RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(11〜20)

バスごっこNEW!作詞:香山美子/作曲:湯山昭

バスごっこ(♬大型バスに乗ってます〜おとなりへ、ハイ!)byひまわり🌻歌詞付き|童謡|BUS GOKKO|乗り物のうた リトミック 保育士試験課題曲2019
バスごっこNEW!作詞:香山美子/作曲:湯山昭

運転手さんや乗客になりきって、みんなでバスでお出かけする楽しい様子が目に浮かびますね。

歌詞に合わせて切符を渡すまねをしたり、景色を見るように左右に体を揺らしたりと、ただ歌うだけでなく自然にごっこ遊びへと発展します。

本作は、森みゆきさんなどさまざまな歌手に歌い継がれ、アルバム『なかよしあそびうた ~ ほいくえん・ようちえんでうたう歌~』にも収録されています。

バスでの移動時間がもっと楽しくなるのはもちろん、お部屋での遊び歌としてもピッタリではないでしょうか?

万有引力NEW!福山雅治

2025年9月にデジタルリリースされた『万有引力』は、日本テレビ系情報番組『DayDay.』のテーマソングとして書き下ろされました。

この曲は、都会の喧騒の中で孤独を感じていても、人と人は見えない力で引き合っているというテーマを描いています。

ビルの乱反射に戸惑う心と、見えなくても確かにある星を対比させた歌詞の世界観が、日常に隠された温かいつながりを気づかせてくれるんです。

朝の慌ただしい時間に寄り添い、ポジティブな気持ちにさせてくれる応援ソングです。

Birthday songAAA

大切な人へのお祝いと感謝の気持ちを、しっとりと歌で伝えたい時にオススメの1曲です。

こちらは男女混合パフォーマンスグループ、AAAの楽曲で、2012年7月に発売された33枚目のシングル『777 〜We can sing a song!〜』に収録されています。

生まれてきてくれたことへの感謝を真っすぐに歌い上げた、心温まるポップスなんですよね。

メンバーの優しい歌声が重なる美しいハーモニーに、思わず胸が熱くなります。

本作が収録されたシングルは、第54回日本レコード大賞で優秀作品賞にも輝きました。

派手なパーティーソングも良いですが、一年に一度の特別な日だからこそ、本作で静かに思いを届けてみてはいかがでしょうか。

VacationConnie Francis

夏の到来を告げるような、心はずむアップテンポなナンバーです。

待ちに待った休暇への期待感と開放感を歌い上げており、聴いているだけでウキウキした気分にさせてくれます。

こちらの楽曲は、コニー・フランシスさんが歌う1962年7月ごろの作品で、当初はB面曲の予定でしたがラジオでの反響から大ヒットしました。

全米チャートで9位を記録し、彼女にとって最後のトップ10ヒットとなった点でも知られています。

日本では映画『ナースのお仕事 THE MOVIE』の主題歌として「朝倉いずみ with ナースのお仕事」がカバーしたことでもおなじみでしょう。

シンプルで歌いやすいメロディなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

BirthdayKaty Perry

Katy Perry – Birthday (Official)
BirthdayKaty Perry

ディスコサウンドで誕生日を盛大にお祝いしたい時にぴったりなのが、ケイティ・ペリーさんのこの曲です。

2013年にリリースされたアルバム『Prism』に収録され、2014年4月からはシングルとしても親しまれている、心弾むダンスナンバー。

表向きはハッピーな誕生日のお祝いソングですが、実は「最高のプレゼントは私!」といった、遊び心とちょっぴり大人な思いがつまっています。

本作はBillboardのダンスクラブソングチャートで見事1位に輝いた実績もある、まさにお祝いムード満点の1曲。

大切な人の誕生日を、ユーモアを交えて忘れられない一日にしたい時に使ってみてはいかがでしょうか?

Birthday Song大塚愛

ピアノとハーモニカの温かい音色が心に響く、とても優しい気持ちになれる1曲です。

イントロで聴こえる子どもたちの歌声が、アットホームな雰囲気を演出していますね。

この楽曲は、大塚愛さんが2005年12月に発表した作品で、TBS系『さまぁ~ず式』のエンディングテーマにもなりました。

本作はライブでファンと共に育ってきた特別な1曲で、2007年9月にはファンが歌い出したことをきっかけにサプライズ演出が行われたというすてきなエピソードもあります。

まだ小さかった頃を思い起こさせるような言葉と共に、あなたを守る光がある、という真っすぐなメッセージが胸に染みます。

大切な人の成長記録ムービーや、感謝を伝えるサプライズ動画のBGMにぴったりですよ。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(21〜30)

バースデーソング有華

有華「バースデーソング」Music Video
バースデーソング有華

誕生日ムービーのBGMとしても人気がある、有華さんの代表的なお祝いソングです!

この曲は誕生日をお祝いする言葉の中に、「生まれてきてくれてありがとう」という存在そのものを肯定してくれる温かいメッセージが入っているんですよね。

もともとは2020年5月に発売されたアルバム『I am』に収録されていましたが、2022年2月には新たなアレンジバージョンが登場しました。

これは3カ月連続リリースの第1弾として企画されたんですよ。

恋人や友達だけでなく、大切な家族へ贈るのにもピッタリな1曲です。

あなたの「おめでとう」の気持ちを、この優しいメロディに乗せてプレゼントしてみませんか?