RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(71〜80)

BANZAI轟はじめ

BANZAI-轟はじめ【Original 3D MV】
BANZAI轟はじめ

内なる叫びをクールなビートに乗せてた1曲。

VTuberユニットReGLOSSのメンバーとしても活動する轟はじめさんによる作品で、2025年6月にデジタルリリースされました。

『Countach』などに続くソロ楽曲で、アンニュイさとダンサブルなエレクトロニックサウンドが見事に融合。

R&Bやヒップホップの香りも漂うエッジの効いたトラックは、中毒性ばつぐんです!

内に秘めた葛藤や虚無感をダイナミックに表現した歌詞、メロディーも魅力的。

轟はじめさん自身が手がけた3DMVの振り付けも必見ですよ!

バカンスNORMA JEAN

バカンス/イカ天ガールズバンド:NORMA JEAN(音量調整済)
バカンスNORMA JEAN

ハワイアンなポップロックサウンドが印象的な、まさに夏に聴きたい1曲です。

ガールズバンドNORMA JEANが1990年7月に発売したセカンドシングル。

この楽曲は、明るく陽気なメロディーに乗せて、恋人との最後の旅路という切ない情景を描いています。

ダイナマイトMARIさんの明るい歌声が、その裏にある哀愁を巧みに表現しているんですよね。

この曲で夏気分を味わってみませんか!

ばらの花くるり

くるり – ばらの花 | Live from FUJI & SUN ’21
ばらの花くるり

軽やかなピアノの調べと、心地よく刻まれるギターのリズムが印象的な作品です。

バンド、くるりの2001年1月にリリースされたシングルで、アルバム『TEAM ROCK』にも収録されています。

TBS系ドラマ『オレンジデイズ』の挿入歌としても広く知られ、SUPERCARのフルカワミキさんがコーラスで参加しています。

日常のふとした瞬間の感情や、そこから湧き上がる自由への小さな憧れを歌った楽曲。

愛を掲げてつまずくことへの少し皮肉めいた、等身大の視線も魅力です。

自然の中でゆったりと過ごすキャンプのひととき、この曲が穏やかな気持ちにさせてくれます。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(81〜90)

Butterflydezzy

dezzy(一億円P) – Butterfly feat.鏡音リン&レン【Official MV】
Butterflydezzy

聴く者の心を軽やかに躍らせる、ポップでエネルギッシュなサウンドが魅力のナンバー。

ボカロP、dezzyさんによる作品で、2025年5月に公開されました。

蝶が自由に羽ばたく姿をモチーフにサウンドを展開、歌詞には前向きなメッセージが込められています。

聴き心地がいいので、自然と笑顔になれちゃうんですよね。

気分を上げて新しい一歩を踏み出したい、そんなあなたの背中を押してくれるかもしれませんよ。

晩夏ゆこぴ

夏の終わりに胸が締め付けられる……そんな心情を歌った叙情的な楽曲です。

『強風オールバック』で知られるゆこぴさんの楽曲で、2025年2月にリリースされました。

ピアノのやわらかな音色とドラマチックなストリングスが夏の終わりの切なさを表現しており、深い感情を呼び起こされます。

過ぎ去った思い出や、もう戻れない時間への郷愁を感じさせる世界観が、ノスタルジーにひたりたい方にぴったり。

バグラブラプラス・ダークネス

【MV】バグラブ / DECO*27 ‐ラプラス・ダークネス (official)
バグラブラプラス・ダークネス

恋愛の不具合をポップに歌った、中毒性のあるナンバーです。

ホロライブ所属のラプラス・ダークネスさんによる作品で、2025年5月にリリースされました。

人気ボカロPのDECO*27さんが手がけたエレクトロポップサウンドに、ラプラス・ダークネスさんの力強いボーカルが映えた仕上がり。

疾走感のあるビートと感情を揺さぶるメロディーがとっても印象的なんですよね。

恋のもどかしさや葛藤を描いた歌詞も胸に響きます。

ノリノリになれると思いますよ!

バイバイ森山直太朗

『あの海に架かる虹を君は見たか』&『バイバイ』Music Video(Studio session)
バイバイ森山直太朗

それまでライブでのみ披露されていた、森山直太朗さんによる別れと旅立ちをテーマにした作品です。

2025年4月にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で初公開。

ブルーグラスというジャンルの曲で、バンジョーやフィドルを主体とした軽快で明るいサウンドが特徴です。

森山さんの真っすぐな歌声がさよならの向こう側を見事に表現しており、聴き終わりには前向きな気持ちが湧いてきます。

人生の節目を迎える方や新しいスタートを切りたい方にぴったりです。