしっかりと応援したい、見送りたいのだけれどどうしても寂しいという気持ちがそこかしこに感じられます。

グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

インナージャーニー「グッバイ来世でまた会おう」Music Video
グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

春の別れと再会をテーマにした、インナージャーニーの楽曲は心に響きます。

カモシタサラさんのみずみずしい歌声と、桜の花びらが舞うようなバンドサウンドが特徴的です。

2021年3月にリリースされ、2nd EP『風の匂い』にも収録されました。

別れの悲しみを乗り越え、来世での再会を願う歌詞が印象的で、聴く人の心に寄り添います。

新しい出会いと別れの季節にぴったりの1曲です。

春の日差しの中、桜並木を散歩しながら聴けば、きっと新たな一歩を踏み出す勇気をもらえるはずです。

皆さんも、この春にぴったりの曲を楽しみながら、新生活のスタートを切ってみませんか?