「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(231〜240)
ビバハピ 世界史ver.Mitchie M

にぎやかなサウンドで楽しくなってしまう、勉強できるボカロ曲です。
驚異的な調声技術の持ち主、Mitchie Mさんによる作品で、2019年に公開。
タイトルにあるように、2013年に発表された『ビバハピ』の替え歌、世界史バージョンです。
世界の歴史において重要な人物、出来事がたくさん登場します。
ノリが良いので、曲だけでもテンションが上がってしまいますね。
じっくり聴くというよりも、勢いに乗って勉強したい、そういうときにオススメです。
ビバハピMitcie M

歌詞のキュートな世界観が病みつきに!
まるで人間が歌っているかのように聞こえる、驚異的なボカロ調声テクニックの持ち主、Mitcie Mさんの楽曲で、2013年に公開されました。
にぎやかで楽しいサウンドに初音ミクのかわいい歌声がぴたりとハマった、アイドルソング的な作品です。
元気が出ないとき、不安を抱えているときに聴けばとくにいいかも。
歌詞と曲調が明るい気分にさせてくれます。
アッパーチューンでテンション上げていきましょう!
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(241〜250)
Be…Ms. OOJA

Ms.OOJAの5枚目のシングルとして2012年に発売されました。
TBS系ドラマ「恋愛ニート〜忘れた恋のはじめ方」主題歌に起用された曲で、作詞、作曲はMs.OOJAが手掛けています。
どこか寂しげで、切なさも感じますが、芯のある歌声に女性の強さを感じる名曲です。
Be…Ms. OOJA

2012年に発売されたMs.OOJAさんのシングルです。
ドラマ『恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方』の主題歌として書き下ろされた楽曲です。
人は誰でもひとりでは生きていけない、助け合って生きていると語りかけてくれるような内容の歌詞、大切な人といっしょにいるからこそ自分らしく輝けると前向きなようすが表現されています。
歌声の力強さもあって、未来に向かって進んでいく希望をイメージさせ、背中を押してくれるようにも思える楽曲です。
Between delight and sorrowNATURE LIVING

メロコア調のイントロから始まる王道ロックンロールに、デスボイスやホイッスルボイスが乗せた欲張りな一曲。
どこかにありそうで、どこにもなかった音楽と言えるのではないだろうか。
純粋なデスメタルやハードコアをまだ知らない人に勧めしたい、スクリーモ入門編的なスタンダードナンバー。
betweenNOA

BIGBANGへの憧れから12歳で韓国へ渡り、スカウトをきっかけに日本人初のYGエンターテインメント練習生となったシンガーソングライター、NOAさん。
2023年10月27日にリリースされたデジタルシングル曲『between』は、2ステップのディープハウスサウンドがスタイリッシュですよね。
あふれる気持ちと変わらない関係性を変えたいというリリックは、片思いを経験したことがある方であればご自身の思い出がオーバーラップするのではないでしょうか。
疾走感のあるアンサンブルがクールな、カラオケでも歌いたくなるポップチューンです。
VivaceNOKKO

この歌も当時は聴いてすぐに瞬間的に衝撃を受けました。
こんな可愛い歌があるのかと思いました。
当時はカセットで兄に借りて何度も聴きましたね。
そして通学中や勉強中にかけて聴いていました。
そしてカラオケでもうたいました。
懐かしいです。