「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
カラオケに行ったとき、場の空気が一変するような盛り上がり曲の存在って大切ですよね!
みんなで合いの手を入れたり、掛け合いを楽しんだり、時には振り付けで会場を沸かせたりと、一緒に楽しむからこそ生まれる特別な一体感があります。
そこで今回は、歌う人も聴く人も楽しめる、みんなで盛り上がりを共有できる曲をご紹介。
夏のカラオケシーズンに向けて、ぜひチェックしてみてくださいね!
「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】(381〜400)
Be…三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

肉体派のダンスボーカルグループとして現在最も勢いのあるアーティストとなっている三代目J Soul Brothersによるラブソングです。
華やかな雰囲気で男子高校生にも人気が高く、カラオケソングとしても抜群の盛り上がりを演出してくれるアッパーな仕上がりとなっています。
ビタースイート三月のパンタシア

「終わりと始まりの物語を空想する」をコンセプトに結成された音楽ユニット・三月のパンタシア。
彼らが2019年にリリースした『ガールズブルー・ハッピーサッド』に収録されている『ビタースイート』は、ゴシックな雰囲気があふれるナンバーです。
ジャジーなピアノやギターの演奏が光る曲で、カラフルなサウンドに仕上がっています。
うまくいかない恋を描く歌詞には胸がきゅっとなりますね。
素直な感情をさらけだして、スッキリしたい方に聴いてほしい楽曲です。
ビッグX上高田少年合唱団

上高田少年合唱団さんの『ビッグX』は、1964年にアニメ『ビッグX』の主題歌として誕生しました。
その歌声は今もなお、アニメソングの黄金期を代表する力強さを持っています。
冨田勲さんのメロディと谷川俊太郎さんの文学的な歌詞が同調し、その時代の勇敢な心象をリスナーに伝えてくれます。
正義と冒険のアニメ感が詰まったこの曲は、古き良きアニメの世界観を築き上げる音楽史上の宝であり、アニメ文化に親しみを持つすべての世代にオススメです!
BELIEVER 〜旅立ちの歌〜下川みくに

アイドルグループ「チェキッ娘」を卒業したばかりの下川みくにが、広瀬香美プロデュースで制作したソロデビューシングルです。
KDDIポケットのテレビCMソング二起用されました。
歌唱力が今ひとつですが、そのつたなさもがかわいさの一つとなっています。
Beyond中島美嘉

『STARS』、『雪の華』などのヒット曲で知られるシンガーソングライター、中島美嘉さん。
彼女がアニメ『魔道祖師完結編』のオープニングテーマとして書き下ろした『Beyond』は美しいメロディが魅力の1曲。
彼女の特徴的な声が生かされた本作は、特にサビ終わりのビブラートが心地よく、アニメの世界観をエモーショナルに表現しているんですよ!
伴奏もアコースティックギターを使った細かいアレンジがされているので、そこにも注目してみてくださいね。