「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?
「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。
そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!
「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。
この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。
また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(21〜30)
BAD LOVEHANA

デビュー曲『ROSE』でBillboard JAPAN HOT 100初登場1位という快挙を成し遂げたガールズグループ、HANA。
2025年9月にリリースされた本作はアクセル全開のキラーチューンです!
メンバー自身が作詞を手がけており「許したいけど許せない」という葛藤をストレートに表現しています。
エッジの効いたサウンドと、爆発力のあるボーカルが絡み合う様はスリル満点!
どうにもならない恋心に悩んでいる人や、日常のモヤモヤを吹き飛ばしたい人にオススメです!
聴けば聴くほどハマっていくと思いますよ!
balloon泉まくら

ハスキーな歌声と、穏やかなビートがとっても心地いい曲です。
本作は2012年11月リリースのデビューアルバム『卒業と、それまでのうとうと』に収録された、彼女の原点ともいえる作品。
映画『テラスハウス』で楽曲が使用された際に注目を集めました。
誰かといてもふと感じる寂しさや、自分と他人を比べてしまう焦燥感など、日常の繊細な心の揺らぎをすくい上げた歌詞が、胸にじんわりと響きます。
ありのままの自分を優しく肯定してくれるようなこの曲が、あなたのセンチメンタルな気持ちを温かくつつんでくれますよ。
Bunny GirlAKASAKI

TikTokでバイラルヒットを記録し、全国的な人気を集めたAKASAKIさん。
10代の方にとっては、同世代ということもあり非常になじみ深いアーティストなのではないでしょうか?
そんなAKASAKIさんが高校在学中の2024年10月にリリースした4枚目のシングルは、昭和歌謡の雰囲気と現代的なサウンドが融合したおしゃれな作品です。
この楽曲は、恋愛の始まりに揺れる不安定な心情がテーマ。
夜の訪れとともに「バニーガール」という役割を演じることで、相手に自分をさらけ出すことへの戸惑いや葛藤が巧みに表現されています。
本作はBillboard Japanの総合ソングチャートで6位を記録するなど、SNS発のヒットに留まらない快進撃を見せました。
恋愛の複雑な感情にそっと寄り添ってくれるので、一人で物思いにふけりたい夜にぜひ聴いてみてください。
Burning BlueMariah the Scientist

科学的な視点とオルタナティブなR&Bサウンドで注目を集めるMariah the Scientistさん。
彼女が2025年5月に公開した作品は、どこか懐かしさを感じるR&Bバラードです。
固く閉ざしていた氷のような心が、情熱的な愛によってゆっくりと溶かされていく繊細な心の動きを描いています。
愛を受け入れる喜びと傷つくことへの恐れの間で揺れる感情が、彼女のささやくように繊細で、それでいて芯の強さを感じさせる歌声で表現されていて、聴く人の心に深く響きますね。
本作はSNSを中心に爆発的に広まり、米国のチャートで1位を獲得するなど大きな話題を呼んでいます。
おしゃれなショート動画を作りたい方にはもってこいの楽曲と言えるでしょう。
back to friendssombr

若者の恋愛や失恋をテーマにした楽曲で、多くのリスナーから共感を集めているシンガーソングライター、sombrさん。
2024年12月にリリースされたこの楽曲は、友人関係に戻ろうとする男女の複雑で割り切れない感情を描いた、切ないインディーロックチューンです。
エモーショナルなボーカルと印象的なピアノのイントロが、そのやるせない雰囲気を一層引き立てていますね。
本作はBillboard Hot 100で90位を記録し、世界的な注目を集めました。
モデルのシャーロット・ダレッシオさんを起用したミュージックビデオも話題になりましたね。
感傷的なVlogや、少し切ない雰囲気のショート動画のBGMにピッタリなので、ぜひチェックしてみてください。
BUTTERFLYReiko

SKY-HIさん主宰のオーディションをへて、待望のデビューを飾ったシンガーソングライター、REIKOさん。
彼が2023年10月にメジャーデビューを果たしたこの楽曲は、極上のR&Bチューンです。
恋に落ちた瞬間の、胸がドキドキと高鳴る甘く切ない感情が、シルキーで表現力豊かな歌声によって描かれています。
s**t kingzのOguriさんが振付を担当したミュージカル調の演出も話題になりました。
2年間のトレーニングの集大成として、2023年9月のフェスでリリースがサプライズ告知された本作。
洗練されたサウンドは、休日のドライブや部屋で過ごす時間を少し特別なものにしてくれるでしょう。
恋の始まりのときめきを思い出したいあなたに聴いてほしい1曲です。
BASH BASH feat. JP THE WAVY & AwichLANA

ハスキーボイスとリアルなリリックで若者から絶大な支持を集めるフィメールラッパー、LANAさん。
日本のヒップホップシーンで圧倒的な存在感を放つ彼女が、同じくシーンを牽引するJP THE WAVYとAwichさんを客演に迎えたのが、こちらの作品です。
本作では、仕事も遊びもエネルギッシュにこなし、自らの力で道を切り拓くという力強い女性像が描かれています。
この楽曲は2023年7月に公開されたEP『19』の冒頭を飾る一曲で、ZOT on the WAVEさんとHomunculu$さんが手がけた重厚なビートは非常に中毒性が高いです。
聴くだけで自己肯定感を高めてくれるので、気分を上げていきたいときにぴったりの一曲と言えるでしょう。





