忘年会・新年会の余興・出し物【2025】
職場で忘年会や新年会の幹事を頼まれ、断りたくても断れずに困ってしまっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
さらに、「手短に済ませてほしい」「今年は例年とは違うおもしろいことをしてほしい」など、余興の出し物について手強い要望を受けているかもしれません。
「参加者みんなで楽しめる余興にしたいけれど、流行には詳しくないし……」こんなふうに考え始めるとなかなか決められませんよね。
ですが、余興を考えるときには以下の3つのポイントを押さえておけば失敗しないんです!
それは、老若男女みんなが楽しめる、簡単でわかりやすい、下品すぎるネタはNG、この3点です。
とはいえ、「具体的なアイディアが思い浮かばない!!」とお悩みの方も多いはず。
そこで、簡単にできるものや定番のもの、流行している出し物ネタを厳選して紹介しますね!
忘年会・新年会の余興・出し物【2025】(141〜150)
ボンバーマン大会

ゲーム機と『ボンバーマン』を用意して、プロジェクターやスクリーンでプレイします。
マルチプレイできるので、盛り上がます!
他のパーティーゲームを探してみるのもあり!
ライターで一発チャレンジ

「火が一発でつかなかったらアウト」というシンプルなゲームです。
ライターは使い捨てライターを用意します。
順番にライターを回して火をつけ、つかなかった人が罰ゲーム。
罰ゲームを何にするかが一番大事です。
罰ゲームをする人を素早く決めるのに最適な宴会ゲームです!
リアクション我慢対決

突然の痛みや音などをぶつけられたときに、リアクションをどれだけ我慢できるかを競います。
声を出してしまったらアウト、無表情を保つなど、シンプルな内容だからこそさまざまなルールで楽しめます。
寡黙な人の大げさなリアクション、にぎやかな人の無反応など、意外な一面が見られるかもしれませんよ。
シンプルに動じない力を試すのも楽しいですが、数名を代表として激辛料理などを食べてもらい、誰がうそのリアクションかを当てるゲームにすれば、演技力も合わせて楽しめそうです。
忘年会・新年会の余興・出し物【2025】(151〜160)
人狼ゲーム

iOSアプリをきっかけに、今、芸能界や学校で大流行中の人狼ゲーム!
プレイヤーの中から人狼を探し出し、プレイヤーの多数決で討伐していくパーティゲームです。
人間指スマ

「いっせーの」など地域によってさまざまな呼び方のある遊び、指スマ。
小学校中学校でブームになった思い出のある方も多いのではないでしょうか。
その人間版が「人間指スマ」です。
おじぎをした状態から、かけ声に合わせて上体を起こすか否か。
普通の指スマよりも動きが大きくなる分、盛り上がるかもです。
PARFECT HUMAN

オリエンタルラジオの楽曲『PARFECT HUMAN』です。
衣装をそろえ、振り付けを覚え、格好よく踊ってみましょう!
盛り上がることまちがいなしです!
またダンスをコピーするだけではなく、大人数でアカペラで披露したり、替え歌を作ってみてもおもしろそうですね。
プロポーズ大作戦

忘年会・新年会で、周りの人が見守る中プロポーズ!
かなりハードルが高い出し物ですが、成功した場合、2人にとっては絶対一生の思い出に残ることでしょう。
事前の仕込みを入念に行う必要があります。
プロポーズのハードルが高い場合は「告白」でも構いません。
動画撮影をおこなっておきましょう!