RAG Music
素敵な音楽
search

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲

文化祭やライブハウスでの初ライブ……はじめはみんなオリジナル曲ではなく、コピーバンドとして出演するのではないでしょうか?

そんなとき、どの曲を演奏するかとても悩むと思いますが、とくに楽器初心者のメンバーばかりのバンドであれば、簡単な曲の中から選びたいですよね。

人気バンドの曲をカバーして盛り上げたい!!と思う反面、この曲は難しそうだな……と尻込みしてしまうこともしばしば。

そこで、この記事では、バンド初心者の方も練習すればできるようになるような入門曲をたっぷりと紹介しますね!

もちろん原曲をしっかり聴いて再現するのも大切ですが、思い切って簡単に演奏できるようにアレンジするのもライブを盛り上げるコツですよ!

では、さっそくどんな曲がオススメなのかみていきましょう!

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲(21〜30)

君の恋人になれますようにカネヨリマサル

カネヨリマサル【君の恋人になれますように】Music Video
君の恋人になれますようにカネヨリマサル

大阪発の3ピース、カネヨリマサルさんの『君の恋人になれますように』は、2025年のミニアルバムに収録され、映画主題歌としても話題を呼んだ一曲です。

叶わぬ恋への願いをストレートに歌う、カネヨリマサルさんらしい力強いロックサウンドは、トリオ編成らしいシンプルながらもかっこいいアレンジで、初心者バンドさんが挑戦するのにうってつけのナンバーでしょう。

ギターはコード主体でアルペジオも押さえつつ、オクターブ奏法のギターフレーズを歯切れよく弾いてみてください。

ベースはルート音を基本に、サビ前の特徴的なフィルにぜひ挑戦してほしいですね。

ドラムはシンプルな8ビートながら、スネアの細やかなニュアンスで曲に彩りを加えられると、バンド全体のグルーヴが格段に向上するでしょう。

各パートがしっかりアンサンブルを意識し、キラキラしたサウンドを目指して、各楽器のフレーズをしっかり聴きながら演奏するように心がけましょう!

いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPS – いいんですか? 2017 ver. [Official Music Video]
いいんですか?RADWIMPS

RADWIMPSというと演奏技術が高いバンドなので、初心者には敷居が高いようなイメージがありますよね。

そんなRADWIMPSの中でもとくに初心者にオススメできるのがこの曲なんです。

テンポも遅すぎず速すぎずでちょうどよく、テクニック的にもそこまで難しいことはしていません。

一番難しいのがボーカルのラップパートなので、ボーカルもメトロノームを使いながら練習しましょう。

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲(31〜40)

オドループフレデリック

フレデリック「オドループ」Music Video | Frederic “oddloop”
オドループフレデリック

この曲も、少し前にかなり人気があったと思います。

曲自体はそんなに難しくないと思います。

難しいとしたらベースが多少動くのと、一番の難関はリードギターの音作りだと思います。

これに関しては、インターネット上に音作りのコツがあると思います。

または、近くのギタリストに聞いてみてくださいね!

再生ハンブレッダーズ

ハンブレッダーズ「再生」Music Video
再生ハンブレッダーズ

『再生』は4人組ロックバンド、ハンブレッダーズのバンド初心者にオススメの曲です。

この曲では、ボーカルはサビの入るタイミングを何度も練習するときれいに歌えます。

ギターはブリッジミュートでリズムをしっかり刻むこと、ベースは後半のハイフレットフレーズを意識して練習するのがポイントです。

ドラムはフィルインの高速ロールをしっかり練習しておけば大丈夫。

楽器隊の方も、原曲のようにサビは一緒に歌うと一気に盛り上がれますよ!

メリールーSIX LOUNGE

SIX LOUNGE – メリールー(Official Video)
メリールーSIX LOUNGE

バンド初心者にも弾きやすく、観客を楽しませることができる曲として、SIX LOUNGEの『メリールー』をオススメします。

音楽シーンで注目を集める彼らの骨太なロックサウンドは、演奏している自分たちまで胸震わせてくれるでしょう。

女性目線と男性目線が入れ替わりながらつづられていく歌詞は、カップルの思い合い、永遠の愛を象徴しており、聴く人々の心をつかむこと間違いなしです。

バンドの結束を高めながら、挑戦してみてください!

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

サンボマスター / 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ MUSIC VIDEO
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

テレビドラマ『電車男』のエンディングテーマに起用された、スリーピースロックバンド、サンボマスターの5枚目のシングル曲。

サンボマスターらしい心に突き刺さる歌詞と曲調が楽しめるロックナンバーです。

ギターはアルペジオやコードストロークによる奏法が多く、ギターソロも難しくないため初心者ギタリストにも挑戦しやすくなっています。

ベースもドラムも全体的にはシンプルですが、ドラムはサビなどでフィルが多いため、リズムパターンとの行き来でリズムが崩れないよう注意が必要です。

とにかくテンション高く演奏できる楽曲なので、ライブの時にみんなで歌えるナンバーです。

曇天DOES

DOES 『「曇天」(テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマ)』
曇天DOES

DOESが2008年にリリースした楽曲です。

骨太のロックサウンドが印象的な曲なので、もちろんギターはしっかり歪ませて、音圧を重視した音作りが大切です。

スリーピースバンドなので、シンプルながらも強さのある演奏することが必要です。

粗削りでもいいので、まずは細かいところを気にしすぎず、情熱をぶつけるような気持ちで演奏してみましょう!