RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!

オリンピックでの日本代表の活躍やプロリーグ「Bリーグ」の盛り上がりで、人気上昇中のバスケットボール。

NBAで活躍する日本人選手も注目を集めていますよね。

テレビ越しに応援するだけでなく、部活動で夢中になっている方や、試合会場に足を運んで観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、試合の応援で使える曲をはじめ、国内リーグや世界大会のテーマソング、バスケを題材にしたアニメの主題歌など、バスケにまつわる曲を集めました。

練習時のテンションを上げるBGMにもピッタリの楽曲ばかりですので、プレーヤーの方もファンの方も、ぜひ参考にしてくださいね!

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(91〜100)

ぜったいに誰もZYYG

ZYYG Zettai ni, Daremo (ぜったいに 誰も, “Definitely, Anyone”) PV HQ
ぜったいに誰もZYYG

ZYYGの5枚目のシングルとして1995年に発売。

テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期オープニングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録し、ZYYGの曲では2番目のヒット曲になりました。

作曲は織田哲郎さんが手がけています。

Winner (feat. Jamie Foxx, Justin Timberlake)T.I.

アメリカの歌手、そして俳優でもあるジェイミー・フォックスさんの楽曲。

スタジオアルバム「Best Night of My Life」にも収録されています。

JTとして知られる歌手のジャスティン・ティンバーレイクさんとラッパーのT.I.さんとのコラボ曲です。

勝者という意味の「Winner」というタイトルが応援歌としてふさわしいですね!

歌詞の中にもバスケットボールを思わせるようなワードが登場します。

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(101〜110)

Heart Of A ChampionNelly

「どんな壁も乗り越えていくんだ」という強い意志が込められた、闘志が燃え上がるヒップホップナンバーです。

デビューアルバム『Country Grammar』からヒットを飛ばした人気ヒップホップMC、ネリーさんによる『Heart Of A Champion』。

2004年発売のサードアルバム『Sweat』に収録されています。

コーラスの壮大さと芯のあるメッセージ性が特徴的な作品で、大切な試合前なんかに気分を高めるのにぴったり。

NBAシーンでは有名な楽曲『Roundball Rock』をサンプリングして制作されています。

Battle ScarsLupe Fiasco

Lupe Fiasco & Guy Sebastian – Battle Scars [Official Music Video]
Battle ScarsLupe Fiasco

グラミー賞の受賞経験もある2006年にデビューしたアメリカの新世代ラッパー、ルーペ・フィアスコさんのナンバー。

オーストラリアの歌手ガイ・セバスチャンさんとのコラボ曲です。

戦いで付いた傷を見るたびに、忘れられないあの日の戦いを思い出す……。

試合をそしてバスケを愛してやまない選手たちにぴったりの歌詞です。

穏やかなメロディーとは裏腹に力強い歌詞が印象的な1曲!

星に願いをflumpool

星に願いを 詳細に歌詞付き
星に願いをflumpool

flumpoolのメジャー1枚目のシングルとして2009年に発売されました。

NTTコミュニケーションズ「MUSICO」CMソングに起用された曲で、最後まで諦めずにやり抜くという気持ちが沸き上がってくる歌詞とサウンドに仕上がっていて、バスケットボールの応援ソングとしても人気のある曲です。

ヒカリへmiwa

ヒカリヘ – miwa(フル)
ヒカリへmiwa

miwaさんの9枚目のシングルとして2012年に発売されました。

フジテレビ系月9ドラマ『リッチマン、プアウーマン』主題歌に起用され、台本を読んで書き下ろした楽曲です。

オリコン週間チャートで自己最高となる4位を記録し『第64回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした、前向きソングです。

Sound of BounceDA PUMP

Dear Boys OST – Sound of Bounce (Opening Theme)
Sound of BounceDA PUMP

漫画原作のテレビアニメ『DEAR BOYS』の主題歌として2003年にシングル発売されたこの曲は、DA PUMP初めてのセルフプロデュースアルバム『Night Walk』にも収録されていて、アルバムはこの年に開かれた第45回日本レコード大賞の金賞を受賞しました。

歌詞の中には「バッシュ」や「フェイダウェイ」などのバスケ用語が登場します。