【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
いつも私たちの心に寄り添い、心を癒やしてくれるバラードの数々。
きっとあなたにもお気に入りの1曲があると思います。
しかし「今まで聴いたことのないバラードを知りたい!」と思うときもありますよね。
この記事ではそんなあなたにぜひ聴いてほしい、グッとくるバラードの名曲をたくさん紹介していきます。
長年歌い継がれてきた名曲はもちろん、最近人気のアーティストによる最新曲もあわせてピックアップしましたので、ぜひお気に入りの曲を探してみてください。
すてきなバラードをたくさん聴いて、心を癒やしてくださいね。
- 男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- 切ないバラードソング。泣ける邦楽の名曲
- 【2025】最新の名バラード|心に染みるラブソングや応援歌を厳選
- 【泣ける】ラブバラードの名曲・おすすめソング
- 【カラオケ】カラオケで歌いたい定番&人気のバラードソング
- 【心に響く】歌詞がいい、珠玉のバラード名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 美しいメロディが心を癒やす…。平成のバラードヒットソング
- 後世に伝えたい名曲がズラリ!令和に生まれたバラードソング
- ボカロバラードの名曲たち【泣ける・切ない】
- 90年代J-POPの名バラード。懐かしの大ヒット曲・人気曲
- 【ゆっくり休もう】眠れるオススメのバラードソング
【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】(231〜240)
ナハトムジークMrs. GREEN APPLE

壮大な夜空と星々を背景に、人生の複雑さと愛の不器用さを描いた、Mrs. GREEN APPLEの名曲。
2024年1月公開の映画『サイレントラブ』の主題歌に起用されました。
人間のぜい弱性や孤独感、そして愛の力を通して互いを受け入れ、支え合うことの大切さを歌い上げています。
「ひとりに帰る時間」に寄り添うメロディが印象的で、自分自身と向き合い、愛の真価を見出すきっかけを与えてくれます。
心に染みる歌詞と美しいサウンドは、自己肯定感を高めたい人や、人生の意味を探している人の心に響くでしょう。
あかときリロードaiko

『あかときリロード』は2023年にリリースされた、aikoさんの3作目の配信限定シングルです。
フジテレビ系木曜劇場『忍者に結婚は難しい』の主題歌に起用されています。
aikoさんの楽曲には珍しいポップなシンセサウンドが印象的なバラードで、リロードされても変わることのないあなたへの思いを歌った歌詞が切ないんですよね。
夜中から明け方を意味する「あかとき」という言葉にピッタリのセンチメンタルなラブソングに仕上がっています。
涙の正体SUPER BEAVER

誰もが心の中に抱える孤独や葛藤を優しく包み込む、魂に響く1曲です。
目には見えない心の奥底の感情、それをあるがままに受け入れることの大切さを説く心温まるメッセージが込められています。
SUPER BEAVERによって2025年1月に制作された本作は、NHK総合の夜ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされ、物語の世界観をより一層深めています。
同年1月から放送された同ドラマでは主人公の心情に寄り添う重要な楽曲として登場し、劇中で主要キャラクターが歌うシーンも。
人生の岐路に立つとき、自分自身と向き合いたいとき、また誰かの気持ちを理解したいと感じるときに、きっと心に響く1曲となることでしょう。
ハルノオトmiwa

青春をテーマにした曲『ハルノオト』に癒やされてみませんか?
こちらはmiwaさんがアニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディングテーマとして書き下ろした作品です。
曲中では、お互いに意識しているけれど思いを伝えられないもどかしい様子が歌われています。
この曲を聴いて、青春時代や恋愛の思い出を振り返ってみるのもいいですね。
普遍的なテーマを歌っているだけに、世代を問わず共感できるはずですよ。
ただそれけのことがさマルシィ

恋愛リアリティ番組『恋する週末ホームステイ 2023春~Sweet Orange Memory~』の挿入歌として使用され話題を呼んでいるのが『ただそれだけのことがさ』です。
こちらはロックバンド、マルシィが手掛けた作品。
恋人をもっと大切にしようというメッセージが込められています。
歌詞が後半に進むにつれてストーリーが明らかになっていく構成なので、ドラマを見るような感覚で楽しめます。
それからモデルの久間田琳加さんが出演するMVも必見ですよ。
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

人との関わりがあるからこそ感じられる喜びや悔しさを鮮やかに描いた珠玉のミディアムバラード。
SUPER BEAVERが2020年6月にリリースしたシングル『ハイライト/ひとりで生きていたならば』に収められた本作は、中条あやみさん主演の映画『水上のフライト』の主題歌として起用されました。
繊細な演奏と情感豊かなボーカルが織りなすメロディラインに、他者との絆や支え合いの大切さが優しく歌い上げられています。
自分らしく生きることの意味や、挫折を乗り越える勇気について考えたい時に心に寄り添ってくれる楽曲です。
くだらないの中に星野源

恋人同士で過ごす日常を描いた心温まるバラードといえば『くだらないの中に』。
シンガーソングライター星野源さんが2011年にリリースした楽曲です。
アコースティックギターを主体とした、繊細で温かいメロディーが印象的。
つらいことや悲しいことがあっても、好きな人とふざけあうことで笑顔になれるというハートフルな関係を描いています。
本当の幸せは日常の中にあるということを教えてくれる楽曲です。
彼の語りかけるような優しい歌声に癒やされてみてくださいね。






