RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】

楽曲のタイトルに使われている「び」から始まる言葉って思い浮かびますか?

BelieveやBeautifulのほかに、Bitterという単語も使われていそうですし、「be 〇〇」といったタイトルの曲もありそうですよね。

この記事では、そうした「び」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

しりとりのヒントとして参考にしていただいたり、「〇で始まる曲」を集めてプレイリストを作りたいなど、「び」から始まるタイトルの曲をお探しの方はぜひ参考にしてください。

「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(251〜260)

Vivid ColorRAM HEAD

RAM HEAD / Vivid Color (STEP UP RIDDIM) 【MV】
Vivid ColorRAM HEAD

個性を大切にしたくなる曲で人の個性や家族、彼女など身近な人から遠い人まで個性を尊重してあげたくなります。

本当の声を探し出してと言う歌詞があるんですがこの部分が特に好きで、自分は自分でいいんだし、自分の役割を全うしているんだと感じれます。

このままでいいんだ、と贅沢な気持ちを求めたくなりますがそんな事必要ないんだと感じれます。

beautiful worldRAM WIRE

千葉県で結成された、ボーカルのMONCHさんとトラックメイカー・DJのRYLLさんからなるユニット、RAM WIRE。

この曲は2010年にリリースされたアルバム『beautiful world』のタイトルナンバー。

弱い自分を感じながらも大切な人がいるだけで頑張れる、幸せを感じると歌詞で歌われています。

大切なわが子を見ながらこの曲を聴くと心を強く持てる気がしますね。

わが子の笑った顔を見るだけでつらいことも吹き飛ぶという方も多いのではないでしょうか。

B-BOYイズムRHYMESTER

日本のヒップシーンを語るうえで欠かせない存在といえば、RHYMESTERでしょう。

彼らの評価を確固たるものにしたのが『B-BOYイズム』です。

こちらはアルバム『リスペクト』に収録されている楽曲。

タイトルの通り「B-BOYはどうあるべきか」をテーマにし、自分たちの誇りやスタンスを歌う内容に仕上がっています。

ただ語るだけではなく、韻やフロウで説得力を持たせているのが、名曲といわれる証拠でしょう。

今なお多くのヘッズに影響を与える1曲ですので、ぜひチェックしてみてください。

B-BOYイズムRHYMESTER

メジャーデビューしたヒップホップグループのなかで、最も有名なグループといえば、やはりRHYMESTERではないでしょうか?

キャッチーなメロディーとリリックが持ち味のグループといった印象を持っている方は多いと思います。

そんな彼らが歌うこちらの『B-BOYイズム』は、1998年にリリースされた名曲でヒップホップとしては非常に大きなヒットを生みました。

美学をテーマにした曲なので、モチベーションを上げたいときに聴いてみてはいかがでしょうか?

Big Beat -あの気持ち良さにやられちまったぜ Mix-Ramb Camp

BIG BEAT ~あの気持ちよさにやられちまったぜ MIX~ / RAMB CAMP
Big Beat -あの気持ち良さにやられちまったぜ Mix-Ramb Camp

福岡を代表するアンダーグラウンドラップグループ、ラムキャンプの代表曲です。

太いサンプリングのベースラインにハードコアなラップがさえわたり、ゲインの大きさで音割れするほどにハードな仕上がりとなっています。

元ネタ自体がマニアックなものでありながらコアなファンからは熱視線を送られる盛り上がる一曲です。