「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?
BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。
この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(251〜260)
Be the lightONE OK ROCK

6thアルバム『人生×僕=』に収録され、映画『キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-』の主題歌として起用された『Be the light』。
シンプルでありながらも壮大さを感じさせるロックアンサンブルは、6分に迫る楽曲でありながらそれを感じさせないですよね。
メロディもテンポもゆったりしている上に音域もそこまで広くないため、カラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、全編英語詞のため歌うときに追いつかなくならないよう歌詞をしっかり覚えてから挑戦しましょう。
Viva Violet Fellow ~美しきモッシュピット~ONE OK ROCK

ツインギター体制としては最後となった3rdアルバム『感情エフェクト』に収録されている『Viva Violent Fellow〜美しきモッシュピット〜』。
目まぐるしく変化するイントロのギターサウンドが強烈なインパクトを作り出していますよね。
メロディこそ複雑ですがキーがそこまで高くない上に音域も広くないため、カラオケでも挑戦しやすいのではないでしょうか。
ボーカルとアンサンブルとのコントラストがクールな楽曲ですので、ぜひ意識して歌ってほしいナンバーです。
VivianOXZ

82年に関西で結成されたオルタナ系ガールズパンクバンド、オックスゼット。
3人が表現した世界観はダークさ、ダウナーさにおいては他の追随を許しませんでした。
『Vivian』もある種、その異様さに満ちています。
B-Side BluesOfficial髭男dism

日常のはかなさと思い出の大切さを歌い上げる、Official髭男dismの珠玉の1曲。
ブルース調の楽曲に乗せて、過ぎ去った日々への愛おしさや、未来への希望を優しく語りかけてくれますよね。
本作は2024年7月発売のアルバム『Rejoice』に収録され、CMソングとしても使用されました。
幅広い世代の方に聴いてほしい、人生の1ページを彩るすてきな楽曲です。
まるで親友との会話のような、温かみのある歌詞と心地よいメロディーに包まれて、あなたの大切な思い出を振り返ってみてはいかがでしょうか。
ビンテージOfficial髭男dism

淡いサウンドや構成が印象的なOfficial髭男dismの名曲『ビンテージ』。
本作はJ-POPというよりもポップロックに近い演奏が特徴です。
といってもリズムは取りやすい楽曲なので、ジャンルによる歌いづらさは感じないでしょう。
やや音域が広い作品で、裏声もそれなりに使いますが、難易度の高い低めのファルセットは登場しないので、しっかりとファルセットで音程を合わせられる方であれば、音域はそこまで気にならないと思います。
より上手に歌いたいという方は、「あ」と「え」の母音が登場したときに、やや「R」の発音を混ぜてみてください。
こうすることで、藤原聡さんや平井大さんのようなメリハリのある、洋楽っぽい発声に近づけます。