RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!

ロックファンが熱視線を送るオーストラリアの音楽シーン。

パークウェイ・ドライヴのメタルコアから、キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザードさんの実験的サウンド、そしてスピードのアグレッシブなハードコアまで、独創的なアプローチで世界を魅了し続けています。

アメリカやイギリスとはまた違った個性を放つオーストラリアのバンドたち。

音楽性の幅広さと奥深さは、きっとあなたの心に新しい発見をもたらしてくれるはずです。

気になるバンドの魅力をたっぷりとご紹介します。

【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!(21〜30)

Roll OnThe Living end

オーストラリアが世界に誇る、国民的ロック・トリオ!

1994年に結成され、当時大ブレイク中だったグリーンデイのオーストラリア・ツアーのサポートに選出されるなど、着実に知名度を上げていきます。

1999年にはセルフ・タイトルのデビュー・アルバムをリリース、世界的な人気を得ます。

ロカビリーの要素にパンク、ロックといったサウンドがポップにブレンドされた彼らの音楽は、ここ日本でも根強い人気を誇っていますよ。

BloomThe Paper Kites

The Paper Kites – Bloom (Official Music Video)
BloomThe Paper Kites

オーストラリアはメルボルン出身、2010年に結成された5人組バンド。

温かみのあるフォーキーなインディ・ポップが心地良い彼らの音楽は、時代のはやりとは無縁のタイムレスな輝きを放っています。

フィンガーピッキングで紡がれるアコースティック・ギターの響きと、男女混声のハーモニーによるメロディに心が癒されますよ。

【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!(31〜40)

Runnin’ WildAirbourne

Airbourne – Runnin’ Wild [OFFICIAL VIDEO]
Runnin' WildAirbourne

熱いサウンドで突き進むハードロックバンド。

2003年にメルボルンで結成。

1stアルバム「Runnnin’Wild」は世界各国でヒットを飛ばし、名声を得た彼らは翌年に日本で最大級のヘヴィメタル・フェスティバルである「LOUD PARK」にも出演しました。

Never Tear Us ApartINXS

1980年代から1990年代にかけて世界的な人気を獲得し、AC/DCやビー・ジーズに次いで語り継がれるロックバンド。

1977年に結成され、ボーカルのマイケル・ハッチェンスの圧倒的なカリスマ性は多くのフォロワーを生み出しました。

1987年に発売された6枚目のスタジオ・アルバム「Kick」は全世界で1000万枚以上の売り上げを記録しています。

DimensionWolfmother

Wolfmother – Dimension (Official Video)
DimensionWolfmother

ハードロックバンドであるウルフマザーはオーストラリア国内でもメジャーなロックバンドであり、グラミー賞で最優秀ハードロック・パフォーマンス賞を受賞するなど世界的にも活躍しています。

2006年には日本最大級のロックフェス、フジロックフェスティバルにも参戦しました。

Thirty One & SevensI Killed The Prom Queen

I Killed The Prom Queen – “Thirty One & Sevens”
Thirty One & SevensI Killed The Prom Queen

2000年にアデレードで結成されたメタルコアバンド。

幾度となくメンバーが入れ替わりながら現在まで活動を続けている彼らはこれまでに3枚のスタジオ・アルバムを制作しており、世界中のメタルフェスにも出演するなど、精力的な活動を続けています。

Can You FeelTaxiride

タクシーライドは、1997年にメルボルン出身の4人組で結成され、各メンバーがボーカルを担当できるという秀逸なバンド。

1999年のオーストラリアのグラミー賞のような存在のAria awardsで最優秀新人賞のシングル部門を「ゲット・セット」で受賞し、ファーストアルバムの「イマジネイト」は、オーストラリアでミリオンセラーを記録するなど優れた功績を持つバンドです。