【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
運動会や体育祭の演目のなかでも、特に注目度の高い「ダンス」。
生徒、教師、そして保護者全員が楽しみにしているからこそ、選曲にも力が入りますよね。
毎年同じ曲では生徒も保護者も飽きてしまうし、知名度の低い曲だと盛り上がらない……。
やはり体育祭のダンスに使う曲は、話題曲や生徒たちに人気の曲がオススメです。
この記事では、体育祭のダンス曲として人気の曲を紹介していきますね!
アニメ主題歌や、生徒たちに人気のヒットソングがめじろ押しです。
【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選(71〜80)
Choo Choo TRAINEXILE

流れてきた瞬間テンションが上がりますね!
ZOOの名曲でEXILEがカバーリリースした2003年以降、長い間親しまれているダンスナンバー。
ポイントであるロールダンスの楽しさはもちろんのこと、ダンスの基本が詰まった楽曲なのでとてもオススメです。
バッチリ決まったときのかっこよさも清々しいですし、自由に踊るパートがあっても盛り上がれるのではないでしょうか!
ハッピーなムードも魅力なので、できれば親子や先生・生徒で一緒になって踊るのもいいかもしれませんね!
きらり藤井風

80年代から90年代のユーロビートやハウスを意識した4つ打ちのダンスナンバーとして生まれた藤井風さんの本作。
2021年5月に、Hondaの新型VEZELのCMソングとして書き下ろされました。
疾走感のあるリズムと軽やかなメロディに乗せて、二人の愛の物語と人生の旅が爽やかに表現されています。
恋愛を軸にしながらも、困難な状況を笑顔で乗り越えて共に進んでいく前向きな姿勢をメッセージとして込めています。
アップテンポかつ軽やかなサウンドと、愛と希望に満ちた歌詞は、創作ダンスでのダンスパフォーマンスや盛り上げたい方にぴったりの1曲となっています。
怪獣の花唄Vaundy


どんどん盛り上がっていく曲調に魂が燃えます!
シンガーソングライターVaundyさんによる作品で、2020年5月にリリース。
マルハニチロのWILDishシリーズ「オレらのために」編のCMソングに起用されました。
コロナ禍を乗り越え、全国のライブで合唱が巻き起こる象徴的なアンセムとなりました。
大切な人との思い出や、その人への強い想いを歌った歌詞の世界観が心に刺さります。
あふれ出すような感情が乗せられたサビの歌声もまた、たまらない気持ちになるんですよね。
この曲をチームメイトと一緒に歌えたら、最高の体育祭になるんじゃないでしょうか!
手をたたけNICO Touches the Walls

完成されたバンドサウンドと文学的センスにあふれる歌詞でファンを魅了しながらも、2019年に活動終了を発表した4人組ロックバンド、NICO Touches the Walls。
KDDI「au LISMO!」およびレコチョク「レコチョク」のCMソングとして起用された9thシングル曲『手をたたけ』は、ブラスセクションとバンドサウンドのコントラストが爽やかなナンバーです。
疾走感のあるビートは運動会を明るく彩り、盛り上げてくれるのではないでしょうか。
歌詞をイメージした振り付けを作ることで覚えやすくなるため、ぜひ挑戦してみてくださいね。
恋するフォーチュンクッキーAKB48

AKB48総選挙1位獲得の指原莉乃さんをセンターに迎え発表された楽曲。
指原さんは「こんな曲は売れない!」とその第1印象を語ったとの逸話も残っています。
結果的にこの曲がAKB48最大級のヒット曲となりました。
何をおいても「おにぎりダンス」と呼ばれるイントロ部分のダンスが一気に拡散。
プロモーションビデオの中で子供からお年寄りまで楽しく踊るその姿がとても印象的でした。
ミドルテンポの曲ですのでダンス初心者でも踊れそうですし、おにぎりダンスは観客をも引き込む力があると思います。
迷ったらコレの1曲です。