RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!

オリンピックでの日本代表の活躍やプロリーグ「Bリーグ」の盛り上がりで、人気上昇中のバスケットボール。

NBAで活躍する日本人選手も注目を集めていますよね。

テレビ越しに応援するだけでなく、部活動で夢中になっている方や、試合会場に足を運んで観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、試合の応援で使える曲をはじめ、国内リーグや世界大会のテーマソング、バスケを題材にしたアニメの主題歌など、バスケにまつわる曲を集めました。

練習時のテンションを上げるBGMにもピッタリの楽曲ばかりですので、プレーヤーの方もファンの方も、ぜひ参考にしてくださいね!

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(61〜70)

何度でもDREAMS COME TRUE

何度でも – DREAMS COME TRUE(フル)
何度でもDREAMS COME TRUE

DREAMS COME TRUEの35作目のシングルとして2005年に発売されました。

フジテレビ系ドラマ『救命病棟24時』の主題歌に起用され、ドリカムのメッセージソングとして高い支持を得ている曲です。

何度つまずいて転んでも、また立ち上がってがんばればいいという、勇気をくれる曲です。

Glorious daysGRANRODEO

GRANRODEOによる楽曲で、2017年3月に映画『劇場版 黒子のバスケ LAST GAME』の主題歌としてリリースされました。

KISHOWさんの力強い歌声とe-ZUKAさんのギターが絶妙にマッチした、エネルギッシュなロックサウンドに仕上がっています。

そして「前へ進んでいけ!」という熱いメッセージ性が最高に良いんですよね。

友だちとのカラオケで盛り上がりたいときにぴったりの1曲かもしれません。

helm’N bass10-FEET

10-FEET – helm’N bass (アサヒスーパードライ × 3×3.EXE PREMIER 応援ソング)
helm'N bass10-FEET

ロックとレゲエのサウンドが見事に融合しており、聴いているだけで元気が湧いてきます。

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、3×3.EXE PREMIERの応援ソングとして制作されました。

力強い歌詞と爽快なメロディーは、スポーツの試合前や練習中のモチベーションアップにぴったり。

バスケットボールはもちろん、どんなスポーツのBGMとしても最適な1曲です。

Over内田雄馬

内田雄馬「Over」MUSIC VIDEO (Short ver.)
Over内田雄馬

高校バスケットボールを題材にしたアニメ『あひるの空』のエンディングテーマに起用された楽曲です。

人気声優、内田雄馬さんの5枚目のシングルとして2020年にリリースされました。

大切な君がいるなら、僕はどこまでも行けると歌う、前向きなロックナンバーです。

晴ればれとした歌声と曲のメッセージ性がぴったりハマっていますね。

聴いていると闘志が湧いてきます。

大切な試合の前なんかに聴けば、きっとテンションが上がって力がみなぎるはず。

⾶⿓-FeiLong-LIL LEAGUE

LIL LEAGUE ‘飛龍-FeiLong-‘ Dance Practice
⾶⿓-FeiLong-LIL LEAGUE

LDH JAPANからデビューした注目のダンス&ボーカルグループ、LIL LEAGUEが、熱い応援歌『飛龍-FeiLong-』で注目を集めました。

本作は、高校バスケの大会「SoftBankウインターカップ2023」の公式テーマソングで、選手たちを勢いづけるアップテンポな曲です。

この曲の魅力は、困難に立ち向かい、限界を超えようとする強い意志と、仲間と共に未来へ進む決意を描いた歌詞にあります。

練習中のモチベーションアップに、また大切な試合の前に聴くと気持ちを高めるのにぴったりです。

バスケをする学生はもちろん、チームの一体感を大切にするすべてのスポーツプレーヤーにオススメ!

B-THE ONESPYAIR

SPYAIR 『B-THE ONE』 Music Video
B-THE ONESPYAIR

曲に合わせてかけ声を上げたくなります!

愛知県名古屋市出身のロックバンド、SPYAIRの楽曲で、2019年に2作目の配信シングルとしてリリースされました。

日本男子プロバスケットリーグB.LEAGUEの「2018-19 SEASON」公式テーマソングです。

試合開始前の会場をイメージしながら作られた曲だそうで、たしかに胸を張って歩く選手の姿や、熱く盛り上がる客席の風景が頭の中に浮かびます。

そしてエモーショナルな歌詞、そしてサウンドがめちゃくちゃかっこいいですね!

DOES

熱い闘志を感じさせる、疾走感あふれるロックナンバーです。

DOESが2024年7月に発表した曲で、バスケットボール日本代表「アカツキジャパン」を応援するために制作されました。

鋭いギターリフと力強いボーカルが印象的で、聴く人の心を奮い立たせる1曲に仕上がっています。

スポーツ世界での挑戦や努力を象徴する歌詞も特徴的。

困難に立ち向かうすべての人の背中を押してくれそうです。