【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(161〜170)
ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズの代表曲で完全な応援ソングです。
体育会系の世界には、ストイック、そして根性、負けず嫌いなど表の爽やかさとは違ってアスリートは人並外れた努力をしてきているのです。
ソウルフルなトータス松本さんの男気ある声は鼓舞してくれると思います。
できっこないをやらなくちゃサンボマスター

サンボマスターのこの楽曲は、熱いメッセージと力強いサウンドで聴く人の心を揺さぶります。
「できない」と思えることにも挑戦する勇気を与えてくれる歌詞は、試合前のアスリートの心を奮い立たせるでしょう。
2010年2月にリリースされた本作は、日産自動車のCMソングとして書き下ろされました。
その後、2018年にはTBSドラマ『チア☆ダン』のテーマソングにも起用され、幅広い層に愛されています。
モチベーションアップが必要な時や、大切な挑戦を前にした時に聴くと、きっと勇気をもらえるはずです。
I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber

イギリスのシンガーソングライターで「グラミー賞」を4回受賞しているエドワード・クリストファー・シーランと、SNS上でもっともフォローされている男性アーティストであるジャスティン・ビーバーとのコラボ楽曲。
聴くと踊りだしたくなるさわやかなナンバーなので、息詰まった時に聴いてみてください。
聴き終わる頃にはまた頑張ろうと思えるはず!
RAISE THE FLAG(Music Video)三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEによるかっこよく、緊張感ただようナンバー!
聴いたら間違いなくテンションが上がる1曲です!
「夢に向かって全速力で駆け上がれ!」そんなメッセージを感じますね。
頑張る人にぴったりの応援歌です。
自分自身と常に戦わなければならないアスリート……自分に負けそうな時は、この曲を聴いてみてくださいね。
Dog Days Are OverFlorence & The Machine

このアーティストは世界的な知名度や人気の割には、日本ではあまり知られていません。
ロックっぽい曲で力強さもあるのですが、そこにソウルやダンスミュージックからの影響も感じさせます。
元気が欲しいなら、聴いて損はありません。
大人サバイバーラストアイドル

ラストアイドルは、究極のアイドルグループのメンバーを募集するオーディション番組「ラストアイドル」から誕生したアイドルグループです。
メンバーの座をかけて全力で努力する女の子たちの姿は感動を呼びました。
こちら「大人サバイバー」はそんな彼女たちが歌っていて、同じように全力でがんばるスポーツ選手たちを元気づけるパワーがあります。
Hey Hey Hey超特急

スポーツの応援ソングというと感動的な曲が多いですが、明るくテンションが上がる曲もいいですよね。
こちら、ダンスボーカルグループ・超特急の「Hey Hey Hey」は思わず踊りだしたくなってしまうような、ファンキーさがあります。
聴いているだけでテンションが上がるので、試合前に聴けば緊張がほぐれて、いい状態まで持っていけそうです。