RAG Music
素敵な音楽
search

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲

文化祭やライブハウスでの初ライブ……はじめはみんなオリジナル曲ではなく、コピーバンドとして出演するのではないでしょうか?

そんなとき、どの曲を演奏するかとても悩むと思いますが、とくに楽器初心者のメンバーばかりのバンドであれば、簡単な曲の中から選びたいですよね。

人気バンドの曲をカバーして盛り上げたい!!と思う反面、この曲は難しそうだな……と尻込みしてしまうこともしばしば。

そこで、この記事では、バンド初心者の方も練習すればできるようになるような入門曲をたっぷりと紹介しますね!

もちろん原曲をしっかり聴いて再現するのも大切ですが、思い切って簡単に演奏できるようにアレンジするのもライブを盛り上げるコツですよ!

では、さっそくどんな曲がオススメなのかみていきましょう!

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲(81〜85)

星丘公園Hump Back

Hump Back – 星丘公園 Music Video
星丘公園Hump Back

2020年代注目のガールズロックバンドといえばやはり彼女たちなしでは語れませんよね!

ガールズバンドでコピーする曲を探している方たちなら、自然と彼女たちの曲が候補に上がっているのではないでしょうか?

この曲は、そんな彼女たちの楽曲のなかでも代表曲の一つで、郷愁を誘う歌詞とメロディが印象的。

ギターはオープンコードとオクターブ奏法が中心で、ところどころにブリッジミュートとアルペジオが登場する程度。

ロックギターの基本が詰め込まれているので、初心者の方が取り組むにもいい1曲だと思います。

ベースとドラムも複雑な部分はありませんし、テンポもそこまで速くないので練習しやすいですよ!

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲(86〜90)

C7GO!GO!7188

どこか和の空気感を含んだ特徴的なメロディーとパワフルなロックサウンドで人気を博していた3ピースロックバンドGO!GO!7188の7作目のシングル曲。

子供向け料理番組『モグモグGOMBO』のエンディングテーマに起用された楽曲で、タイトルのC7とはギターのコードを表しています。

ユニゾンのキメ部分が多くタイトな演奏が求められる楽曲ですが、難しいフレーズがなくテンポもゆっくりなため初心者バンドマンでも落ち着いて練習すれば問題なく演奏できるのではないでしょうか。

サビでの絶妙なコーラスワークがキャッチーな楽曲ですので、楽器だけでなく歌も一緒に練習するのが大切な楽曲です。

大切なものロードオブメジャー

2002年に放映されていたオーディションバラエティ番組『ハマラジャ』から結成されたロックバンド、ロードオブメジャーの楽曲。

骨太なギターサウンドと疾走感のある曲調が耳に残るロックナンバーです。

ギターは大半がパワーコードとブリッジミュートによる奏法で占められているため、難しいテクニックはありません。

ただし、原曲のニュアンスを出すためにはブリッジミュートをすべてダウンピッキングで弾いた方がベターです。

ベースもドラムもギター同様シンプルなプレイですが、テンポが速いためリズムキープとスタミナが重要になります。

アップテンポでキャッチーな楽曲のためライブで盛り上がる楽曲ですので、ぜひ初心者バンドマンにもチャレンジしてみてほしい楽曲です。

花 -Mémento-Mori-Mr.Children

大人気バンド、ミスチルの曲で演奏してみたいなら、最初の曲として、『花 -Mémento-Mori-』はオススメです。

ミドルテンポですし、ちょっとずつ覚えていけば、最終的には演奏できるようになる、そんな曲だと思います。

バンドを始めると、最初は速さが問題になるので、ゆっくりやることがコツですね。

高架線ELLEGARDEN

ELLEGARDEN「高架線」Music Video
高架線ELLEGARDEN

簡単だけどかっこいい曲を探している人は多いですよね。

そんなあなたにオススメなのが、ELLEGARDENの『高架線』です。

まるで洋楽のようなサウンドですがELLEGARDENは日本のバンド。

この曲はシンプルですがかなりかっこいいので、初心者が自信をつけるのにもぴったりな選曲だと思います。

ドラムのビートがしっかりと前に出てくるように練習してみてください。

明日もMUSH&Co.

MUSH&Co. – 明日も(MUSIC VIDEO) <映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』>
明日もMUSH&Co.

映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』に登場するバンドで、ボーカルを務めているのは大原櫻子。

軽快なロックチューンで、爽やかさが魅力の1曲。

歌いやすく演奏しやすいテンポがいいですよね。

ギターによるキレのいいブリッジミュートとドラムのシンプルな8ビートをベースに曲が進行していくので、基礎を習得できる1曲です。

リードギターのイントロや感想部分のリフはしっかり形になるように練習が必要です。

バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲(91〜95)

TV ManiacsELLEGARDEN

J-POPシーンにおける2000年代以降のロックバンドに多大な影響を与え、今もなお最前線を走り続けている4人組ロックバンド、ELLEGARDEN。

4thアルバム『RIOT ON THE GRILL』に収録されている『TV Maniacs』は、パワフルなギターリフで幕を開けるストレートなロックサウンドがテンションを上げてくれますよね。

テンポがかなり速く、特にドラムはビートを最後まで安定して演奏できるかで楽曲全体の完成度が変わってしまうため注意しましょう。

また、全英語詞のためボーカルはアンサンブルについていけるようバンド練習前にしっかり歌を覚えてくださいね。