RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!

オリンピックでの日本代表の活躍やプロリーグ「Bリーグ」の盛り上がりで、人気上昇中のバスケットボール。

NBAで活躍する日本人選手も注目を集めていますよね。

テレビ越しに応援するだけでなく、部活動で夢中になっている方や、試合会場に足を運んで観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、試合の応援で使える曲をはじめ、国内リーグや世界大会のテーマソング、バスケを題材にしたアニメの主題歌など、バスケにまつわる曲を集めました。

練習時のテンションを上げるBGMにもピッタリの楽曲ばかりですので、プレーヤーの方もファンの方も、ぜひ参考にしてくださいね!

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(71〜80)

熱くなれ大黒摩季

大黒摩季さんの14枚目のシングルとして1996年に発売。

NHKのアトランタオリンピック放送のテーマソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。

オリンピックのテーマ曲から生まれた代表的なヒット曲の一つに挙げられており、曲名同様、スポーツのシーンで熱くなれる曲です。

ライラsumika

神奈川県川崎市を本拠地とするバスケットボールチーム、川崎ブレイブサンダースの創立70周年記念ソングに起用された楽曲です。

神奈川県出身のポップロックバンドsumikaによる作品で、2020年にリリースされたEP『Harmonize e.p』に収録。

周りに合わせるだけなのはおかしい、自分らしく人生を歩んでいこうと歌っていて、勇気付けられます。

エネルギッシュなサウンドがかっこいいですね。

ちなみにsumikaによる川崎ブレイブサンダースへの提供楽曲、3曲目にあたります。

ぜったいに誰もZYYG

ZYYG Zettai ni, Daremo (ぜったいに 誰も, “Definitely, Anyone”) PV HQ
ぜったいに誰もZYYG

ZYYGの5枚目のシングルとして1995年に発売。

テレビ朝日系アニメ『SLAM DUNK』第2期オープニングテーマに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは2位を記録し、ZYYGの曲では2番目のヒット曲になりました。

作曲は織田哲郎さんが手がけています。

【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(81〜90)

GuerrillaAwich

Awich – Guerilla (Official Visualizer)
GuerrillaAwich

パワフルかつセクシーなリリックと圧巻のラップスキルで新時代のヒップホップクイーンの呼び声が高いラッパー、Awichさん。

ソフトバンクのバスケットボール ワールドカップ2023「The Same Goal」篇CMソングとして起用された楽曲『Guerrilla』は、リフレインするフレーズとクールなトラックがテンションを上げてくれますよね。

出身地であり大会の開催地でもある沖縄県への思いが込められたリリックは、選手たちはもちろん観戦者のボルテージも上げてくれるのではないでしょうか。

奇襲を意味するタイトルのとおり、逆境に向かう姿勢を後押ししてくれるナンバーです。

贈る言葉GReeeeN

バスケットボール部の仲間への感謝と別れの思いを歌った、心温まる楽曲です。

GReeeeNが2018年10月にリリースしたシングルで、映画『走れ!

T校バスケット部』の主題歌に起用されました。

仲間と一緒に過ごした日々を振り返りつつ、新しい旅立ちを迎える……とくに、卒業を迎えた人たちに響くものがあるであろうメッセージソングです。

部活動を引退する際や、卒業式の時期に聴くのがオススメ!

Sweet Georgia BrownBrother Bones & His Shadows

1920年代後半からあるアメリカのバスケットボールチーム、ハーレム・グローブトロッターズのテーマソングです。

チームのメンバーがコートに入る際に口笛バージョンの『Sweet Georgia Brown』が流れます。

この曲は第5回ニューポート・ジャズ・フェスティバルの模様を記録した映画『真夜中のジャズ』でも使用された曲です。

JamMichael Jackson

Michael Jackson – Jam (Official Video)
JamMichael Jackson

世界のスーパースター、マイケル・ジャクソンさんが1992年に発売したシングルです。

MVにはNBAの有名プレイヤー、マイケル・ジョーダンさんが出演しています。

ちなみに曲名の『Jam』には「押しこむ」という意味があり、バスケの専門用語でダンクシュートのことを「ジャム」と呼びます。