【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(211〜220)
RomanticSEKAI NO OWARI

季節の移り変わりとともに変化する心情を繊細に描いたSEKAI NO OWARIのバラード。
本作は、ジャジーな雰囲気も感じさせる軽快なビートが特徴的で、心地よい雰囲気に仕上がっています。
歌詞では、移りゆく季節の中で感じる期待と現実のギャップが巧みに表現されており、聴く人の心に深く響くことでしょう。
2024年5月10日にリリースされたこの楽曲は、ドラマ『9ボーダー』の主題歌としても使用されています。
季節の変わり目に感じる複雑な心情に共感したい人にオススメの1曲です。
to UBank Band

『to U』は音楽プロデューサーの小林武史さんとMr.Childrenのボーカルである桜井和寿さんを中心としたBank Bandの初のオリジナル曲。
女性シンガーのSalyuさんとのコラボレーション楽曲でもあります。
TBS系『筑紫哲也 NEWS23』のテーマソングに起用され、オリコンシングルチャートで第2位にランクインしています。
神秘的な歌詞が印象的で、すべてを包み込むような包容力のある名曲なんですよね。
『to U』はチャリティソングとしての役割もあり、その収益は環境問題をテーマとした団体「ap bank」の活動資金に充てられています。
いつかのメリークリスマスB’z

デビューから30年を過ぎても第一線で活躍し続け、日本ロック界の生きる伝説とも言える2人組ロックユニットB’zの楽曲。
美しいバラードを何曲も世に送り出してきたB’zの楽曲の中でもとくにファンからの人気が高く、またファンでなくても知っている方が多いナンバーですよね。
恋人との美しい思い出をたどり、見知らぬ誰かに自分を重ねるような歌詞は失恋した時に歌うと胸が締め付けられるのではないでしょうか。
切ない歌詞をエモーショナルなボーカルと優しいアコースティックギターのアルペジオが心に運んでくれる、失恋した時にカラオケで熱唱してほしい楽曲です。
アポトーシスOfficial髭男dism

オシャレさとポップさを合わせ持つOfficial髭男dismが、2021年にリリースしたアルバム『Editorial』から先行配信した楽曲が『アポトーシス』です。
ビルボードホット100では第8位、ダウンロードチャートでは第3位にランクインしました。
いつか訪れる「死」という別れをテーマに、精一杯愛することを歌った歌詞が心に響きます。
YouTubeには『アポトーシス』の制作風景をドキュメンタリーにした動画が公開されているので、ぜひご覧になってみてください!
残ってる吉澤嘉代子

シンガーソングライターの吉澤嘉代子さんが、2017年にリリースした『残ってる』。
この曲は、夏から秋へ移り変わる様子がつづられた1曲で、早朝の空気感を感じる物憂げなメロディーに、少し気だるげで優しい吉澤さんの歌声がマッチしていて、聴いていると胸にじんと染みるんですよね。
歌詞からは「夏にした恋をまだ忘れたくない……」という女性の思いも感じられるので、いま恋をしている方、好きな人がいる方にもぜひ聴いてほしい1曲です。
アイビーNovelbright

結婚式のために作られた楽曲が、多くの人々の心を温めています。
Novelbrightによるこの楽曲は、ウェディングソングの新たな定番として注目を集めています。
本作は2024年10月から配信が開始され、同年4月にリリースされたアルバム『CIRCUS』の続編として発表されました。
大切な人への思いや日常の中で育まれる愛情が丁寧に描かれており、聴く人の心に深く響きます。
結婚式はもちろん、大切な人との絆を感じたい時にピッタリの1曲。
愛する人と一緒に聴いて、感動を分かち合ってみてはいかがでしょうか。
日々KANA-BOON

KANA-BOONの楽曲は、日々の中にある喜びや苦しみを乗り越える力強さを歌い上げています。
ポップロックのサウンドに乗せて、前向きなメッセージが込められていますよ。
2024年12月にデジタルシングルとしてリリースされた本作は、ファンへの感謝の気持ちも表現されているんです。
聴く人の心に寄り添い、勇気づけてくれる曲なので、つらい時や落ち込んでいる時にぜひ聴いてみてください。
きっと元気をもらえると思いますよ!






