RAG MusicHIPHOP-Rap
おすすめのヒップホップ・ラップ
search

偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲

ブラックミュージックの偉大な功績は、ジャズやブルース、ゴスペルにソウルといった音楽ジャンルを生み出したというだけではありません。

ロックやポップスの歴史に残る名曲におけるインスピレーションの源泉でもありますし、20世紀以降の音楽ジャンルに対して最も影響力があり、それは21世紀以降も脈々と受け継がれています。

そんな偉大なるブラックミュージックのルーツを探るべく、今回は60年代から90年代までのソウル~R&B系のクラシックな名曲を中心にリサーチしています。

後半は近年の楽曲も紹介していますから、最新のヒップホップやR&Bがお好きな方も、ブラックミュージックをよく知らないという方も要チェックです!

偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(71〜80)

XXzibit

イグジビットの代表曲である、こちらの「エックス」は重低音のきいたヘビーなサウンドと、彼の重厚なボイスがマッチした、ヒップホップ界の名曲。

バラエティなどで見せる、かわいい彼の姿とは正反対なかっこいいイグジビットがこの曲のPVで見れます。

Still Not a Player feat. JoeBig Pun

Big Pun – Still Not a Player (Official Video) ft. Joe
Still Not a Player feat. JoeBig Pun

90年代後半に大きな衝撃を与えたイーストコーストヒップホップの金字塔的な楽曲の魅力は、ラテン系アーティストの先駆者ビッグ・パンさんが生み出した官能的な世界観にあります。

優れたリリック技術と圧倒的なフロウ、そしてR&Bシンガーのジョーさんを迎えて生まれたサウンドは多くのリスナーを魅了しました。

1998年3月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Capital Punishment』からの第2弾シングルとして発表。

全米ビルボードHot 100で24位を記録し、ソロのラテン系ヒップホップアーティストとして、史上初のプラチナ認定という快挙を成し遂げました。

本作は深夜のドライブシーンで聴きたい一曲です。

官能的なR&Bのフレーズと巧みなラップが織りなす極上のグルーヴは、夜の街並みと完璧にマッチします。

心地よいメロディと共に、あなたの心を揺さぶることでしょう。

If I ain’t got youAlicia Keys

Alicia Keys – If I Ain’t Got You (Official HD Video)
If I ain't got youAlicia Keys

R&B界の歌姫、アリシアの弾く、美しいピアノのメロディでスタートするこの曲。

ダイヤモンドなどどんな高価なものを手に入れても、あなたがいなければ何も意味がない、あなた以外何もいらない、という感動的な歌詞で歌う、不朽の名曲です。

Back To BlackAmy Winehouse

今は亡きイギリス出身のカリスマシンガー、Amy WinehouseのBack To Blackという曲です。

Amyは特徴的な声や表現力にあふれたパフォーマンスで近年、まれに見る才能のあるシンガーとして、音楽業界から一目置かれた存在でした。

しかし、私生活では一人の男性ともつれた関係にあり、彼女の身も心もボロボロになってしまいました。

その関係を絶って吹っ切れた後、他の男性と結婚し、やっと幸せになれると思った矢先にこの世を去りました。

彼女はまだ27歳だったのです。

まだ生きていたら、今頃、どんな歌を歌っていただろうと思うと胸が痛みます。

Gypsy WomanBobby Womack

マーヴィン・ゲイさん、ダニー・ハサウェイさん、スティービー・ワンダーさんとともに、1970年代のソウル・ミュージックに多大な影響を残したシンガー、ボビー・ウーマックさん。

当時はスタイリッシュなスタイルを全面に打ち出したソウル・ミュージックである、ニューソウルがブームだったのですが、ボビーさんはニューソウルの要素も取り入れつつ、クラシカルなソウルを軸として作品をリリースしてきました。

こちらの『Gypsy Woman』も、クラシカルなソウルをベースにした曲で、今日にいたるまで多くのアーティストに影響を与えてきた名曲です。

Didn’t Cha KnowErykah Badu

民族音楽をイメージさせるような独特のサウンドをネオソウルに落とし込んだ音楽性で、世界中のコアなブラックミュージックのマニアに愛されている女性シンガー、エリカ・バドゥさん。

ローリン・ヒルさんと並ぶ、ネオソウルを代表する女性シンガーなのですが、彼女の場合は一般的なネオソウルと違い、非常にアンニュイな雰囲気がただよっています。

アル・グリーンさんの音楽性をよりゆるく仕上げた感じという言い方が近いでしょうか。

こちらの『Didn’t Cha Know』でも、そういった彼女の個性を存分に味わえます。

個性派のネオソウルが好きな方は、絶対に外せないアーティストなので、ぜひチェックしてみてください。

Remember MeJennifer Hudson

アメリカのオーディション番組「アメリカン・アイドル」で歌の才能を高く評価され、映画「ドリーム・ガールズ」でアカデミー助演女優賞を獲得したジェニファー・ハドソンのナンバーです。

ゴスペルのようなサウンドとメリハリのあるリズムが合わさってスタイリッシュな曲に仕上がっています。

ジェニファーのダイナミックな歌声はさすがと言うべきで、聴く価値が大いにあります。