RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲

ブラックミュージックの偉大な功績は、ジャズやブルース、ゴスペルにソウルといった音楽ジャンルを生み出したというだけではありません。

ロックやポップスの歴史に残る名曲におけるインスピレーションの源泉でもありますし、20世紀以降の音楽ジャンルに対して最も影響力があり、それは21世紀以降も脈々と受け継がれています。

そんな偉大なるブラックミュージックのルーツを探るべく、今回は60年代から90年代までのソウル~R&B系のクラシックな名曲を中心にリサーチしています。

後半は近年の楽曲も紹介していますから、最新のヒップホップやR&Bがお好きな方も、ブラックミュージックをよく知らないという方も要チェックです!

偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(61〜70)

Remember MeJennifer Hudson

アメリカのオーディション番組「アメリカン・アイドル」で歌の才能を高く評価され、映画「ドリーム・ガールズ」でアカデミー助演女優賞を獲得したジェニファー・ハドソンのナンバーです。

ゴスペルのようなサウンドとメリハリのあるリズムが合わさってスタイリッシュな曲に仕上がっています。

ジェニファーのダイナミックな歌声はさすがと言うべきで、聴く価値が大いにあります。

Ni**as In ParisJAY Z, Kanye West

Jay-Z & Kanye West – Ni**as In Paris (Explicit)
Ni**as In ParisJAY Z, Kanye West

ヒップホップの歴史に残る名曲が誕生しました。

ジェイ・Zさんとカニエ・ウェストさんが自身の成功を誇らしげに歌い上げる本作は、2011年9月にシングルとしてリリースされ、瞬く間に世界中を席巻しました。

パリでの贅沢な生活を象徴的に描いた歌詞と、中毒性のあるビートが織りなす独特の世界観が魅力です。

アルバム『Watch the Throne』に収録され、第55回グラミー賞では2部門を受賞。

クラブやパーティーで盛り上がりたい方にぴったりの一曲です。

Waves (feat. 6LACK)Normani

Normani – Waves (feat. 6LACK) (Official Music Video)
Waves (feat. 6LACK)Normani

R&B系の女性シンガーとしてアメリカを中心に話題になっているNormani。

こちら「Waves」は、アトランタ出身のラッパー・6LACKと共演した楽曲で、チルアウトした雰囲気が魅力です。

音の数が少ないアレンジではありますが、最後までしっかりと聴かせられる歌唱力の高さはさすがですね。

宇宙をイメージさせるミュージックビデオとあわせてどうぞ!

Planet RockAfrika Bambaataa & Soul Sonic Force

Afrika Bambaataa & The Soulsonic Force – Planet Rock (Official Music Video) [HD]
Planet RockAfrika Bambaataa & Soul Sonic Force

オールドスクールクラシックの定番中の定番で、この曲からヒップホップの世界が大きく切り開いたと言っても過言ではない曲です!

ヒップホップファンだけでなく、ブラックミュージックファンには聴いてほしい偉大な曲です。

黒人の創造文化をヒップホップと名付けた父のような存在、アフリカ・バンバータ。

すべてのダンス・ミュージックに影響を与えたと言われる音楽史でも重要な1982年リリースの1曲です。

リズムマシーンから放たれる独特のグルーヴが心地よいです。

Strange FruitBillie Holiday

サラ・ヴォーンさんやエラ・フィッツジェラルドさんと並ぶ、女性ボーカリストの御三家として知られている、ビリー・ホリデイさん。

幼少期から非常に荒れた家庭環境で育ち、大人になりシンガーになった後でも、人種差別により心を病み「テンションの上がる葉っぱ」に手を出してしまい、逮捕されてしまうなど壮絶な人生を歩んできました。

そういった経歴もあってか歌声はどこか哀愁にあふれており、こちらの『Strange Fruit』でも彼女のそういった一面が垣間見えます。

AnytimeBrian McKnight

1980年代後半から2000年代にかけて大活躍したアーティスト、ブライアン・マックナイトさん。

非常に高いボーカルテクニックを持っており、特にウィスパーボイスという息が混じった発声においては、非常に高い歌唱力をほこります。

そんな彼の名曲が、こちらの『Anytime』。

一般的なR&Bと違って、アダルト・コンテンポラリーな要素がちりばめられた作品で、独特の雰囲気がただよっています。

実力派のR&Bが好きな方はぜひチェックしてみてください。

teachmeMusiq Soulchild

Musiq Soulchild – teachme (Official Video)
teachmeMusiq Soulchild

ジャズやソウルの要素をミックスさせたR&Bで、世界中から高い評価を受けているR&Bシンガー、ミュージック・ソウルチャイルドさん。

そのスタイルからネオソウルに位置づけられることも多いアーティストですが、個人的にはR&Bの要素を全面に打ち出しているため、R&Bの畑に属するシンガーだと思います。

こちらの『teachme』は、そんな彼の名曲として名高い作品で、王道のR&Bに独特のはねたリズムが印象的です。