【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。
特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。
今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。
スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。
それでは、ごゆっくりとお楽しみください!
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(211〜220)
虹高橋優

高橋優さんが贈る力強い一曲。
甲子園を舞台にした高校球児たちへの応援歌として生まれたこの楽曲は、多くの人々の心に響きました。
ABC夏の高校野球応援ソングや『熱闘甲子園』のテーマソングとしても起用され、2017年にリリースされるや否や大きな反響を呼びました。
iTunesトップソング5位にチャートインするなど、その人気ぶりは瞬く間に広がっていきましたね。
本作は、挫折や困難を乗り越えて前に進む勇気を与えてくれる歌詞が特徴的です。
スポーツを楽しむ人や、大切な試合を控えたアスリートの皆さんにぴったり。
モチベーションアップに悩んでいる方は、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?
Dreaming Now!倖田來未

2013年、日本テレビ系『バレーボールワールドグランドチャンピオンズカップ』のテーマソングとして起用され当時話題になった、倖田來未さんの『Dreaming Now!』です。
倖田來未さんの最大の特徴であるパワフルな歌声とダンサブルなノリの良いグルーヴ、それでいてキャッチーなメロディーがとても評判良く、心地よいスポーツ応援ソングとしてアスリートからの人気も高く、今なお愛される日本のロングヒットのポップス。
Everybody GoKis-my-ft2

Kis-My-Ft2のデビューシングルとして2011年に発売されました。
メンバーの玉森裕太と藤ヶ谷太輔が主演した、TBS系金曜ドラマ「美男ですね」主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。
ナンバー1を掴む勇気と自信が沸いてくるサウンドになっています。
【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(221〜230)
涙ケツメイシ

人気ヒップホップグループであるケツメイシの楽曲です。
苦しい時や上手くいかない時には涙を流しても良いというメッセージの曲になっています。
日々の努力を思い出して全力を尽くす、この曲を聴いているとそんな気分なるアスリートへの応援ソングです。
Real FaceKAT-TUN

活動休止をしているジャニーズのかつての人気グループKAT-TUNのデビュー曲です。
この曲でいきなり大ヒットを記録して世間に名を知らしめました。
勢いのあるカッコイイ曲になっていますので、アスリートの応援ソングとしてもおすすめです。
おわりに
今回は「気合いが入る曲」というテーマで楽曲をピックアップしました。
どの作品も力強いものだったので、スポーツに熱中している方とってはツボに入る作品も多かったのではないでしょうか?
ラグミュージックでは今回の記事のほかにも、テーマごとにさまざまな楽曲ランキングを取りそろえています。
ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!