RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ

運動会や体育祭の演出に欠かせない音楽。

「年に一度のスポーツ祭典を盛り上げてくれる曲を選びたい!」「どんな曲なら参加者のモチベーションが上がって、観客も一緒に楽しめるだろう?」と悩んでしまいますよね。

そこで本記事では、運動会や体育祭のBGMや入場時にピッタリの楽曲を集めました。

気持ちを高めてくれる曲や、じんわりと励ましてくれる曲など、あらゆるシーンで活用できる作品が盛りだくさんです。

心に響く音楽で、最高の舞台を彩りましょう。

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(111〜120)

どろんKing Gnu

インパクトあるイントロからはじまります。

オシャレなナンバー『どろん』。

この曲は映画「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」のオープニングテーマです。

同じメロディーラインが繰り返されるのが特徴のかっこいいナンバーです。

熱くクールに歌うKing Gnuの声がすてきで、とても盛り上がる曲ですね。

運動会のダンス、入場、退場、どれでもオッケーのナンバーです。

入場行進でかけると、「よし!今からがんばるぞ!!」と思えるかっこいいノリノリの曲です。

すべての競技にオススメですよ。

運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ(121〜130)

HERO安室奈美恵

Hero – 安室奈美恵(フル)
HERO安室奈美恵

1990年代に社会現象にもなったアムラーブームを巻き起こし、若い女性のカリスマとして人気を博したシンガー、安室奈美恵さん。

NHK リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック放送テーマソングとして起用された45枚目のシングル曲『Hero』は、美しい歌声で紡がれる壮大なメロディーが胸を熱くさせますよね。

ドラマチックなアンサンブルは、刻一刻と変化する運動会や体育祭の戦況とリンクして気持ちを高めてくれますよ。

パワフルなコーラスワークもテンションを上げてくれる、エモーショナルなナンバーです。

WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

エネルギッシュなポップロックサウンドに、力強いメッセージが乗せられたMrs. GREEN APPLEの楽曲。

2017年にリリースされて以降、そのみずみずしい旋律と歌詞が心に響くと多くの支持を集めてきましたね。

ライブではファンお気に入りの1曲となっているそう。

若者の喜怒哀楽が生き生きと描かれており、特に自分の弱さに向き合いながらも前へ進む姿が印象的。

青春の悩みに寄り添う温かな後押しの力を感じられる1曲です。

入場シーンでも流れたら思わずワクワクしちゃいますね!

運動会を通して成長していく姿も想像させてくれるこの曲で、全力で楽しみましょう!

兵、走るB’z

日本を代表する世界的なロックユニット、B’z。

ラグビー日本団表応援ソングである本楽曲は、2019年5月に発売されました。

重厚なエイエイオー!

の掛け声に始まり、勝敗を1つひとつこえながら、もっと先にある、目指すべきゴールに向かって突き進む男たちの勝利への意思と決意を歌った内容となっています。

前を向いて進もうとする選手の背中を力強く押してくれるはずですよ。

運動会の花形競技である騎馬戦やリレーなどに最も適した楽曲と言えるでしょう。

C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

ONE OK ROCK – C.h.a.o.s.m.y.t.h. [Official Music Video]
C.h.a.o.s.m.y.t.h.ONE OK ROCK

青春の1ページを切り取ったような力強いメッセージが印象的な楽曲です。

未来へ進む勇気と、仲間との思い出を大切に生きていく決意が込められており、ONE OK ROCKならではのエモーショナルな歌声が心に響きます。

アルバム『残響リファレンス』に収録された本作は、2011年10月に公開された作品で、メタルコアやポストハードコアの要素を巧みに融合した楽曲となっています。

テレビ番組『地球の頂上へ 〜栗木踏太 新たなる挑戦〜』のエンディングテーマにも起用され、多くの人々の心を魅了しました。

文化祭や学園祭のステージ発表、合唱コンクールなどで歌いたい方にピッタリな1曲です。

みんなで声を合わせて歌えば、きっと忘れられない思い出になることでしょう。

おどるポンポコリンE-girls

B.B.クイーンズの『おどるポンポコリン』を初めて聴いたときの衝動、今でも覚えていますよね。

だれもが「なんだこりゃ?」と驚きながらも次の瞬間にはもうそのサビを口づさんでいました。

E-girlsやももいろクローバーZの人気アーティストが歌い継ぎ、曲にもだんだんと重みが出てきた感じがします。

E-girlsがしっかりしたダンスを披露してくれていますので、中学生や高校生の応援合戦の曲として使うのもよさそう!

その他、どんな場面に使っても体育祭を盛り上げてくれることまちがいなしの1曲です!

Teenager ForeverKing Gnu

学生さんにとっては学校生活の中でとくに重要なイベントが運動会、体育祭ではないでしょうか。

つまりそれは、大切な青春の1ページ。

その思い出に彩りをそろえるために『Teenager Forever』を流してみては。

人気ミクスチャーバンドKing Gnuの楽曲で、2020年にリリースされたサードアルバム『CEREMONY』に収録。

SONYのCMソングに起用されていたのでご存じの方は多いでしょう。

いつまでも走り続けたい!という熱い気持ちが伝わってくる歌詞のメッセージ性が最高。