偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
ブラックミュージックの偉大な功績は、ジャズやブルース、ゴスペルにソウルといった音楽ジャンルを生み出したというだけではありません。
ロックやポップスの歴史に残る名曲におけるインスピレーションの源泉でもありますし、20世紀以降の音楽ジャンルに対して最も影響力があり、それは21世紀以降も脈々と受け継がれています。
そんな偉大なるブラックミュージックのルーツを探るべく、今回は60年代から90年代までのソウル~R&B系のクラシックな名曲を中心にリサーチしています。
後半は近年の楽曲も紹介していますから、最新のヒップホップやR&Bがお好きな方も、ブラックミュージックをよく知らないという方も要チェックです!
偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(131〜140)
SuperloveTinashe

最高に可愛いルックスを誇り、歌声もダンスもセクシーなティナーシェの曲です。
キャッチーなテンポなので、PVのように夏のビーチにぴったりです。
ポップでガーリーなサウンドのようですが、メロディーは切なさも漂います。
SICKO MODE ft. DrakeTravis Scott

テキサス出身のラッパーTravis ScottがDrakeとコラボをした楽曲です。
この曲でTravisはビルボード1位にランクインし、彼自身初の快挙となりました。
また2018年グラミー賞最優秀ラップ楽曲賞にもノミネートされました。
そしてこのミュージックビデオも話題になっています。
ビデオの監督はDave Mayersでした。
彼はKendrick LamerのHumbleのミュージックビデオを監督し、数々の賞を総なめにした話題の映像監督です。
とってもかっこいい曲なので、ビデオと一緒に楽しんでください!
MotownphillyBoyz II Men

世界でもトップクラスの実力を持つことで知られているコーラスグループ、ボーイズ・II・メン。
1990年代に世界的なヒットを連発したグループで、メンバー全員が非常に高い歌唱力を持っており、ペンタトニックスのようなアカペラグループにも多大な影響を与えました。
こちらの『Motownphilly』は、そんな彼らのヒットソングの一つなのですが、それまでのR&Bとは違い、非常にアップテンポでキャッチーなものに仕上げられています。
With YouChris Brown

R&B界のプリンスとして知られていますが、色々な騒動や事件で世間を騒がせたことでも有名になりました。
クリス本人は歌とダンスの才能にあふれており、この曲でも甘い声を披露しています。
クリスのやんちゃなイメージとは異なり、ゆったりとした曲です。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

2014年にリリースされたUptown Funkという曲です。
Bruno Marsの中でもとくに人気な曲ではないでしょうか。
プロデューサーであるMarc Ronsonがミュージックビデオにちょこちょこ出演しているのですが、なんとなく背景に溶け込んでいるところがシュールで笑えます。
Marc Ronsonに注目してこのビデオを見るのも一つの楽しみ方ですよ!
おわりに
今回紹介した名曲を聴くこと自体が、ブラックミュージックという音楽の素晴らしさだけでなく、音楽史に与えた偉大な功績をそのまま追体験しているのと等しいものです。
その影響はあらゆるポピュラー音楽へと通じるといっても過言ではありませんし、現在進行形で発展し続けているのですね。
そのルーツを探るという意味でも、今回の記事を参考にしていただけたのであれば幸いです!