【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!
ロックファンが熱視線を送るオーストラリアの音楽シーン。
パークウェイ・ドライヴのメタルコアから、キング・ギザード&ザ・リザード・ウィザードさんの実験的サウンド、そしてスピードのアグレッシブなハードコアまで、独創的なアプローチで世界を魅了し続けています。
アメリカやイギリスとはまた違った個性を放つオーストラリアのバンドたち。
音楽性の幅広さと奥深さは、きっとあなたの心に新しい発見をもたらしてくれるはずです。
気になるバンドの魅力をたっぷりとご紹介します。
- 【2025】オーストリアの人気バンドまとめ
- 【2025】オーストラリアのアーティストたち。インディからR&Bまで注目の才能を紹介
- 【2025】洋楽の女性ボーカルバンド。ロック・メタルバンドも多数紹介!
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 【2025】イギリスのおすすめバンドまとめ。若手も多数登場!
- 【洋楽ロックのすすめ】オススメの洋楽バンド、人気バンド
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 【2025】ドイツのおすすめバンド。海外の人気バンド
- 【2025】カナディアン・ロックの魅力~カナダ出身のおすすめ人気バンド
- 【スカパンク・スカコア】日本のスカバンドまとめ
- 人気の病みソング。洋楽アーティストランキング【2025】
- 【2025】絶対に外せない海外のメタルバンド~ベテランから若手まで紹介
- 【洋楽】疾走感も切なさも!オススメのメロコア・バンド【2025】
【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!(51〜60)
New DayKarnivool

オーストラリア、パースから世界へ羽ばたいたプログレッシブ・ロック/メタルバンド、カーニヴール。
1997年の結成時はカバーバンドとして活動を開始し、その後メンバーを一新してプログレッシブな道を歩み始めました。
2005年のアルバム『Themata』でデビューを飾り、ヌーメタルとプログレッシブ・メタルを融合させた斬新なサウンドで注目を集めます。
2007年のWAMi Awardsでは「Most Popular Act」など5部門を受賞し、アルバム『Asymmetry』ではARIAアルバムチャート1位も獲得。
複雑なリズム構成と独特のメロディーラインを武器に、プログレッシブな音楽の新境地を切り開き続けています。
重厚なサウンドと繊細な演奏力の融合を求める音楽ファンにぜひおすすめしたいバンドです。
HaunterAlpha Wolf

オーストラリアのメルボルンで2013年に結成されたメタルコアバンド、アルファ・ウルフ。
2017年にデビューアルバム『Mono』をリリースし、批評家から高い評価を受けました。
彼らの音楽は激しく攻撃的なサウンドとエネルギッシュなライブパフォーマンス、考えさせられる歌詞が特徴で、熱心なファンを獲得しています。
2020年9月にリリースしたアルバム『A Quiet Place to Die』はオーストラリアのチャートで6位を記録。
AIR AwardsやARIA Music Awardsでノミネートされるなど、音楽業界からの注目も集めています。
重厚なギターリフとシャウトボーカルが魅力的で、ヘヴィな音楽が好きな方にぜひおすすめしたいバンドです。
No ApologiesHEROES FOR HIRE

オーストラリアのポップ・パンク・ロックで大人気なのが、5人組バンドのヒーローズ・フォー・ハイアー。
2007年にシドニーで結成され、2010年にファーストアルバムの「THE LIFE OF THE PARTY」が発売され大好評を呼び、一躍有名になったオーストラリア・パンク界の新世代ニューウェーブバンドです。
Everything I’m NotThe Veronicas

ザ・ヴェロニカズは、オーストラリアのブリスベーン出身の一卵性双生児の美人姉妹のポップ・パンク・ロックグループです。
姉妹のジェスとリサは18歳から詩や曲を書き始め、アヴリル・ラヴィーンやマドンナの曲を書いた多くの国際的なソングライター達と出会い、才能を開花させていきます。
2005年オーストラリアでのデビューアルバム「The Secret Life of…」をリリースしてARIAアルバムチャートで7位に輝くという成功を収め高く評価されました。
ベルギーでは2006年度のTMFでベストインターナショナルアーティスト賞に輝いた実力のあるアーティスト姉妹です。
代表曲の「Untouched」は全米17位を記録し、100万ダウンロードされて、オーストラリア出身のアーティストで初の快挙を成し遂げました。
【2025】オーストラリアのバンド事情。人気急上昇の実力派アーティストたち!(61〜70)
I Might SurviveArchitecture in Helsinki

ヘルシンキ、という地名が付いてますがオーストラリア出身というユニークなセンスを持ったバンドです。
2000年に結成され、息の長い活動を続ける彼らのアルバムには、どの作品にも聴く人を選ばないカラフルなポップ・センスがちりばめられています。
手作り感覚のインディ・ポップが好きな方は、ぜひ聴いてみてください!
Terrible NewsMiddle Kids

オーストラリアのシドニー出身のオルタナティブ・インディーロックバンド、ミドル・キッズ。
2016年に結成され、豊かなメロディとエモーショナルな歌詞で知られています。
彼らは2017年にデビューEP『Middle Kids』をリリースし、その後アルバム『Lost Friends』で大きな成功を収めました。
このアルバムはオーストラリアのARIAチャートで10位に達し、J Awards 2018でオーストラリアン・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。
音楽性はエネルギッシュで感情豊かな楽曲が多く、現代の若者たちの間で特に人気があります。
オルタナティブやインディーロックが好きな方は、ぜひミドル・キッズの音楽をチェックしてみてはいかがでしょうか?
i thought about youThe Beautiful Girls

バンド名がザ・ビューティフル・ガールズなので女性バンドと思いがちですが、実際のところはバンドメンバーは全員男性というユニークなオルタナティブ・ロックバンドです。
ハードロックからブルース調やレゲエ調の曲など、あまりジャンルに捕らわれないクリエイティブなサウンドを作っているグループです。
ご紹介している「i thought about you」のロックフルなサウンドは、このグループの魅力を満載しています。