偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲
ブラックミュージックの偉大な功績は、ジャズやブルース、ゴスペルにソウルといった音楽ジャンルを生み出したというだけではありません。
ロックやポップスの歴史に残る名曲におけるインスピレーションの源泉でもありますし、20世紀以降の音楽ジャンルに対して最も影響力があり、それは21世紀以降も脈々と受け継がれています。
そんな偉大なるブラックミュージックのルーツを探るべく、今回は60年代から90年代までのソウル~R&B系のクラシックな名曲を中心にリサーチしています。
後半は近年の楽曲も紹介していますから、最新のヒップホップやR&Bがお好きな方も、ブラックミュージックをよく知らないという方も要チェックです!
偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(91〜100)
MajicJoe

キング・オブ・R&Bとの呼び声が高い、アメリカ出身のR&Bシンガー、ジョーさん。
1990年代から活躍しているR&Bシンガーなのですが、現在でも根強い人気を集めています。
長く、R&Bシンガーをやっていると、スタイルを変えてダンス・ミュージックに走ることが多いのですが、彼の場合はデビューからスタイルを変えずに、王道のR&Bを貫いています。
そんな彼の名曲としてオススメしたい作品が、こちらの『Majic』。
セクシーなR&Bを得意としている、彼だからこそ成立する非常に甘いメロディーが魅力的です。
After The Storm ft. Tyler, The Creator, Bootsy CollinsKali Uchis

2018年にリリースされた、Kali UchisのAfter The Stormという曲です。
Tyler, The Creatorや、Bootsy Collinsといったアーティストたちとコラボをしています。
ドリーミーで気だるい雰囲気とアメリカの70年代を思い起こさせるビデオがとってもいい感じですね!
夏に聴きたくなる楽曲です!
偉大なるブラックミュージック・おすすめの名曲(101〜110)
Turn Me OnKevin Little

カリブ海にあるセントビンセント・グレナディーン諸島出身のケビン・リトルのヒットソングです。
誰もが踊りやすいテンポとカリブ海の青い海を思わせるリズムが最高のナンバーです。
夏になると太陽と青空の下で聴きたくなる曲です。
Do Like ThatKorede Bello

ナイジェリア出身で、21歳とまだかなり若いシンガーですが、歌唱力抜群でPVで見るとわかる通り貫禄があります。
郷愁漂うようなメロディーとエレクトロニックのような不思議なサウンドに、聴いているうちに虜になります。
耳に心地よいコレデの声も曲によくマッチしています。
Let Me Love YouMario

アメリカのR&Bシンガーのマリオが2004年にリリースした曲です。
ニーヨが手掛けた曲で、マリオの優しい歌声と流れるようなメロディーに癒されます。
PVでマリオが、武士が描かれた壁の前で見事なダンスを披露するシーンも必見です。
MoveMiles Davis

モダン・ジャズ界の重鎮であるマイルス・デイヴィスにより作られた、こちらの『Move』。
聴いてる分には非常に心地よいメロディですが、演奏者にとっては高度な技術力を欲求される難しい曲で有名です。
その演奏の難しさから、多くのアーティストがカバーしています。
Just a dreamNelly

ネリーの別れた彼女が夢にまで出てきて忘れることができない、という失恋ソングです。
元々歌うようにラップをするネリーが、ラップと歌うことをあわせたこの曲。
歌ってもすばらしい歌声のネリーの隠れた名曲の1つです。