【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
4月になると春らしくぽかぽかした気候になり、きれいな桜の景色が見られますよね。
新生活・新学期の始まりを迎える方はとくに、不安もありながらもドキドキワクワクした気持ちに包まれているのではないでしょうか?
この記事では、4月に聴きたい楽曲を一挙に紹介していきますね!
新しいスタートにピッタリの応援ソングから、桜を歌った曲まで幅広くピックアップしました。
春らしい雰囲気にあふれた曲をたくさん聴いて、すてきな春を過ごしてくださいね。
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 4月に聴きたい応援ソング。春を彩るエールソング
- 【高齢者向け】人気の春の歌。音楽療法にもオススメの童謡と歌謡曲まとめ
- 4月に歌いたいカラオケ。春の名曲、人気曲
- きっと青春時代を思い出す。40代におすすめの春ソング
- 90年代にヒットした春ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 昭和初期の春の歌。春を感じる歌謡曲や唱歌まとめ
- ヒットソングから隠れた名曲まで!30代におすすめの春ソング
- お花見シーズンにおすすめ!定番の桜ソング&春ソング
- 聴くだけで思い出にタイムスリップする!50代におすすめの春ソング
- 【昭和に生まれた春の歌】時代を彩った流行歌&今も歌い継がれる名曲を厳選
- 女性におすすめの春ソング。春のカラオケ定番&人気曲
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(111〜120)
グッバイ来世でまた会おうインナージャーニー

桜舞う春の季節にぴったりの1曲です。
インナージャーニーによって2021年3月にリリースされたこの楽曲は、別れと再会をテーマにした爽やかな作品。
軽快なメロディと、カモシタサラさんの透明感のある歌声が印象的です。
2nd EP『風の匂い』にも収録されており、バンドの代表曲として多くのリスナーに愛されています。
新しい出会いや別れの季節に聴くのがオススメ。
春の日差しを浴びながら聴けば、きっと新たな一歩を踏み出す勇気がもらえるはずです。
【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲(121〜130)
ざわめき上野大樹

春の訪れを感じさせる心温まる1曲。
上野大樹さんの柔らかな歌声と、チェロの優しい音色が印象的です。
2023年4月にリリースされたアルバム『新緑』に収録されており、新しい季節の始まりにぴったりの楽曲となっています。
歌詞には、春の訪れとともにやってくる喜びや不安、期待が綴られており、新生活を始める人の気持ちに寄り添う内容となっています。
春の風を感じながら聴くと、心が軽くなるような気がしますよ。
新しい環境に不安を感じている方や、春の訪れを楽しみたい方におすすめの1曲です。
3月の帰り道平井大

春の訪れを感じさせる温かな楽曲です。
平井大さんの優しい歌声とピアノ、ストリングスが織りなす美しいメロディが、卒業シーズンの情景を鮮やかに描き出しています。
2022年2月にリリースされたこの曲は、3週間ごとに新曲を発表する「Sunday Goods」プロジェクトの一環として生まれました。
青春の思い出と新たな旅立ちへの期待が詰まった歌詞は、聴く人の心に深く響きます。
春風に乗って舞い散る桜の花びらを眺めながら、大切な人との思い出を振り返りたい時におすすめの1曲です。
veekSPANGLE CALL LILLI LINE

Spangle call Lilli lineの『veek』という曲です。
ボーカルの大坪加奈の声は春との相性はバッチリかもしれませんね。
彼女の歌声を聴いていると、ずっとその空間にとどまれるような、大きな包み込む力があるように感じます。
アート色の強いアーティストという感じですが、春のポップスとしても十分楽しめる曲です。
あの紙ヒコーキ くもり空わって19

春風にのって心に寄り添う1曲。
1999年3月にリリースされた19の2ndシングルは、切ない別れや過去の苦しみ、そして夢への希望を歌い上げています。
くもり空に向かって飛ばす紙ヒコーキには、未来への願いが込められているんですよね。
TBSのキャンペーンソングとして使用され、多くの人の心を掴みました。
新生活のスタートを切る方や、青春時代を懐かしむ方にぴったり。
春の陽気に包まれながら聴けば、きっと優しい気持ちになれるはず。
ぜひ大切な人と一緒に聴いてみてくださいね。
くるみMr.Children

新生活の始まりに聴きたい1曲です。
Mr.Childrenが2003年11月にリリースしたこの楽曲は、過去の失恋と未来への希望を歌っています。
失われた愛と新たな出発をテーマにした歌詞は、春の訪れとともに心に響きます。
オリコンチャートで2週連続1位を獲得し、年間シングルチャートでも5位を記録。
その人気は衰えることなく、多くの人々の心を癒し続けています。
新しい環境に不安を感じている人や、過去の経験を乗り越えて前に進もうとしている人におすすめです。
春の風を感じながら聴けば、きっと勇気をもらえるはずですよ。
春風ゆず

春風を感じると、懐かしい思い出が蘇るという気持ちを歌っている1曲です。
2007年3月にリリースされたゆずのシングルで、路上ライブ時代からの楽曲をリアレンジしたものです。
葉加瀬太郎さんのバイオリンが美しく彩る本作は、切ない恋心を美しいハーモニーで表現しています。
春に新しい一歩を踏み出す方や、大切な人を思い出したい方にぴったりの曲。
桜が舞う景色を眺めながら聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと心に春風が吹き抜けていくはずです。






