RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(51〜60)

晩餐歌tuki.

tuki.『晩餐歌』Official Music Video
晩餐歌tuki.

失恋の切なさと共に心に迫る楽曲です。

2023年9月のリリースからtuki.さんのデビュー作として注目を集めた1曲で、出水ぽすかさんが手掛けた美しいイラストのミュージックビデオも話題を呼びました。

愛する人を泣かせてしまう自分の姿と、それでも手放せない思いの揺れ動きを表現しており、相手への感謝と痛みが心を揺さぶります。

NHK紅白歌合戦への出演が決定するなど、15歳という若さながら音楽シーンで確固たる地位を築いている本作は、切ない恋の記憶を抱えている人や、大切な誰かを思う気持ちを見つめ直したい人におすすめの1曲です。

化けの花なきそ

人の心に深々と刺さるような楽曲です。

2024年10月にリリースさ、リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!

feat. 初音ミク』のイベント「荊棘の道は何処へ」に合わせて書き下ろされました。

ダークな雰囲気とトラップビートが絡み合い、ミステリアスな世界観を作り出しています。

歌詞に落とし込まれた自己嫌悪や葛藤、他者との関係性における不安といったテーマは、誰もが一度は経験したことのある感情かもしれません。

孤独や不安を抱えながらも、誰かとつながりたいと願う方なら共感できるはず。

BACKWOODS Pt.2 (feat. DADA)Evil Zuum

Evil Zuum – ” BACKWOODS Pt.2 ” feat. DADA (Official Music Video)
BACKWOODS Pt.2 (feat. DADA)Evil Zuum

地元のヒップホップシーンを牽引する福岡発のラッパー、Evil Zuumさん。

2015年、15歳で天神の親富孝通りを拠点に活動を開始し、地元のクルー「WAVEMENT」での経験を積み重ねてきました。

2021年には自身初のEP『Millennium Baby』を手がけ、トラップやダークなビートを軸にした都市生活のリアリティ溢れるリリックで注目を集めています。

WAVEMENTの仲間との絆を大切にしながら、同じく九州を拠点とするアーティストとのコラボレーションも積極的に展開。

2022年のEP『WAVE2000』や2024年のEP『9LIVES』では、独自のスタイルと進化したサウンドで、ストリートの息吹を鮮やかに表現し続けています。

都会の空気感とリアルな想いが交差する彼の世界観は、現代のヒップホップシーンに新たな風を吹き込む存在として、多くのリスナーを魅了しています。

balloon泉まくら

泉まくら 『balloon』 (Official Music Video)
balloon泉まくら

福岡県を拠点に活動するヒップホップMCの泉まくらさんは、ウィスパーボイス風のハスキーな声で知られるラッパーです。

2011年から音楽活動を開始し、2012年にレーベル「術ノ穴」からデビューした彼女は、ヒップホップを基盤としながらもポップスやエレクトロニカの要素を取り入れた独自の世界観を築いています。

テレビ番組『テラスハウス』の挿入歌や、資生堂のWEB動画に起用されるなど、メディアからの注目度も高く、2016年のACC CM FESTIVALではゴールド賞とブロンズ賞を受賞。

アートワークは大島智子さんが手がけており、物憂げな少女のイラストレーションが彼女の繊細な音楽性を視覚的に表現しています。

若い女性の視点から描かれる日常の情景や心情を、独特の声色とリリックで表現する泉まくらさんの音楽は、穏やかな時間を過ごしたい方にぴったりです。

BANANA BOAT (ft. Elle Teresa)NENE

NENE – BANANA BOAT ft. Elle Teresa (Official Music Video)
BANANA BOAT (ft. Elle Teresa)NENE

ヒップホップを基盤に、トラップやサイケデリック、トランスなどの要素を融合させた独自のサウンドを展開する、東京都品川区出身の女性ラッパー、NENEさん。

ゆるふわギャングのメンバーとしても知られる彼女は、2017年にアルバム『NENE』でソロデビューを飾り、斬新な表現力で音楽シーンに新風を巻き込みました。

幼少期からの愛称が由来となったアーティスト名で活動する彼女は、2024年の大型ヒップホップフェス「POP YOURS」での圧巻のパフォーマンスでも話題を呼んでいます。

YouTubeチャンネル「HENTAI TV」でのインド旅企画など、音楽以外の活動でも個性を発揮。

Awich、Elle Teresa、Young Cocoなど、実力派アーティストとのコラボレーションも積極的に行っています。

革新的なヒップホップサウンドと率直な表現力に惹かれる方におすすめです。