偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
ブラックミュージックの偉大な功績は、ジャズやブルース、ゴスペルにソウルといった音楽ジャンルを生み出したというだけではありません。
ロックやポップスの歴史に残る名曲におけるインスピレーションの源泉でもありますし、20世紀以降の音楽ジャンルに対して最も影響力があり、それは21世紀以降も脈々と受け継がれています。
そんな偉大なるブラックミュージックのルーツを探るべく、今回は60年代から90年代までのソウル~R&B系のクラシックな名曲を中心にリサーチしています。
後半は近年の楽曲も紹介していますから、最新のヒップホップやR&Bがお好きな方も、ブラックミュージックをよく知らないという方も要チェックです!
- ソウルミュージックのレジェンドたち。名曲で振り返る歴史と魅力
- 【アメリカ】偉大なヒップホップの名曲
- 洋楽R&B人気ランキング【2025】
- 洋楽R&Bの名曲~最新の人気曲から往年の大ヒット曲まで【2025】
- 邦楽のブラックミュージックの名曲。ブラックミュージック魂の注目作
- 【洋楽】ヒップホップ史に残る名盤!押さえておきたい基本の1枚
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
- 世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
- 【ヒップホップ・クラシック】定番HIPHOP・往年の名曲
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【本日のR&B】往年のヒット曲多数!厳選プレイリスト
偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(81〜90)
RedboneChildish Gambino

この曲もファンクの色が濃い楽曲。
Uptown Funkの軽快なノリに対して、この曲はネットリとしたグルーヴと癖になる歌声が特徴的。
ちなみにこの曲を歌っているChildish Gambinoことドナルド・グローヴァーは俳優としても活躍しており、なんでも映画「Star Wars」の次作にも出演予定との事。
今後注目のシンガー/アクターだ。
I Will SurviveGloria Gaynor

グロリア・ゲイナーの定番曲『I Will Suvive』。
この曲は日本のテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンのユニバーサル・モンスター。
ロックンロール・ショーでカバーされているため、知っている方も多いのではないでしょうか?
情熱的な歌詞とメロディに注目です。
Funky Drummer (Pt. 1 & 2)James Brown

クライド・スタブルフィールドが即興で作ったビートが印象的な、こちらの『Funcky Drummer』。
タイトル通り、ドラマーのクライド・スタブルフィールドを全面に打ち出しており、ジェームス・ブラウンはボーカルという楽器に徹しています。
ヒップホップで頻繁にサンプリングされる名曲です。
MajicJoe

キング・オブ・R&Bとの呼び声が高い、アメリカ出身のR&Bシンガー、ジョーさん。
1990年代から活躍しているR&Bシンガーなのですが、現在でも根強い人気を集めています。
長く、R&Bシンガーをやっていると、スタイルを変えてダンス・ミュージックに走ることが多いのですが、彼の場合はデビューからスタイルを変えずに、王道のR&Bを貫いています。
そんな彼の名曲としてオススメしたい作品が、こちらの『Majic』。
セクシーなR&Bを得意としている、彼だからこそ成立する非常に甘いメロディーが魅力的です。
On Bended KneeBoyz II Men

日本でも人気だったボーイズⅡメンの1994年リリースの名曲です。
当時は4人組グループで、メンバーのサビの低音と高音のハモリが素晴らしく、鳥肌が立ちます。
涙を誘うメロディーと、許しを請い懇願している歌詞をじっくりと聴きたい一曲です。
A-tisket, A-tasket (feat. Chick Webb and His Orchestra)Ella Fitzgerald

もともとアメリカで1879年にハンカチ落としのゲームの曲として作られていたというこちらの曲を、アメリカのジャズボーカル御三家の一人といわれるエラ・フィッツジェラルドさんがジャズにアレンジし1938年にリリースしたところ、大ヒットしました。
歌詞も童謡からよりアレンジされたストーリーを持っているものが書き足され、楽しい内容になっています。
エラさんは、ジャズにとどまらずいろいろなジャンルの曲を録音してヒットさせています。
偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(91〜100)
You Are The Sunshine Of My LifeStevie Wonder

ニューソウルミュージックを支えたアーティストで、現在に至っても第一線で活躍を続けているアーティスト、スティービー・ワンダーさん。
芸術的にも商業的にも成功を収めており、ソロシンガーのなかでは最も多くグラミー賞を受賞しています。
そんな彼の代表曲の一つである、こちらの『You Are The Sunshine Of My Life』は1972年にリリースされた作品で、グラミー賞の最優秀男性ポップ・ボーカル部門を受賞しました。






