【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!
オリンピックでの日本代表の活躍やプロリーグ「Bリーグ」の盛り上がりで、人気上昇中のバスケットボール。
NBAで活躍する日本人選手も注目を集めていますよね。
テレビ越しに応援するだけでなく、部活動で夢中になっている方や、試合会場に足を運んで観戦を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、試合の応援で使える曲をはじめ、国内リーグや世界大会のテーマソング、バスケを題材にしたアニメの主題歌など、バスケにまつわる曲を集めました。
練習時のテンションを上げるBGMにもピッタリの楽曲ばかりですので、プレーヤーの方もファンの方も、ぜひ参考にしてくださいね!
【バスケの応援歌】大会テーマソングや力みなぎる応援ソングを厳選!(21〜30)
世界が終るまでは…WANDS

1990年代に日本の音楽シーンを彩ったWANDSさん。
彼らのヒット曲『世界が終るまでは…』は、1992年にリリースされた作品で、アニメ『スラムダンク』のエンディングテーマとしても知られています。
この曲は、失われた愛とその後の孤独を感じさせる歌詞が多くの人の心に響き、長きにわたりに愛され続けている名曲。
2バスケットボールを愛するすべての人、そして日々の生活の中で前に進もうとする人々にオススメの1曲です。
FIGHT DUB CLUBALI feat. J-REXXX, RUEED

ファンキーなサウンドアレンジがめちゃくちゃかっこいいですね!
ハイセンスな音楽性が支持されているバンド、ALIとレゲェシンガーJ-REXXXさん、RUEEDさんがコラボレーションした作品で、2020年にリリース。
男子プロバスケットボールリーグB.LEAGUEの、2020年から2021年にかけてのシーズンテーマソングに起用されました。
オシャレさと熱さが混じり合った、独創的な魅力を持っています。
聴いているだけで白熱する試合の映像が見えてくる気がしますね。
STAY GOLD羅漢

秋田県出身のラッパーである羅漢さんが、プロバスケット選手を目指す友人のために書き下ろした応援歌です。
夢に向かって誰よりもたくさん練習したこと、声援の強さ、試合で負けた悔しさなど、バスケをやったことがある人ならば共感できる歌詞なのではないでしょうか。
アップテンポな曲調と力強くストレートな歌詞が背中を押してくれます。
勇気が欲しい時に、大切な試合の前に、誰かを応援したい時に、ぜひこの曲を聴いてみてください!
勝ちドキGReeeeN

バスケットボール男女日本代表、通称Akatsuki Five。
その公式応援ソングに起用されたのがこちらの楽曲です。
『キセキ』など数多くのヒット作を飛ばした音楽グループ、GReeeeNが手がけています。
2019年にリリースされたアルバム『第九』に収録。
勝つために、力の限りを尽くせ!という強いメッセージ性とサビの疾走感がたまりません。
今まさにバスケットボールに打ち込んでいる学生さんにもオススメしたい、心が熱く燃え上がる応援ソングです。
イチブトゼンブB’z

ドラマ『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』の主題歌として歌われた『イチブトゼンブ』。
ドラマ内のバスケのシーンでこの曲が流れて、テンションが上がった人も多いのではないでしょうか。
それと同じようにバスケの試合前にこの曲を聴いたり、試合中に頭の中で流して、気持ちを高めてみてください。
また、この曲はプレイヤーだけでなく応援側のテンションも上げてくれますよ。
ワタリドリ[Alexandros]
![ワタリドリ[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/O_DLtVuiqhI/sddefault.jpg)
『ワタリドリ』は映画やCMソングとしても起用された、[Alexandros]通算10枚目のシングルです。
さわやかで軽快な音楽と前向きな歌詞がマッチして気分が乗ってくる1曲です。
アルバム『ALXD』にも収録されています。
キセキGReeeeN

2008年に発売されたGReeeeNの『キセキ』。
TBS系のドラマ『ROOKIES』の主題歌でもあったこの曲は、日本で最もダウンロードされた曲としてギネス認定されています。
「軌跡」「友情」「努力」といった、スポーツで大切にされている価値観が盛り込まれている1曲です!
バスケットボール男女日本代表Akatsuki Fiveの公式応援ソングバージョン『キセキ for Basketballers』もあります。