「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ひ」から始まるタイトルの曲。膨大な「ひ」の世界
- 「ぴ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(331〜340)
びっぐ・えもーしょんっ!ぱちお

巨大な感情を表現した楽曲です!
ぱちおさんの作品で、2023年3月にリリースされました。
GUMIの魅力的な歌声が、ポップでロックな雰囲気を盛り上げています。
キャッチーなメロディと感情的な歌詞が心に響きますよ。
恋愛や人間関係の複雑さを描いていて、聴く人の心を掴んでしまいます。
ぱちおさんは映像作品やイラストも手掛けているんですよ。
本作は、音楽に興味を持ち始めた小学生にぴったり。
友だちとの話題にもなるし、親子で楽しめる曲です。
新しい発見や会話が生まれること間違いなしですね!
beautifulひなた

新潟を代表するアコースティックデュオのひなた。
リーダーのたかのりさんとサブリーダーのぴろんさんはいとこ同士で長岡市出身です。
1999年に結成、2005年に47日間に47都道府県でおこなった「ひな旅」などの路上ライブが代名詞です。
爽やかでメロディアス、希望に満ちたリリックに勇気をもらえますね!
3rdシングルの『オレンジ色の雲と君の髪』が新潟の日本海、小針浜の夕日を舞台にしていたり、FMながおかでの「ひなたのじょんのび喫茶」やFM-NIIGATAの「ひなたの今夜も乾杯!」、BSNラジオ『#ひなたまつり』などラジオ番組も多く担当している彼ら。
2016年からは「長岡音むすびフェス」を主催開催するなど、地元に根ざした活動で支持されています。
びゅーてぃふるふくろうず

純粋な気持ちでまっすぐにお友達に誕生日のお祝いを伝えられる、ふくろうずの『びゅーてぃふる』。
2017年にリリースされたアルバム『びゅーてぃふる』に収録されています。
いつも何かと迷惑をかけたり、困らせてしまうお友達へ、まっさらな気持ちで誕生日のお祝いと大好きの気持ちを伝えられる1曲です。
ボーカルの内田万里さんの優しい歌声とポップなメロディーは、誕生日ムービーのBGMとしてもぴったり!
いつもありがとうの気持ちを込めて、お友達にこの曲をつけた誕生日ムービーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
ビューティフルゆず

ゆずの新曲『ビューティフル』は、2023年にリリースされた熱いメッセージを込めた応援ソングです。
「新たなゆずの応援歌」というキャッチコピーも付けられた本作はMVも話題を集めており、横浜に新たに誕生したKアリーナ横浜での壮大なパフォーマンスと共に、困難を乗り越え前に進む人々へのエールが込められています。
新宮良平さんの手による映像は、そのメッセージを一層強力にリスナーに伝えますね。
不安に打ち勝ち前に進んでいく未来への祈りのようなこの曲を聴いて、ぜひポジティブな気持ちを呼び起こしてください!
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(341〜350)
vividゆよゆっぺ×鬱P

ラウドな曲調が得意な2人のコラボレーション!
BABYMETALへの楽曲提供でも知られるゆよゆっぺさんと、バンド、おはようございますのベーシストとしても活動している鬱Pさんによる楽曲で、2020年に公開。
激しくも美しいサウンドが音の波のように感じられる、幻想的な作品です。
土台であるヘビーな音像がめちゃくちゃかっこいい!
曲の中に登場する2人の関係性に思いを巡らせずにはいられない、胸締め付けられるボカロ曲をぜひ最後まで聴いてみてください。
美少年で冥界系でドSわんたろう

2013年にボカロPデビューし、18作目の投稿を最後に現在は引退しているボカロP・わんたろうさんの楽曲。
自身最大のヒット曲となった9作目の楽曲で、ブラスサウンドをフィーチャーしたロカビリー風のシャッフルビート、ヒステリックなギターのロックサウンド、要所で入ってくるオルガンの音色など、さまざまな音楽的要素が見事に融合しているナンバー。
跳ねたビートに乗ってVOCALOIDらしい早口で歌う鏡音レンの歌声が複雑な楽曲の中でも際立つ、人気を獲得したのもうなずける作品です。
美々たる一撃アンジュルム

アンジュルムの『美々たる一撃』は、自分自身を信じ抜く力強さにあふれています。
2024年6月12日にシングル『美々たる一撃/うわさのナルシー/THANK YOU, HELLO GOOD BYE』としてリリース。
熱っぽいシンセサウンドにメンバーたちのかっこいい歌声が映えた仕上がりです。
心を奮い立たせたいとき、勇気が欲しいときにぴったりのダンスチューンをぜひあなたのプレイリストに!





